dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私が19才の時に質屋で加入権を購入しました。その時はまだ未成年という事で父の名前で契約しました。
でも、その父も私が20才か21才の時に蒸発してしまい、何処にいるのかさっぱりわかりません。
その電話加入権は24才まで普通に使っており、その後必要がなくなったので、利用休止手続きをしました。
今年の夏で5年が経過するので再び更新手続きをしければなりません。
そこで質問なんですが、こうゆう場合私自身の名義に変更する事はてきないのでしょうか?
今では結婚して姓も変わっており、このまま父名義で持ち続けるのもなんだかなぁと思います。
もちろんNTTに聞くのが一番だとは思いますが、その前に何かご存知であれば教えて頂ければ嬉しいです。

A 回答 (2件)

加入権の名義変更には、現在の名義人の印鑑証明等も必要みたいなので、お父さんなしでは、ぱっとみ難しそうですね。

でも事情が事情なので、NTTにご相談してみると何か道があるかもしれませんね。

譲り渡す方(旧契約者)
個人 ■ 印鑑証明書
(発効日から3ヶ月以内 写し不可)とその印鑑(譲渡承認請求書に捺印願います)

※ 譲り渡す方(本人)が、都合により印鑑証明書の入手が困難な場合は、最寄のNTT窓口にお越しいただければ、運転免許書、パスポートなどの公的書類で手続きできます。
 
b.譲り受ける方(新契約者)
  個人 ■ 運転免許書(写し)・パスポート(写し)・健康保険証等(写し)等、お名前等が確認できる公的書類の写しと印鑑(譲渡承認請求書に捺印願います)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり難しいですか・・・・・・。
そうですよね。
印鑑証明もないし、名義人もないじゃ普通に考えれば無理ですよね。
とりあえず、更新する時に一度聞いてみようと思います。
ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2004/03/18 13:56

たしか警察にお父さんの捜査願い(行方不明)の手続きをして7年たつと死亡扱いになったとおもいます


するとNTTで承継の続きをすればあなたの名義になります。
※承継に必要な書類はあなたとお父さんの戸籍あなたの印鑑
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
是非参考にさせて頂きます。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2004/03/22 08:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!