
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
私もその現象が起こったことがあります。
なぜかメディアプレイヤークラシックのみ画像付きで再生できました
下記からダウンロードできます
http://www.gigafree.net/media/mediaplayerclassic …
投稿者さんのファイルを再生できるという保証はありませんが
ありがとうございます、早速のご回答うれしいです。
早速、試してみましたが、出来ませんでした。やはり画面はまっくろでした。何故なのか、音は「ががががが」とずっと音がしていました。
再生したい動画が入ってる記録媒体に異常があるのかな?とも思いましたが、そちらに元々入ってるWMPファイルの動画は難なく見れます(どの動画再生ソフトでも見れます)。
なんでなのかな・・
ともかく、早速回答していただいたことに感謝いたします。
No.5
- 回答日時:
No.4
- 回答日時:
XMedia Recodeで同じAVIに再変換して下さい。
これでも駄目な場合ファイルの破損が考えられます。
■XMediaRecode
インストール・使い方 http://memory.digiweb.jp/soft/encode-xmediarecod …
ありがとうございます。
DLしたのですが、変換の仕方がよく分かりませんでした。他の変換ソフトでAVIからWMVにしても、できませんでした。
No.3
- 回答日時:
AVIファイルは以前のマイクロソフトの動画ファイルで、現行はWMVですが、AVIにもいろんな種類が有って、Windowsで対応できないものがあるそうです。
次の「コーデック」をPCに入れてみてください。
http://www.download.hr/download-k-lite-codec-pac …
画面少し下に「↓ Download K-Lite Codec Pack Full 」とあるところをクリックしてください。
このコーデックを入れてみても駄目でしたら、ほかの原因ですからコントロールパネルからアンインストールしてください。
No.2
- 回答日時:
AVIって一言にいっても、複数のコーデックあります
真空波動研のコーデックチェッカーを利用すればコーデックなどを調べることが出来ます
それでも無理なら、その動画ファイルをエンコードなどした人に、どのようなもので作ったか聞いたらいかげですか?
ありがとうございます。
真空波動研なのですが、それで調べようとしたらエラー表示がでて出来ませんでした。他のコーデックを調べるソフトをDLしようとしたのですが、外国モノでうまく出来ませんでした。己の検索技術の未熟さをのろいます。
ただ、他の変換ソフトをしようした際に、コーデックH,263とかいてありました。これが入っているコーデックパックなどをDLしたのですが、やはり出来ませんでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 哲学 HEVCコーデックが必要な.mp4を普通の.mp4に変換するソフト 3 2022/12/03 13:01
- デスクトップパソコン 大量のファイルの中から壊れた動画ファイルを検出して削除したい 2 2023/08/11 22:16
- Windows 10 動画?を再生したい 3 2022/06/01 03:33
- 防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ MP4の再生 3 2022/05/03 18:10
- スピーカー・コンポ・ステレオ 動画再生も可能なファイル管理のできる音楽再生ソフトはありますか。 2 2022/09/24 19:34
- 画像編集・動画編集・音楽編集 動画のトリミング 結合 削除が可能なフリーソフト 2 2022/05/02 22:08
- その他(パソコン・周辺機器) 動画再生アプリのVLCのコーデックについて 1 2022/07/29 10:48
- GYAO! You tubeなどでダウンロードした動画ファイルの再生について 7 2023/07/03 16:05
- 画像編集・動画編集・音楽編集 YouTubeを録音できるソフトを教えてください。 5 2023/02/12 10:19
- デジタルカメラ Windows8.1PCに動画、静止画を取り込めてムービーメーカーで動画編集できるオススメの6000 2 2022/11/07 12:10
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
AVIファイル 見れない
-
Webカメラで撮った動画のファイ...
-
Androidタブレットに動画ファイ...
-
携帯電話で以前撮影していた5年...
-
VOB形式のファイルを編集したん...
-
Windows Media Player 11でMP4...
-
MPEG4-V2 に対応したコーデック...
-
premiere pro cs5でaviが…
-
AmaRecCo(3.10b)からの出力と再生
-
【DVD Flick】一部映像が乱れる
-
PDFにGIFを動いた状態で貼り付...
-
「COM Surrogate」って何?
-
PowerPointにあるgif動画をgif...
-
OpenOfficeのファイルをExcelで...
-
ウインドウズメディアプレーヤ...
-
動画を一枚一枚の画像に分解す...
-
二カ国語放送の字幕を表示した...
-
Excel 2007で6万5536行以上のデ...
-
jwwでjwcは開けませんか
-
Draw.ioというクラウドソフトを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「DVD Shrink 3.2」は[mp4]は対...
-
Webカメラで撮った動画のファイ...
-
DVD再生でカクカクする
-
mp4形式の動画のアスペクト比を...
-
Windows Media Player 11でMP4...
-
AviUtlでx264エンコードすると...
-
AVI と WMV の違いについて...
-
DVD Flickでエラー表示
-
【DVD Flick】一部映像が乱れる
-
MPEG4-V2 に対応したコーデック...
-
VROファイルの編集可能なソフト...
-
MP4の動画ファイルをフリーウェ...
-
VOB形式のファイルを編集したん...
-
拡張子 avi のコーデック FMP4 ...
-
真空波動研を落としてみたものの
-
DVD VTS_01_1.VOBをWindows ム...
-
透明(アルファ付き)なビデオ...
-
AVCHD動画をHD画質でMPEG2変換
-
DVD Movie Writer 7 で MP4
-
H.264の動画のカットや結合
おすすめ情報