
「預金を全て解約するわ」と言って銀行員が慌てふためく預金額は・・・?
くだらない質問ですみません。
とあるタレントの著書の内容です。
そのタレントの実家は大金持ちだったのだが母親はケチでいつもみすぼらしい格好をしていた。
銀行に行った際、銀行員はみすぼらしい母親にぞんざいな扱いをし
お金持ちそうな客を優先的に扱ったことに頭にきたので
「もうこんな銀行は使わない!私の預金を全部解約して!!」と言った。
銀行員は「あぁそうですか」と鼻で笑って解約の手続きをしようとしたところ
預金額を見てびっくり!
支店長までやってきて、母親に平謝り。でも母親はゆるさなかった・・・
というような内容が書いていました。
銀行に詳しい方へ質問です。
一体預金がいくらくらいあれば
「預金を今すぐ全部解約する」と言われて、銀行員があわてふためき
支店長まで出てきて平謝りするのでしょうか?
そしてそういうことは本当にあるものなのでしょうか?
銀行員の友人に聞くと
「そういう場面に遭遇したことがないのでわからない」
と言っていました。
ちなみに私は「全額解約する」と言っても「はーい」と銀行員に言われるくらいの
預金しかありません。
よろしくおねがいします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
あわてる度合いによりますが、基本的に預金を解約されると上司に理由を訊かれる事が多いはずなので、金額以前に「不手際で解約」を避けたいのが普通です。
金額的には数十万でも痛いはずですが、物理的な部分でいえば銀行に現金はあまりおかないのでキャッシュで急に1千万とか用意しろと言われると現物が極端に減るので困りますね。
ただしこれは支店長が出てあやまるとかそういう性質の「困る」ではないです。
実際のところだと500万あたりで課長クラス、1千万超で課長、副支店長、2千万、3千万あたりになると場合によっては支店長あたりが対応することもあります。ただし、クレーム対応の悪さが原因と言う事になると、ケースバイケースですかね。
「支店長が平謝り」については支店長の性格にもよるのでなんともいえませんが、対応に問題があって支店長があわててくるということになると個人預金だけなら1億前後、また揉めた相手が法人取引で優良融資先の役員クラスなどの場合でしょうか。
>金額以前に「不手際で解約」を避けたいのが普通です
これは痛いですよね。
>500万あたりで課長クラス、1千万超で課長、副支店長、2千万、3千万あたりになると場合によっては支店長あたりが対応することもあります。
なるほど。対応する人も預金額によって「松竹梅」とコースが分かれてるんですね(笑)
>個人預金だけなら1億前後、また揉めた相手が法人取引で優良融資先の役員クラスなどの場合でしょうか。
預金額だけでなく肩書きも重要ですね。
そんなご身分になってみたいものです。ありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
現金があるなしの場合を除いて、支店長があたふたするのは 最低でも1億だろう。
ただし、信金とかの零細金融機関や 小さな支店をのぞきますが。最近は 銀行も金余りで 融資ではなく低利の国債での運用も多いから 1000万単位では なんとも思わないのでは。なお、年度末とかは、支店の預金残高で成績に響くから 引止めに掛かるかもしれません。
やはり一億ですか。
>年度末とかは、支店の預金残高で成績に響くから 引止めに掛かるかもしれません
時期によってもかわるんですね。興味深いです。
ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
銀行員が慌てふためくかは、銀行、支店によって大きく違うと思います。
やはり都銀より地銀や信金のほうが慌てふためくでしょうし、多額のお金を扱わない支店のほうが慌てふためくでしょう。
また既に回答がありますが、解約するときに現金でお持ち帰りか、他の銀行口座に振り込みかでも大きく違います。
片田舎の信金であれば1000万円の解約でも、きっと支店長が来ると思いますよ。
ちなみに少額の解約であっても「新札でおくれ」と言えば、ビックリさせることくらいはできるかもしれません。
まぁ都銀でそれなりの大きな支店だと、解約する額が四捨五入して1億くらいかなと思います。
>銀行、支店によって大きく違うと思います。
>現金でお持ち帰りか、他の銀行口座に振り込みかでも大きく違います。
そりゃそうですよね。
ちなみに「新札でおくれ」とか「解約した預金5億円をいますぐ現金でおくれ」と言った場合
銀行側は「事前に言ってくれないと用意できない」と
その日は拒否することはできないんでしょうか?
新たな疑問が生まれました。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
私の会社の社長がM銀行をメイン(個人で)に使っていて、預金を下ろすときなどわざわざ銀行員が来てやっています。
あるとき、担当が変わって、その対応が気にくわなかった(いろいろ行き違いがあったようです)ので、メインバンクを変えるという話になって、あわてて支店長と代理が平謝りに来ましたねw
その担当は他の支店に飛ばされたようです。
個人の預金なのでおおよそですが、数億はあったと思います。
(ただ、その一族全体だと数十倍はあると予想しますがw)
そのくらいまで行くと、ドラマのような感じになるのでしょうね。
私も縁が無い話ですがね。
社長さんだけでなく、その一族を敵(?)に回すと、数十億円の損失ですか・・・
そりゃ担当飛ばされますね。
私も銀行員が揉み手で対応してくれるようなご身分になってみたいものです(笑)。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
銀行窓口のささいな態度にカチンと来たら、
財務・会計・経理
-
大口顧客とは?
その他(家計・生活費)
-
銀行の窓口の人って、なんかイライラしてる人多くないですか? あれ、なんなんですか? 行くたびに毎回不
その他(社会・学校・職場)
-
-
4
銀行から観た、良い客?それだけの?客?
カードローン・キャッシング
-
5
私は銀行の上顧客?それとも・・・
その他(お金・保険・資産運用)
-
6
銀行の考える優良顧客について
その他(お金・保険・資産運用)
-
7
銀行にリベンジしたい!窓口のお姉ちゃんムカつくぅ!
預金・貯金
-
8
嫁のクリトリスを2時間近く舐め続けていたら、突然腰や膣がビクビクと動いた後に嫁がぐったりとしてしまい
SEX・性行為
-
9
銀行員の態度が不快
金融業・保険業
-
10
銀行員さんが自宅に来る
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
11
彼氏に挿れたまま寝たいって言われました
セックスレス
-
12
新しく口座を作る銀行に1000万円を定期預金しようと思います。 今まで利用したことのない銀行で100
預金・貯金
-
13
定額預金の解約、引き止められました。。。
預金・貯金
-
14
銀行の人が家を訪問するのはなぜなんだろ?
その他(悩み相談・人生相談)
-
15
仕事で失敗し、お客様を怒らせてしまいました。 私は金融機関の窓口係をしています。 25日の繁忙日でか
会社・職場
-
16
銀行員は人の口座勝手にのぞけますか?
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
17
銀行の人(営業?)がよく自宅を訪ねてくるのですが…
その他(暮らし・生活・行事)
-
18
普通の夫婦はクンニとかフェラチオとかするのでしょうか? 私は8年間結婚生活をして別れた妻にフェラチオ
その他(性の悩み)
-
19
抱くと情って移りますか?
風俗
-
20
5000万以上のお金の保管
その他(家計・生活費)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「預金を全て解約するわ」と言...
-
「建設国債」という言葉を調べ...
-
認知症の親のキャッシュカード...
-
長期借入金を一括返済した場合...
-
資産変換機能についてできるだ...
-
GDPでいう「民間投資」とは...
-
生活保護でデビットカードを作...
-
生活保護受給について預金を隠...
-
2012年のときに 楽天カードやプ...
-
損得で判断して行動するから、...
-
金利引きって…
-
日銀の帯封が付いた新札(100万...
-
国債の60年償還ルールというの...
-
「インフレーション」「デフレ...
-
TIBORの1カ月物金利が下がる要因
-
『高速道路と有料道路』
-
1974年当時の一万円、現代の物...
-
通貨供給量が増加すると金利が...
-
国債の買いオペとは強制力があ...
-
産業組織論:集中度指標って?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報