dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今度50hz地域へ収める製品を社内で試運転したいです。
容量は2kW。
単純なコンセントに差し込む変換機のようなものがあればいいのです。
教えてください。

A 回答 (8件)

 別に難しく考える事でも無いでしょう?



 自分の働いている会社は オーダーメイドの産業機器を全国で販売しています。 西日本で作っていますが 東日本向けの機器は 50Hzの発電機に接続して連続運転の試験をして出荷しています。

 2kW程度なら家庭用でもありますが 連続運転なら産業用を手に入れて下さい。 レンタルもありますよ。 周波数の指定だけです。
    • good
    • 0

趣味の電気工作ではなく、工業製品として納める製品の試験でお使いでしたら、単に電源周波数を50Hzにできるタイプではなく、瞬時停電や電源電圧変動、電源周波数変動、波形歪などその他いろんな必要な試験もできるタイプをお勧めします。


たとえば、http://www.kikusui.co.jp/catalog/selection/?cat= …
購入が無理ならば、レンタルしている会社もあります。

それから、ご質問の内容・文面から考えますに、経済産業省などに電気製品の安全規格や基準、推奨事項などについてお問い合わせされることをお勧めします。

もし私が顧客なら、製品を50Hzのコンセントに突っ込んで試運転しただけで、動いた動いたokokと考えるような企業の製品は絶対に買いたくありません。
    • good
    • 0

>今度50hz地域へ収める製品を社内で試運転したいです。



うちの会社は400Hz電源として使用しています。
http://www.kikusui.co.jp/catalog/?model=pcrw

その他、いろいろあります。
http://www.takasago-ss.co.jp/products/power_elec …
    • good
    • 0

正弦波インバーターというのが一番手軽でしょうね。

私も車載で常備していますが3kWので20万円位です。
    • good
    • 0

アダプタではありませんけど


「交流電源装置」という名称で
実験室用とか電源試験用とか組込み用などいろんなのがありまっせ。

http://www.google.co.jp/#output=search&sclient=p …
    • good
    • 0

簡単なアダプタはないと思います。


http://oshiete.goo.ne.jp/qa/4969834.html

そもそも製品として納めるものの試運転であれば、
きちんとした商用周波数に電源で行わないと品質管理上好ましくないようにも思います。
ISO9001認証などでは重大な問題となるかも知れません。

周波数変換器は最低でも100万はするもののようです。
大きなものでなければ50HZ地区の協力工場などに送り込んだほうが安いかもしれません。
    • good
    • 0

こんなものはありますがね。


http://www.amazon.co.jp/DC12V%E7%94%A82000W-AC10 …
    • good
    • 0

そういう製品を作るメーカーなら、汎用インバーターをユニットで買ってきて端子付けて自作するくらいわけないでしょう



できれば単相なのか3相なのかくらいは提示しましょうね

一例
http://www.fujielectric.co.jp/products/inverter/ …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A