
先日、小説を読んでいたのですがその際「臍を噛む」の用法として思うところがあり、質問させていただきました。
問題の箇所はある場面での一説、「彼は予想を遥かに上回る敵軍の規模に臍を噛んだ」。
「臍を噛む」の意味は悔いること、後悔しても及ばないことと私は記憶していたのですが、文章を読む限りこの作者は「歯噛みする」と同意語として使っているように見受けられました。前後の文章で捉え方は全く異なりますが、私が考えているような意味として機能させる文章(自責、後悔を含む表現)は見当たりませんでした。
「臍を噛む」の意味、適確な使い方をお教えいただけませんでしょうか。また、上の質問とは視点が異なりますが「臍を噛む」という言葉と「後の祭り」は同意語であるか否かも教えていただけたら幸いです。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
はじめまして。
ご質問1:
<「臍を噛む」の意味は悔いること、後悔しても及ばないことと私は記憶していたのですが>
その解釈で結構です。
1.この諺の出典は「左傳」「文徳實録」から来ています。
2.臍はへそのことで、へそを噛もうとしても口に届かないということで、「どうにもならぬことを後悔すること」という意味で使われます。
ご質問2:
<文章を読む限りこの作者は「歯噛みする」と同意語として使っているように見受けられました。>
その解釈で結構です。
1.「歯噛みする」は悔しがって歯を噛むことです。
2.「臍をかむ」も「後悔する」=「悔しがる」「悔やむ」ことです。
3.この場面はこの意の用法でいいと思われます。
ご質問3:
<「彼は予想を遥かに上回る敵軍の規模に臍を噛んだ」>
1.彼が臍を噛んだ理由は、「敵軍の規模が彼の予想を遥かに上回っていたから」です。
2.彼がそれを予想し得なかったことが「悔しい」のです。
3.しかし、予想を別のものに置き換えることはできません。それが「どうにもならないこと」であり、それは今では「悔やんでも悔やみきれないこと」になるのです。
ご質問4:
<「臍を噛む」という言葉と「後の祭り」は同意語であるか否かも教えていただけたら幸いです。>
同意語にはなりません。
1.「後の祭り」
(1)出典は「毛吹草」「古朽木」「妹背山婦女庭訓」「閑情末摘花」などがあります。
(2)祭りのすんだ翌日なので手遅れ、という意味で使われますが、これから転じて「生きているうちにしてやらないで、死んでしまってからいくら手厚く祭ったとしてもどうにもならない」という意味でも使われます。
(3)その意味では「悔やんでもどうにもならない」という解釈になることもあります。
2.一方、「臍を噛む」とは「どうにもならないことを後悔すること」であって、主眼はあくまで「後悔する」という動作に置かれています。
3.つまり
「後の祭り」:「悔やんでもどうにもならない」という「状態」
「臍を噛む」:「どうみのならないことを悔やむ」という「動作」
にそれぞれ重点が置かれているので、同意とはならないのです。
同じような語感はありますが。
以上ご参考までに。
No.3
- 回答日時:
「臍を噛む」
過去のある時点では、この様な事態があるかも知れぬと思い、その為の対策も(或る程度)(又は)(相当真剣に)考えてはいたのだが、種々の事情で、又は周囲の意見に惑わされ、当時考えられるだけの最良・最大限の備えをしなかった、、、、
こんな事情があるときに(アイタ、しまった、やっぱりこうなってしまったか)と「ほぞをかむ」「臍を噛む」が来るとピタリとなります。
全く何も考えずに、放置していた場合は「しまった」→「後の祭りだ」だけでしょうかな!!??
No.2
- 回答日時:
「臍を噛む(ほぞをかむ)」とは、「すでにどうにもならなくなったことを悔やむ」「物事がどうにもならずに後悔する」の意です。
詳細は以下のURLを参考にしてみてください。http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=%E8%8 …
http://kotowaza911.blog97.fc2.com/blog-entry-42. …
「後悔」とは「自分がしてしまったことを、あとになって失敗であったと悔やむ」ことですから、「臍を噛む」とは「自分がしてしまったことが失敗であったと気づき、悔やむ」ということになります。あくまで自己責任を自覚しており、自分のやってしまったことについて「悔やむ」ことをいいます。あなたが読んだ小説の例でいえば、「相手を過小評価していた」自分自身の誤りに気づき「悔やんだ」のですから、間違った使い方とはいえないと思います。
「後の祭り」は「すんでしまったことで、もう手遅れ」という意味ですから、ニュアンスは少し違います。
No.1
- 回答日時:
「臍を噛む」の意味は悔いること、後悔しても及ばないことで
良いと思いますが。
「彼は予想を遥かに上回る敵軍の規模に臍を噛んだ」の用法は
自分の見込みの甘さを「後悔しても、今更間に合わない」として
用いたのではないでしょうか?
そして、悔しさに「歯噛みする」のではないでしょうか?
いずれにしろ、お尋ねの小説の前後関係がわかりませんので
断言はできません。
「後の祭り」は同意語ではありません。
「後の祭り」は間に合わなかっただけであるので、口惜しく後悔する
場合もあるでしょうし、そうでない場合もあると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報