
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
とりあえずコツを書きます。
「赤い丸しか読みとれない」のですから、力不足です。
机のような固いものの上ではうまく押せませんので、印鑑用のマット、マウスパッド、メモ帳など、抑えると少しヘコむ程度の固さのものを下敷きにします。
印鑑に朱肉を十分に付けます。
印鑑を割印をしたい位置に載せ、紙側に力を入れて押し付けた後、印鑑をずらさずに、製本テープ側へ力を移動させます。
立ったまま、右足から左足へ体重を移動させるようなものです。製本テープで段差があるのですから、同じ力で押し付けても、製本テープ側にしかはっきりした印影はつきません。
あとは練習のみです。
No.1
- 回答日時:
割印の意味が理解できれば判るはずです
製本テープとの段差がありますから ある程度はやむを得ません
どうしてもなら
製本テープの上に紙を貼り、その紙と製本テープ、その紙と製本されている紙の2箇所に割印を押すとか
表紙をめくり表紙裏側と2枚目に割印を押すとか(裏表紙も同様に)考えることです
製本したものの全てのページを少しずつずらして、その全ページに渉って割印をすることも行なわれています(一箇所で届かなければ何箇所にも)
割印の意味を理解してその機能が発揮できるようにすることです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(法律) 割印と契印を押す場所について 3 2022/04/03 19:20
- 財務・会計・経理 契約書の押印で質問があります。 紙2枚をホチキスでとめた契約書があります(1枚目A3と2枚目A4) 2 2023/06/20 10:37
- ビジネスマナー・ビジネス文書 取引契約書の件 3 2022/09/14 08:11
- 金銭トラブル・債権回収 ハンコをついた財産分割協議書を破棄できますでしょうか 5 2022/04/23 21:12
- その他(ビジネス・キャリア) 契約書の条文追加する際、追加したい条文を別の用紙に打ち込んで、契約書の余白に貼り付けて割印を押しても 2 2022/06/07 05:05
- 学校 訂正印がほとんど読めない状態… 書類を書く際、間違えてしまったので訂正印を押したのですが、間違った文 4 2022/06/28 14:53
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 遺産分割協議書の原本と印鑑証明書のコピーについて教えて下さい。 5 2022/05/03 13:43
- クラフト・工作 適した両面テープを探しています。 お風呂のタオルハンガー(マグネット式)の両面テープが剥がれました。 4 2022/10/13 23:29
- プリンタ・スキャナー キャノンmp490プリンター【エラー番号5400】で【プリンタートラブルが発生しました。電源を入れ直 2 2023/07/24 17:45
- 戸籍・住民票・身分証明書 遺産分割協議書作成とマイナンバーカード 5 2022/07/08 23:00
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
拡張子MGRのファイルをパソコン...
-
書類にパンチで4つ穴をあける方法
-
メモ帳→ワード
-
デスクトップにあったファイル...
-
ファイルシステム FAT32とNTFS...
-
文具コーナーのリングファイル等
-
そろばんの段位証書が入る額縁...
-
Windowsでのmy.cnf
-
メモ帳で提供された「MT4イ...
-
リングファイル、紙の上下どち...
-
割り印がうまく押せません。
-
.ks拡張子のファイルを開きたい...
-
共有する書類の整理の仕方につ...
-
プラスチックの物差しの汚れを...
-
テプラのテープの裏紙 指で簡単...
-
午前am 午後pm 夕方や夜の略号は?
-
CATVインターネットについて質...
-
エクセルの付属テンプレートで...
-
パンチのハンドルが戻らなくな...
-
万博に行って入場する時に 障碍...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
拡張子MGRのファイルをパソコン...
-
書類にパンチで4つ穴をあける方法
-
メモ帳→ワード
-
リングファイルについている用...
-
割り印がうまく押せません。
-
リングファイルのとじ具だけ買...
-
デスクトップにあったファイル...
-
パンチの穴あけがうまくいかな...
-
.ks拡張子のファイルを開きたい...
-
OneDriveの同期ができません。...
-
稟議書など紙で回す方法について
-
ICレコーダで録音したデータ...
-
リングファイル、紙の上下どち...
-
タンスの引き出しの外し方を教...
-
ダイヤル式の郵便ポストをつけ...
-
増えすぎた書類の整理法を伝授...
-
ファイルの種類が構成設定
-
文具コーナーのリングファイル等
-
そろばんの段位証書が入る額縁...
-
リングファイルを自分で作りた...
おすすめ情報