dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは。現在34週の妊婦です。今、とても気がかりな事があり、ご相談させて頂きたく書き込みさせて頂きました。
実は、今年の春に出産した友人から『知人に貰った安産のお守りのお陰で無事出産できたから、是非これを使って欲しい』とそのお守りを郵送してくれたんです。
その前に、友人の厚意を傷つけないようにやんわり断っていたのですが、私が遠慮していると受け取った友人は、断った直後に即送ってきました。
断ったのには、私なりのきちんとした理由があります。
(1)お守りを人に貸す(借りる)行為は少々バチ当たりではないかと思うから。(しかも気が重いです)
(2)万が一何かあった時、お守りを借りた事で、友人との関係がギクシャクさせたくないから。
(3)お守りという本来大事にしなければならない物を、人に貸すくらいなら、買って渡すべきではないかと友人の神経を少々疑ってしまうから
(4)今年の春に第一子を出産した友人は、第二子を作る計画が既にあるため、私の出産後にそのお守りを返せと言っているから。
友人の気持ちは大変ありがたいのですが、少しはお守りを借りる側の身にもなって欲しいんです。
人にお守りを貸したり借りたりするという話を今まで聞いたこともなかったので、こういう事って常識的にどうなのかも分かりません。
友人には申し訳ないのですが、そのお守りを出産前に返そうと思っています。
こんなイライラモヤモヤした気持ちのまま、出産を迎えたくないですし、私が今こんな気持ちだとも知らず
『(私に)お守りを貸したからきっと安産だ(安産だった)』という少々奢った自己満足に一方的に酔いしられるのも嫌なんです。
私の考えって間違っているでしょうか??
出産まであと約1ヶ月に迫っているので、少々神経がピリピリしてしまっている私をお許しください。
皆様からのアドバイスを是非お聞かせ下さい!!
よろしくお願いいたします。

A 回答 (5件)

そのお友達の考えが少し幼いというか身勝手な感じですね。



>(1)お守りを人に貸す(借りる)行為は
>少々バチ当たりではないかと思うから。(しかも気が重いです)
>(2)万が一何かあった時、お守りを借りた事で、
>友人との関係がギクシャクさせたくないから。
>(3)お守りという本来大事にしなければならない物を、
>人に貸すくらいなら、買って渡すべきではないかと
>友人の神経を少々疑ってしまうから
>(4)今年の春に第一子を出産した友人は、
>第二子を作る計画が既にあるため、
>私の出産後にそのお守りを返せと言っているから。

どれも、もっともな意見だと思いました。
神経がピリピリしているせいではないと思いますよ。

NO.3さんのアドバイスのように手紙に
親類が…ということを書いて、
自分自身(もしくは親)がすでにお守りは準備しているので、
遠慮でなく、本当に必要が無いこと。
そもそもお守りは貸し借りするものじゃないと私は思うから、
気持ちは嬉しかったけれど、お返しします…
と送り返すといいと思います。
一緒になにかお礼の品をつけると、
普通の神経の人ならば、恐縮して、
同じことは繰り返さないでしょう。
お友達が普通の神経の人とは思えないですが。(失礼)

大切なもののようですから、配達記録を取るなり、書留にするなり、
きちんと必ず手元に届くように手配しておくといいと思います。
そんなにまで丁寧にしなくてもいいのに…と相手が思うくらいに。
自分にとっては、それほど重いものだったと、
わかってくれる人なら、わかってくれます。
お友達に効果があるかわかりませんが…(これまた失礼)(--;

とりあえず、善は急げといいます。
正しいことをしようとしているのですから、
とっとと送り返しましょう。
長く持っているのも気持ち悪いでしょ?

あと一息ですね。
大丈夫ですよ。そういうお守りがなくても安産できますよ。
気持ちの問題です。
心穏やかに出産の日が迎えられますように。(^^)

この回答への補足

もう一つ言えば、実は『(私の出産時に)病院に顔を見に行くだよ』というメールが今日届きました。
しかし、彼女の出産時にお祝いを持って複数の友人達と病院へ行った時、入院中に毎日入れ替わり立ち替わり、色んな人が病院へ駆けつけていたらしく、母子共にストレスと疲労をかなり感じているのが伝わってきたんです。
出産経験や子供を持った経験が無いものですから、いくらおめでたい事とはいえ、生後まもない赤ちゃんや出産直後の体を持つ母親と面会する事がいかに迷惑な事かを初めて知り、次回からは人様が出産しても病院へかけつける事は控えようと反省しました。

ところが、何度もしつこいようですが、何せ彼女は空気が読めない人なものですから、自分がそういう苦い思いをしたにも関わらず、『病院に顔を見に行くだよ』という事を何の悪気もなくメールしてくるんですね。

その反面、先日友人の自宅方面へ午後から用事があったので、その事を伝えたところ『遊びに来ない』言ってくれたのはいいのですが、『15時頃から(赤ちゃんが)ご機嫌斜めになってくるからそれまでならどーぞ』と、自分はハッキリ条件付きで遊びに来いと言えてしまうので、これまた開いた口がふさがりませんでした。
結局、私も午後からの用事でしたので、時間が間に合わず『今日は遠慮させてもらうね』と断りの連絡を入れて遊びには行きませんでした。

そんな彼女に『顔を見に行くだよ』と気軽に言われてもあまり嬉しくもなく、まだオムツをして母乳を与えているレベルの我が子を連れて病院へ面会に来られるのもどうかと思ってしまうところもあるので、『親戚が来るから』とうまく断ろうと思っています。

友人には、今回皆さんから頂いたアドバイスを自分の言葉に置き換えつつ、義父の件も書き添えてお守りと共に返送しようと思っています。

ゆったりした気持ちで出産を迎えたいのに、友人の言動で気が滅入ってイライラしてしまうなんて、我が子にとっても申し訳ない気持ちがしてなりません。
お守りも返却し、面会も断り、自分の納得のいった状態で出産に臨もうと思います。

ebichuさん、アドバイスを下さった皆様、本当にどうもありがとうございました!
皆さんのパワーを頂いて、来月無事出産できるよう頑張ります!!

補足日時:2005/09/15 16:18
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ebichuさんを含め、たくさんの方からのアドバイスを頂きまして、本当にどうもありがとうございました!
正直なところ、こんなにたくさんの温かい誠意のこもったアドバイスを頂けるとは思っていませんでしたので、感謝の気持ちで一杯です。
お守りを持った事がない訳ではない私が言えるセリフではないかもしれませんが、お守りではなく、アドバイスを下さった皆さんのパワーを頂いて無事安産を迎えられるような気がして、とても嬉しく思っております。

ebichuさんのアドバイス通り、配達記録や書留の方法で、今週中に丁重に返送させて頂こうと思います。

実は、義父が今年の春に他界し、喪に服している最中という事もあり、神社に自らが出向いて安産祈願等をする事が出来ないので、戌の日の腹帯も私の代わりに母に買ってきてもらい、安産のお守りも持たずに出産する事に決めていたんです。
むしろ、義父が天国から見守ってくれているのだからそれだけで充分だとも思っていました。
ですので、こんな事を言っては友人には大変失礼のですが、このような事情と決心を持つ中、『私が使って安産だったお守りを貸すからきっと安産だよ』的な友人の厚意は、気持ちに土足で入り込まれたとしか受け止める事が出来ず、元々空気が読めない所のある彼女に、改めて引いてしまいました。

お礼日時:2005/09/15 16:17

こんばんは



親切の押し売り!!はこまりますね。

お守りは自分が信じるからお守りになるのであって、信じられないお守りは、ただの物です。

No.2さんのアドバイスのような理由で、送り返すのがベストと思います。

この手の人は今後も、あれこれ言ってくると思いますが、イエス・ノウをハッキリ言わないと、同じことをくりかえします。

いくつか、断り文句を考えておき、上手にことわりましょう。とっさに出ないときは、今、お客様だから、とか、あ、だれか来たみたい!ごめんなさい。と切ってしまう。

何度かはぐらかせば、そのうちに言ってこなくなります。

かわいい赤ちゃんが、授かりますように!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

単刀直入かつ的確なアドバイス、どうもありがとうございました!お陰ですっきりしました。
仰る通り、『親切の押し売り』に正直同感なんです。
友人の事を悪くは言いたくないのですが、15年来の付き合いの中、昔から多少『空気の読めない』人で、戸惑う事もたびたびありました。
良く言えば世話ずき、悪く言えばお節介な人なので、ほどよい距離を保って付き合ってきたのですが、まさかお守りを郵送してくるとは思ってもみませんでした。
余談ですが、彼女のお母様も占いにどっぷりはまっている方で、No.3のmaxrobiさんへの返信にも書かせて頂きましたが、親子で懇意にしている占い師さんに『貴女こそ占い師になってアシスタントになって欲しい』とスカウトされ、今現在、占いの猛勉強に取り組んでいるようです。
今回、お守りを返送することが、彼女に少し考えてもらういい機会になればいいなと思っています。
himawari223さん、どうもありがとうございました!

お礼日時:2005/09/15 15:12

出産前にお返しになりたいとの事ですね。



御神札や御守は1年ごと、または心願成就のとき神社に納めて新しく授るのが作法のようです。 お友達には、「これを守りたいので」、あるいは 「親しい友人としてここだけの話としてアドバイス」 といった趣旨で、お断りになるという事が考えられます。

お友達が不本意のようでしたら、「(実際は心配ない話ですが)万が一何かあった場合を考えると、どうあれ嫌な思いをするので、最初からこういうことはするものでない」と、信心深いご年配の親類の方から強く言われた、という説明もできます。 上の作法から言えば御守はすでに霊威を持たないので関係ないはずですが、人によっては「返したからそうなった」と考えられなくもないわけで、貸した段階ですでに相手を縛ってしまいます。

こういった習慣のとらえ方は人それぞれ幅広いものですが、宗教的なことについては当事者(この場合どう見ても質問者さんです)の意向が生かされるべきだと思います。それをうまくお伝えになれば、お友達もわかってくれるのではないでしょか。

ご安産を。

関連の質問
http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1138690

神道作法
http://www.shoinjinja.org/jp/qa/a/qa7.htm#7-1
    • good
    • 0
この回答へのお礼

maxrobiさん、どうもありがとうございました!
仰る通り、習慣のとらえ方は人それぞれで、特に宗教・まじない的なことは、個人の意向が優先されるべきものだと思います。

実はお守りを貸してくれた友人は、家族ぐるみでやや占いや宗教的な事にこだわりのある傾向にあるので、
その点も私の中で非常にひっかっているんです。
例えば、恋愛・結婚・出産・名づけ・引越し(家相・引越し時期や引越し先の方角)など、生活のあらゆる行事に関して、
その都度占い師に徹底的に相談してから決めるという、私からすると少々理解に苦しむ面がある人なんです。
実際、彼女が懇意にしている占い師さんの所へ、私の子供の名づけに関して相談に行くようにと、妊娠初期の段階で再三すすめられました。
もちろん、『夫婦で決めたいから』と丁重に断りましたが(苦笑)
気軽な気持ちで貸してくれるような人ならまた私の思いも違ったのかもしれませんが、彼女のように占いやしきたりにどっぷり浸っている人の持つお守りを借りるとなると、余計きついものがあるんです。
彼女は、私の事を思ってお守りを送ってくれたのですから、私からお守りを返されて傷つく可能性もありますが、勇気を出してお返ししようと思います。
maxrobiさん、どうもありがとうございました!

お礼日時:2005/09/15 14:54

安産も受験など別の場合も、『吉にあやかる』というような考え方は


あると思いますよ。
お友達もきっと、自分が安産でさらに良い縁がついたお守りで、質問者
さんにもぜひ安産を迎えて欲しいという気持ちではないかと思うのです。

安産の親戚から腹帯を借りたとか、受験に合格した人のはちまきを借りた
とか、場合や物は色々ですが、よく聞きますよ。私も受験の時には、友達
が、成功した時のお守りを貸してくれました。

お友達は、純粋な好意だと思いますが、あまりに嫌な気持ちが強くて
ストレスなようなら『すでに持っているお守りの神様とけんかしそう
だから』とでも言ってお返ししても良いと思いますよ。

お大事に。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々のご回答、ありがとうございました!
昔、いとこが大切にしているお守りがわりの人形を借りて受験に臨んだ事があり、無事合格したという経験が実はあるんです。
その当時はまだ若く、血縁関係にあるいとこから預かったお守りという事で、何の抵抗もなく、むしろ有難く借りました。
なので、g-g-canadaさんの仰るとおり、『吉にあやかる』という考え方も私には充分理解でき、郵送されてきた時、戸惑いつつも『そういう事にして気にしないようにしよう』とも一度は考え直しました。
しかし今回は、厳しい事を言うようですが、友人とは言えども他人ですし、出産という『命』に関わる特別な行事ですので、正直そのお守りによって、気が重くなってしまいました。
今回の友人の行動によって、今後人に対して自分が気をつけようといういい教訓を身に付ける事が出来ました。
g-g-canadaさん、どうもありがとうございました!

お礼日時:2005/09/15 14:36

 お守りを他人に貸すなんて、聞いたことがありませんネェ。


 お守りと言うのは、それを買った(買うというのも罰当たりな表現でして、賽銭を寄進した人に「無料で」配るという建前のようです)人に対してのみ霊験があるっていうものじゃないんでしょうかね。
 借り受けた方にしてみれば、神社に詣でたワケでもないですし、信じていなければただの「モノ」です。
 貴女の指摘した4点はまったくもって的確でして、「私が直接お参りしていただいたワケではないのだから、あなたには霊験があるだろうけれど、私に対してはないハズよ」とかナンとか言って、角の立たないようにやんわりお返しするのが妥当でしょうね。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

即ご回答頂きまして、ありがとうございました!
kenjisouchouさんのアドバイスを始め、皆様のアドバイスを拝見して、やはり私の考えは強ち間違いではなかったのだという
確信を持つ事が出来、たいへん安心いたしました。
(無料で配るという建前というのは知りませんでした。)
友人の厚意は嬉しいという気持ちは変わりありませんが、今後のお付き合いに支障のないよう、今回の件に関しては私の正直な気持ちを伝えて、今週中に返送しようと思います。
kenjisouchouさん、どうもありがとうございました。

お礼日時:2005/09/15 14:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!