dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
悩んでいるわけではないのですが、皆様はどう思われるのか聞かせてもらえると嬉しいです。


1ヶ月前に入籍をし、新婚です。
今度、夫が身内の仲良しメンバーで泊まりでバーベキューにいくと言いだしました。その半数が女性でしたが、私も会ったことあるメンバーでの旅行だったので、素直にいってらっしゃいと言えました!
しかし、昨日そのバーベキューの話になったら、夫が急に
「怒らないできいてね。。実はメンバーがあたしの知ってる夫の女友達2名と、その女友達の女友達2名(夫は会ったことがない)と俺の既婚者の友達6人でいくことになったんだ。」

と言われました。
夫にこの話をされたとき、私は呼ばれない前提で話をすすめられてると思い、ショックで夫の前で泣いてしまいました。ちなみに私は、仕事でいけません。
素直に、身内だけの集まりだと思ってたし信じてるからいってらっしゃいと言えたけど、これからも、全然知らない女性達も含めお泊まりすることがあるの?
身内じゃないからしょうがないけど、その幅広い集まりなのに私を誘ってくれなかったことがショックだなと言ってしまいました。゜(゜´Д`゜)゜。


泣いてしまった私をみて夫はあせり、
俺もこんな状況になったことなくてごめん。男手がたりなきみたいで、、、。
私が休みだったら行かない&もしくは一緒につれてこうと思ってた。
結婚したんだからもう身内でしょ?
最後には今度からはできるだけいかないようにするね。
とまで言わせてしまいました。



今まで、こういった束縛をすることを夫にいったことがなかったので激しく落ち込んでおります。。
我慢して、気持ちを伝えなければよかったと。゜(゜´Д`゜)゜。
皆様だったらこうゆう時どうされますか?
またどう思いますか?
私が子供だとう意見でもかまわないのでカツをいれてくれると嬉しいです!

A 回答 (5件)

こんにちは。


質問者さんの対応は、何もおかしくないと思います。自身は仕事で行けないけれど、旦那様を思って快く外出をOKしたわけですよね。
全然知らない女性と宿泊、しかも男性がほとんどいない。
良い気分にならないのが当たり前です。それを隠さず話し、泣いた質問者さんを見て焦った旦那様も、当然質問者さんを愛していらっしゃるはず。
質問文の行為は何も束縛ではないですよ。
むしろ正解だと思います。何でそんな所に行くの!ではなく、質問者さんのショックな気持ちを素直に伝えた訳ですから。
なので、私は質問者さんは何も気にすることないと思いますが、質問者さんが罪悪感をどうしても覚えてしまうのであれば、旦那様に「わがまま言ってごめんね、どうしてもショックだったから」と一言だけ言えば十分です。

もうお二人は夫婦なのです、こんなこと言ったら嫌われる…と気を遣うばかりではなく、自分の思いをちゃんと伝え合って、ここまではOK、ここからは相手を傷つける、と、少しずつお互いの気持ちを分かっていければ良いのです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
自分が心が狭いだけなのかなと思っていたので、そういってもらえると救われます><
夫は来年から転勤が決定しており、友人に滅多に会えなくなります。また、ゴールデンウイークは私がほとんど仕事の為、友人の集まりに行かせてあげたのです。
そうですよね。もうカップルではなく夫婦になったので、思いを言葉をちゃんと選んでこれからも伝えていきたいと思います^^
皆様貴重な意見でしたが、今回自分のかけてもらいたかった言葉をかけてくださったdaihuku-kさんをベストアンサーに選びたいと思います^^

お礼日時:2013/04/23 06:38

私ならいくら仲間内でも泊まりという時点で怒ると思います。


なのに知らない女性も一緒なんて、、。男が足りないからってその常識ない女友達に使われているだけでは?
奥さんが泣いているのに、結局ご主人は行くんですか??
    • good
    • 1
この回答へのお礼

バーベキューは毎年行われてるみたいなんです。
いけませんでしたが、実際去年のバーベキューの時は確かに私も誘われてました。
知らない女性がいくのはやはりショックですね。夫もそれは反省してくれるとは思います。
ゴールデンウイークはほぼ私は仕事なのでできるだけ友人の集まりにいかせてあげたいのです><

お礼日時:2013/04/23 06:24

新婚1ヶ月の友人を泊まりのバーベキューに誘う女友達ってバカなの?!と思います


あまりに常識と配慮がなさすぎです

実は愛人だったりしてね
もしくはあなたが彼女達から嫌われているか…
(なにかしたんですか?)

家庭を軽んじてホイホイ出かけるご主人もどうかと思いますけどね
なんか…軽蔑しちゃいます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

彼の友人は、本当に素敵な女性達ばかりなのでそれはないと信じています。
プロポーズの際に、成功するように相談にのってくれたり決まってからも心か祝福していただきました。
嫌われていないと信じたいです><;
毎年行われているバーベーキューのようなので、気持ちよくいかせてあげたかったのですが我慢できませんでした。笑

お礼日時:2013/04/23 06:18

私が休みだったら行かない&もしくは一緒につれてこうと思ってた。


結婚したんだからもう身内でしょ?
最後には今度からはできるだけいかないようにするね。

旦那様のこの思いやりのある言葉で解決してると思います^^
たまにはこれくらいの束縛もありだと思います!!意外と旦那様も愛されてるなって喜んでるかもしれないですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
言う前に、うざがられたらどうしよう。。。という不安がありなかなか言い出せずもんもんしてました。笑
私が思ってるようなことは誤解だと一生懸命説明してくれ、私を悲しませるようなことは今後俺は絶対しないよ。と言ってくれ、安心できました^^
やきもちはどうしてもやいちゃうから、それは許してね!
と言ったら笑っていたので喜んでいたかもしれないです。

お礼日時:2013/04/23 06:11

身内って家族ですよね、広い範囲でも親戚くらい。


質問の身内とは?、仲間内ということですか。

>皆様だったらこうゆう時どうされますか?
何考えてるの、結婚して一家の主になったという自覚がないのじゃない!、って怒りとばします。
よく、素直にいってらっしゃいと言えましたね、新婚早々で泊まりがけの旅行なんてあり得ないのでは。
男同士でもあり得ない、まして女連れなら、愛想尽かして、しばらく実家に帰って考えます、でっいいのじゃない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
身内とは仲間内という意味で使いました。日本語がおかしくてすみません><
結婚の自覚はあるかはわかりませんが、一緒に住んでからは家事もかなり手伝ってくれており普段はよき夫です^^;
夫は来年から転勤になってしまい、友人達とはめったにあえなくなります。友人をすごい大切にする夫が好きなのと、信じてるからこそのいってらしゃいでしたが、、、やっぱりショックですね。笑

お礼日時:2013/04/23 06:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!