
いつもお世話になっております。
最近、Vistaのメインで使っていたノートPCが2台ともバックライトが切れて
使い物にならなくなった為に新しくGatewayのNE56R-H58Fと言うノートPCを買いました。
今まではNECの機種オンリーだった為、海外モノのPCは初めてでキーの配列など
さっきまで苦戦しながら初期設定などは終えました。
そしてネットも有線でならなんとか繋ぐことができました。
そしてネットなどを利用するのがルーター等のある部屋とは別の為
無線LAN設定をしようとしたらどうしても繋がらず今も有線のままです。
ルーターはRT200KIで、前のPCは内蔵で無線設定してました。
そこで質問です。
このPCでどうしても無線LAN接続をしたいのですが内蔵のモノだけで
無線LANを繋ぐことは可能でしょうか?
それともカードなどを用意しなきゃいけないのでしょうか?
設定方法など分かるサイトなどありますでしょうか?
教えてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
無線LANの接続方法(2)
-
WiFiブリッジモードとは、なん...
-
NTT東日本のフレッツ光で無線LA...
-
PR-S300NEとOCNバーチャルコネクト
-
au光のHGW(NEC製)と無線ルー...
-
ルーター変更で電話が繋がらな...
-
バッファローのweb設定画面が開...
-
DNSエラーって?(PSP)
-
外付ルータ経由でONUのWEB設定...
-
パソコン素人ですのでお手柔ら...
-
無線LAN使用時と有線LAN...
-
ルーターの接続について教えて...
-
航空無線通信士の資格を取る前...
-
パソコンでWi-Fiに繋ごうとした...
-
無線LAN非対応のPCをスマホと繋...
-
ETG2-DR ネットワークについて
-
「WPA2パスワード」って?
-
ルータの設定について(ローカル...
-
PSP DNSエラー(80410413)
-
←キーを押し続けても連続して移...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ルーター変更で電話が繋がらな...
-
外付ルータ経由でONUのWEB設定...
-
自宅でwifi接続ができません。...
-
LANセグメント分け
-
NECルーターAtermのブリッジモ...
-
JCOMの貸与品ルーターと、他社...
-
バッファローのweb設定画面が開...
-
有線LANは繋がるのに無線L...
-
PR-S300NEとOCNバーチャルコネクト
-
急にSwitchがWiFiに繋がらなく...
-
この度引越しをしまして、ドコ...
-
ルータのUPnP機能が検出されま...
-
IPアドレスを再取得しようと...
-
VPN越しに自宅のひかり電話が利...
-
ソフトバンク光のグローバルIP...
-
ルーターの設定画面にいけない
-
ハブ経由だとIPアドレスを固定...
-
インターネットが繋がりません!
-
AirMacベースステーションでのW...
-
ルーターの再起動でIP変わらず
おすすめ情報