重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

あっ!コレ前から欲しかったんだ~!

というものを見つけたときに元値の5倍や10倍しても買いますか?それとも考え直しますか?
5年がかりでそういうものを見つけたのですが正に定価の6倍ほどするので迷っていたりします。
とりあえず買えるには買えるけど、買った後が・・・なぁ・・・( ̄~ ̄;)なんて。

A 回答 (6件)

人に話すと、馬鹿々々しいと言われそうですが、以前から探していたのが手のひらに乗るほどの


小さなミニカー。フランスのシトロエン15CVという車種なんですが、これがなかなか見つか
らない。

と、ある日、ドイツのケルンで開かれていたフリーマーケットに、おお、あった!…。でも高い、
たぶん最初の定価の5倍以上。なけなしのドイツ語と身振り手振りで値切ることたぶん15分、
ついに多少は値引かせて、買ったのでした。

この高価な一台、コレクションの中に置いてみると、なんだか目立たないのがちょっぴり悲しい。
写真がうまく添付できたら、右上の真っ黒いのがシトロエン15CVです。
「物欲」の回答画像5
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事有難うございましたw
買ってしまいました。 

凄いコレクションですね(^^ 高そうなオーラが出てますね!
というかこれもほんの一部のような気がw

お礼日時:2013/05/24 22:27

絶対に必要じゃないかぎり諦めます。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事有難うございましたw
…買っちゃいました(^^;

お礼日時:2013/05/24 22:26

5年も探していたのなら買うべきでは?



私はモノをできるだけ安く買おうと、時間を掛けて色々調べますが、
時間を掛けすぎると「自分の手間賃が高くついているのでは?」と疑問に思う事がしばしば。
経済学で言う「機会費用」も計算に入れないといけませんね。

相場が定価の6倍でもあなたが欲しいのなら手にいれるべき。
「買った後が」って??後悔しそうってこと?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座いました!
いつ何時どうなるか分からないご時世ですから頑張って買って見ました! 

お礼日時:2013/05/24 22:28

おはようごいます。


元値の5倍、10倍ですか・・・・。
いや~買うのに迷いますが、でも、5年がかりで見つけたの
ですよね!
でも、やっとのことで見つけたのですから、きっとそれは
運命ではありませんか?
凄~く迷っているかと思いますが、迷っている間に、その物
が誰かの手に渡ってしまう恐れがありますから、買うのでし
たら、「今でしょ(笑)」
なんでも買う時は、そうですが、後のことを考えると、何も
買えません。
迷って買わずに後悔するよりか、買って後悔してください。
そういう考えを持てば、今の物欲に勝てます。
私は、いつもそのような考えで、物欲を抑えつつも買える時に
買ってます。
でも、時々後悔しているときもありますがね(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事有難うございました!
買う前は欲しい!って気持ちが溢れているんですが買った後はボルテージは下がっちゃうんですよね。
しかし、モヤモヤ感は消えました!

お礼日時:2013/05/24 22:29

出会いボのタイミングと欲しいタイミングが合った時が自分の中での旬であり、その時を逃して世間的金銭価値が下がった時に買うことに意味を感じませんので買います。


(もちろん、自分の経済事情が許す範囲ですが。^^;)

逆パターンで例えると私が数冊購読している週刊誌を発売日から6日待って古本を買えば、実際のところ1/10くらいで買えますが、私の中では10倍出しても発売日に買うことに価値があるわけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事有難うございました!

お礼日時:2013/05/24 22:29

欲しかった物の相場を見て決めます。



少ししたら値段が下がりそうだな~って思ったらすぐには買いませんし、


5年探してこれから先出会うことがなければ、買うかもしれません。

……値段にもよりますが……
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事有難うございました!

お礼日時:2013/05/24 22:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!