
HTML【index.php】でフォームを作り、クリック時にCookieに保存
→別ページ【input.php】で保存したCookieで判断し内容を変更するページを作ろうと思っています。
http://memo.ark-under.net/memo/404
こちらのページを参考に以下のように作ってみたのですが動作しません。
JavascriptとPHPを使えたらどんな方法でも良いので、ご教授お願い致します。
最近勉強を始めた初心者ですので、なるべく簡単に教えていただけると幸いです。
-----------------------------------------------------------------------
-----------------------------------------------------------------------
【index.php】
<script type="text/javascript">
// クッキー保存 setCookie(クッキー名, クッキーの値, クッキーの有効日数); //
function setCookie(c_name,value,expiredays){
// pathの指定
var path = location.pathname;
// pathをフォルダ毎に指定する場合のIE対策
var paths = new Array();
paths = path.split("/");
if(paths[paths.length-1] != ""){
paths[paths.length-1] = "";
path = paths.join("/");
}
// 有効期限の日付
var extime = new Date().getTime();
var cltime = new Date(extime + (60*60*24*1000*expiredays));
var exdate = cltime.toUTCString();
// クッキーに保存する文字列を生成
var s="";
s += c_name +"="+ escape(value);// 値はエンコードしておく
s += "; path="+ path;
if(expiredays){
s += "; expires=" +exdate+"; ";
}else{
s += "; ";
}
// クッキーに保存
document.cookie=s;
}
<form action="input.php" method="post">
ボタン1:<input type="submit" name="input" value="入力" onsubmit="return setCookie('hanteisql','1',7)">
ボタン2:<input type="submit" name="input2" value="入力" onsubmit="return setCookie('hanteisql','1',7)">
</form>
-----------------------------------------------------------------------
-----------------------------------------------------------------------
【input.php】
<?php
echo "クッキーは".$_COOKIE["hanteisql"]."です。"
?>
-----------------------------------------------------------------------
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
phpを利用なさっていらっしゃるのなら…
クッキーの読み書きをphp側から行なえば、スクリプトを使う必要はなくなるのでは?
(スクリプトは、ユーザがオフにしていると動作しません)
いずれにしろ、【input.php】ではphp側でクッキーを操作(読み取り)しなければならないようですので。
http://www.sakura-pc.jp/php/cookie.shtml
http://gihyo.jp/dev/serial/01/start-php/0006
http://www.php.net/manual/ja/features.cookies.php
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- JavaScript 1日1回引けるJavaScriptおみくじについて 1 2022/12/12 22:28
- JavaScript ①入力フォーム→②確認表示画面→③送信完了画面のコードを書いているのです、 入力フォームから受け取っ 2 2022/05/10 16:45
- PHP PHPでCookieを使った訪問回数について 1 2023/05/28 14:10
- PHP PHPでユーザー情報を入力して簡易ログイン機能をつくってみたのですが 1 2023/05/29 08:51
- JavaScript javascript作成してます。ラジオボタンで判定するコードを書いてます。 1 2023/07/18 11:03
- JavaScript sessionStorageを調べています。 1 2023/06/20 12:41
- PHP imageフォルダに、画像をリサイズして保存する時のファイル名を変更したい 1 2023/05/30 11:39
- PHP 入力した部分を表示させたまま(保持)するにはどうすれば良いでしょうか? 1 2023/01/25 11:14
- PHP PHPで画像の渡しが上手く行きません。 1 2023/02/02 09:39
- JavaScript javascriptのちょっとした動作不良(原因は突き止めたのですが) 1 2023/06/15 19:58
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
JavascriptとCookieについて
-
ハーポットの設置について。
-
動画配信について
-
フォームのテキストボックス内...
-
iモード用サイト
-
教えてください!!!
-
googleの検索を自分のHPにつけ...
-
htmlのcheckboxのデータをcgiフ...
-
お問合せフォームからのメール...
-
セレクトボックスの値取得に関して
-
全ページにメニュー表示をさせたい
-
アンケートのページを作ろうと...
-
メールフォームの作り方で質問です
-
複数のjavascript
-
JQueryのpostメソッドでファイ...
-
HP作成初心者です。
-
チャットフォームの悪用
-
複数のセレクトメニュー 項目の...
-
メールフォームがうまく作れません
-
Mac(Safari)でのSendkyesコマン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
同一ページの複数フォームを一...
-
javaScriptで検索結果の保持
-
スペース以下が削除されてしま...
-
javasqliptで複数のテキストボ...
-
フォームのValue値
-
テキストエリアの入力値からチ...
-
Document.Writeの使い方を教え...
-
フォームについて
-
inputタグのclass名にコロン「:...
-
以下ソースのJavaScript部分を...
-
C#でHTML操作
-
JQueryでフィールドにデータを...
-
1つのformで複数のactionを実...
-
ホームページのアンケート
-
動的にnema属性が変化する場合...
-
商品ページのフォームのテキス...
-
出力した文字が消えてしまう(初...
-
VBAで・・・
-
input タグで「空白を含む変数...
-
</TEXTAREA>以降が消えてしまう
おすすめ情報