
5か月に入った妊婦です。
戌の日に帯祝いのため神社へ参拝しに行く予定なのですが、
神社のホームページを見ると
“ご祈祷時は「正装」または「正装に準じる平服」にて、お参り下さい。
(1)ご参列の皆様、靴下をご着用のうえ、(2)成人男性の方は長いズボンでお願いします。”
となっております。
神社なのでパーティー用のドレスでは場違いだと思うし、
靴下ではなくストッキングになってしまうので、
そうなると留袖とかレンタルしないといけないのでしょうか?
パンツスーツや小紋、付け下げ等でも良いのであれば
これまでに着ていた物があるのでなんとかなりそうなのですが。
母も来てくれることになっていて、母も服装で困っております。
どうぞ宜しくお願い致します。
No.4
- 回答日時:
ワンピースやスーツなどでよいと思います。
生足はNGなので、ストッキングを着用すればよいかと思いますが、
念のため靴下をお持ちになり、神主さんから指示があれば神殿にあがるときだけ着用されてはいかがでしょうか?
妊娠中でいらっしゃるのですから、帯で苦しくなっては大変なので、
お着物をお召しになることはないと思います。

No.3
- 回答日時:
同じく妊娠5ヶ月です。
先日、戌の日の安産祈願に行って来ました。平日の午前中ということもあり、空いていました。
独立開業の祈願、交通安全祈願などの方もいらっしゃいましたが、戌の日ということもあり妊婦さんがほとんどでした。
服装は、かしこまることないと思います。
独立開業や会社の繁栄を祈願にきていた方はスーツでしたが、安産祈願の人はカジュアルでしたよ。
とはいえジーンズやだらっとした格好、露出の多い格好ではありませんが、普通に参拝に行くような格好でした。
私は紺色の無地のワンピースを着て行きました。色や柄が派手でなければ良いと思います^^
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
御灯明料の金額はいくら?
-
お守りって、貸し借りしてよい...
-
水子供養のお札
-
お礼参りを郵送でするときの依...
-
創価学会では子宝神社とかはN...
-
一軒家を建てたい、または建売...
-
「母の実家」の意味
-
こちらの意向を汲まずに里帰り...
-
保育園か義母か。
-
産後の手伝いで義母が来るのは...
-
孫に会いたい気持ちさえわかり...
-
里帰りなどで三月(三ヶ月)に...
-
産後あまり会いに来てくれない...
-
自分の時間を買いたい。(デイ...
-
娘の旦那の両親との付き合い方...
-
妻が夫の両親を避けたがり孫の...
-
娘が私の実家に行きたがらない
-
妻の両親も、一緒にお宮参り行...
-
里帰り中、夫とLINEで喧嘩しま...
-
アポ無し訪問が迷惑なのにわか...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
御灯明料の金額はいくら?
-
安産祈願は一人ではおかしい?
-
安産祈願、妊婦一人で行った人...
-
戌の日 安産祈願 15週で行...
-
安全祈願のお守りが「木の箱」...
-
子宝、安産祈願など複数のお守...
-
子供が神社に行きたがらないです
-
安産祈願しましたか?
-
安産祈願って自分で買わなきゃ...
-
腹帯(戌の日)について
-
創価学会では子宝神社とかはN...
-
夏に妊娠5ヶ月で腹帯、妊婦帯...
-
お守りがトイレに流れてしまい...
-
山形で戌の日参り。オススメの...
-
子宝祈願のはしごはOK?
-
さらし ってどこに売っている...
-
お礼参りを郵送でするときの依...
-
腹帯・ガードルしましたか?
-
お守りって、貸し借りしてよい...
-
子宝神社に一人で行くのは?
おすすめ情報