
現在、簡単ですが添付画像のようなネットワーク構成になっております。
VLAN1、VLAN2、VLAN3、VLAN100からの通信は特に問題が無いのですが、
VLAN0のサーバーセグメントからのみ、ある日突然インターネットに出れなくなってしまいました。
ただ、サーバーセグメントからファイアウォールへpingを打つと、正常に復旧します。
インターネットに繋がらない状況の際、内部ネットワークへのpingは問題無く通りますが、
外部へのpingはTimeOutになってしまいます。
ただ、192.168.0.2へのpingを打った瞬間に復旧します。
復旧しても、一時的なもので、数時間経つとまた通信が遮断されてしまいます。
このような場合、原因として何が考えられますでしょうか。
ネットワークに関しては業者にて設定を行ってもらったのですが、
サーバーのせいではないかと言われてしまいます。
ただ、ネットワークも特別変わった設定を入れているわけではなく、
VLAN0以外のVLANでACLを設定している程度です。
サーバーは私が管理しているのですが、特に設定変更を行った記憶はありません。
まず、サーバー側(DNS、DHCP等)に問題がありそうなのか、FW/L3のネットワーク側に問題がありそうなのか、ヒントになりそうな事でも良いので、分かる方がいらっしゃいましたら教えていただけませんでしょうか。
何卒よろしくお願いいたします。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
画面が小さすぎて良くわからないのですが
L3は192.168.0.1 FWは192.168.0.2ですか?
サーバーのDefaultGWはどこに向いてますか?
0.1? 0.2?
たまーにこのような構成で、0.1がDefaultGWで0.2にリダイレクトしている環境を見かけますが
この場合、内部は0.1をGWに設定し、0.2をDefauktGWにするのが正しいかと思われます
または、FW-L3間を別のセグメントにするか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ネットワーク L3の勉強。何から始めてどうすればいいのでしょうか 2 2022/07/24 17:32
- 通信機器・周辺機器 ネットワーク分割について 3 2022/10/24 09:23
- サーバー 接続・ログインはできているのにメールが送信できない 2 2022/06/27 15:03
- その他(セキュリティ) 役所など、情報系システムのセキュリティが弱くても業務システムに問題ないか 3 2022/11/02 16:38
- サーバー メールサーバーについて詳しい方、メールサーバーの管理業務経験のある方、教えてください。 3 2022/11/12 18:24
- Gmail SPFレコードとDNSサーバーについて、gmailを設定できるかどうか 2 2023/06/10 23:55
- その他(インターネット接続・インフラ) インターネットにつながっているかを、常時確認したい。 7 2023/02/22 08:57
- Windows 10 インストールしたてのVirtualBoxの仮想マシンにDHCPで割り振られるIPアドレスにつきまして 1 2023/05/03 14:46
- Wi-Fi・無線LAN PCWi-Fiの設定方法がわからなくて困っています。 4 2022/12/28 18:30
- その他(コンピューター・テクノロジー) DHCPサーバーについて、、、。 職場のネットワーク環境で困っています。サーバーはWindows s 3 2023/01/04 10:15
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
すべてのパブリックネットワー...
-
インターネットへの通信ができ...
-
ネットワークを勉強するのにお...
-
同一ネットワークとはどういう...
-
ネットワークカードを選択して...
-
今後活きそうなシステムトラブル
-
WSのプリントサーバー機能
-
IPアドレス「0/16」とか「0/24...
-
tiger同士でのサーバ接続
-
社内インフラ?
-
ループバック、pingに詳しい方
-
ネットワーク管理会社の責任
-
特定のPCが特定のNASのみ接続で...
-
よく使用されるネットワーク用語
-
ネットワークメンテを外注へ頼...
-
初歩的な質問ですいません!!
-
不正な進入の監視は?
-
HD-H300LANについて
-
2つのネットワークでプリンタを...
-
XPの接続数
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
IPアドレス「0/16」とか「0/24...
-
すべてのパブリックネットワー...
-
同一ネットワークとはどういう...
-
ループバック、pingに詳しい方
-
特定のPCが特定のNASのみ接続で...
-
Visual Studio Codeのエラーに...
-
ネットワークの管理者ってなん...
-
固定IPアドレスサービスはなぜ8...
-
サブネットマスクの拡張について
-
マルチアクセスネットワークとは?
-
家庭内LANの2台のPC間で「ネッ...
-
Samba環境
-
ネットワークドライブ割り当て...
-
自作のサーバーPCが自宅内のネ...
-
ExPINGというソフトについて
-
ネットワークサーバーのipアド...
-
相異なるセグメント間での名前...
-
社内ネットワークの通信速度向...
-
PSPのネットワークアップデート...
-
サーバーOSのスキルを身につけたい
おすすめ情報