
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちわ、生活保護者です。
>1か月分くらいの預金残高じゃないと受けれないと・・
これって、預金の限度額が、一か月分という意味ですか??
けっこう厳しいですね。
私のCWは、いまの人が、3ヶ月、前の人が、6ヶ月だった。
さて、回答してみます。
>預金を貸金庫に隠すとしてもばれるものでしょうか?
ばれるかどうか、わからないけど
貸し金庫は、使用料金が、かかりますよ、リンク参照↓
http://www.mizuhobank.co.jp/useful/kinko/index.h …
http://www.smbc.co.jp/kojin/sonota/kinko.html
生活保護費は、最低限の生活を想定しているので
一ヶ月、数万も、貯金できるわけはなく
少しづつ、ためていくスタンスが、よいものと思います。
したがって、高い金を使って貸し金庫借りるよりは
箪笥預金で、十分だと思いますが。
>ブランド品などの購入に充てた場合・・
ばれなきゃいいだけの話だけど
ばれたら、売却の指導が、あるかも、しれません。
これも、CWにより、違いますから。
不思議なのは、生活保護で、暮らしてみるとわかるけど
そんなに、貯金できるだけ、残らいよ、普通は。
私は障害者控除うけてから、貯金できるようになったけど。
普通は、毎月、大金が、残るほど、保護費は多くありません。
いかがでしょうか??
参考になれたら、幸いです。
以上
No.5
- 回答日時:
>預金を貸金庫に隠すとしてもばれるものでしょうか?
・・・毎月決まった額の支払いを銀行に対して行っている受給者が居れば、勘の良いケースワーカーなら一発で見抜く。
>ブランド品などの購入に充てた場合
>没収または売却させられますか?
・・・常識。
理由はいちいち説明しない。生活保護法第4条に書いてある。
個人的には、他人様の納めた税金で命をつないでいる身分でありながら、『ばれなければ何したって構わない』などというふざけた考えを持っているヤツがもし居るのであれば、そんなクズは唾棄すべき不届き者だと思っている。
参考URL:http://www.houko.com/00/01/S25/144.HTM
No.2
- 回答日時:
銀行からいきなり預金を引き出したらかなり不振ですね。
さらにはブランド品に当てたなんて言ったら、余裕あるじゃんと受給を認められないでしょう。
それに生活保護受給には、親や兄弟にきちんと通知がいきます。本当に援助できませんか?という内容です
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
長期借入金を一括返済した場合...
-
資産変換機能についてできるだ...
-
本支店間レート
-
選択権付先物外国為替取引セッ...
-
預金口座の凍結解除について
-
銀行員です。 もしお客様払い戻...
-
親族間の金銭トラブルについて。
-
政経の問題
-
GDPでいう「民間投資」とは...
-
休眠預金活用法について
-
マネタリーベースの詳細
-
日本も借金を返せなくなったら...
-
普通預金の金利は日銀が決める...
-
【日銀(日本銀行)の日本株の...
-
開放経済下の発展途上国では、...
-
なぜ中央銀行の玄関口にロスチ...
-
長期金利
-
産業組織論:集中度指標って?
-
ドル/円の適正価格は? (気軽...
-
日本銀行は無限にお金(日本銀...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報