dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

TOSHIBAのHDD/DVDレコーダーです。
時間設定をしても主電源を切ると未設定に戻ってしまいます。
予約ができなく困ってます。
これって内臓電池が切れたということでしょうか。
だとしたら取り換える方法かどうしたらよいでしょうか?
解る方は、教えてください。
ちなみに、我が家では節電のため主電源を切って寝るようにしています。

A 回答 (6件)

>これって内臓電池が切れたということでしょうか。



もしそうならそれはあなたが主電源を切るからでしょう。
ほとんど節電にはなりませんから、リモコンでオンオフするだけにしてください。主電源を切るとバージョンアップも番組表更新も何もできません。古い機種でそれをすると電源オン後にがんばって番組表を再取得しようとして電気を余計に使う場合もあります。
    • good
    • 0

主電源を切る=コンセントを抜くとして回答します。



電池使ってるかなぁ?

電気二重層コンデンサを使っていると思われます。
電気二重層コンデンサは、充電式電池のような物ですが、通常は、完全放電させると充電に数日かかります。
なので、毎日コンセントを抜いているから充電できずにご質問の症状になっていると推察されます。

また、レコーダーの機種が不明ですが、東芝の7年前位のレコーダーでも、一日に10時間コンセントを抜いていて節電できる電気代は一月に5円から10円位です。
もっと新しいレコーダーであれば、もっと少ない金額になります。

5円、10円/月の節約のために不便を強いられるのだから、私だったらコンセントを抜くのを止めます。

主電源を切る≠コンセントを抜くなら、レコーダーの故障です。
修理代は、BDレコーダーの安めの新品購入に近い金額になる可能性が高いと思います。
    • good
    • 3

レコーダが時刻合わせをどういう方法で行っているか?をマニュアルで調べたらどうでしょう?


たとえば、切れていた主電源が入っていても、電波時計のように時報の電波を得るとか、インターネットに接続して、サーバから時刻を得るような仕組みになっていなければ、”未設定”になるのは当然です。

また、以前は、夜中に主電源を切っていても、未設定にならなかったのなら、内蔵電池の寿命だと思います。
本体カバーを開けて、中をみれば、ボタンみたいな電池があると思いますので、それと同じものを購入して交換すればいいと思います。
ただし、その作業中にレコーダを壊す恐れもあります。自己責任でお願いいたします。
    • good
    • 1

コンセントを抜いた時に時計を保持するための電池は内蔵されていますが、新品時でも30分程度しか保ちません。


古くなれば当然に。
ケースを開けてドライブ類を取り外して基板を剥き出しにすれば、どこかにPCのような充電池(ごく小さいボタン型、ないしその類型)があるはずです。半田付けなら同型新品を探して来て張り替えればOK。

でも、レコーダーの電源を切っただけなら電池に関係なく時計は保持されます。
赤ランプが点いていますよね?
(リモコンでonにできる状態。電源を入れた時は緑)
コンセントを入れたままで時計がリセットされるなら故障です。基板交換かな?
    • good
    • 0

主電源切ってるとの事ですが、まさか、コンセントで切ってませんか?


若しくは、延長線のスィッチとかです。

それなら、故障では有りません。

電気が行って無い以上は、動かないだけです。

ですので、消すのは、リモコンで消して下さい。でないと予約録画は出来ません。
    • good
    • 0

DVDレコーダーは基本的にコンセントから電気を供給できるので


内蔵電池は無いはずです。主電源を切ると未設定になってしまうというのは
故障してる可能性大です
コンセントを抜くなどの電気の供給が止まってしまう以外
内容は保持しているはずなのでそろそろ買い替えの時期かもね
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!