dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

似たような質問も色々見ましたが、お時間のあるかた、回答していただけると有難いです。

産み分けをしたところで運まかせっていうのも重々承知してます。
私は男の子2人産みました。もちろん産み分けとかなく、自然任せです。

ずっともう一人ほしかったのですが、旦那さんをやっとの思いで説得できて嬉しく思っています。
旦那さんが口にはしないけど娘がほしいという、気持ちが伝わったので産み分けをしたいと思いました。

男の子二人を妊娠するにあたって、旦那さんとの仲良しで感度が良かったと思うので今回の仲良しはあっさりで浅く。そして予想される排卵日2、3日前に、、と思っています。

排卵検査薬も使用したことがないのですが、今回始めて購入をしてみようと思っています。基礎体温の下がったところが排卵とは限らないのですよね・・
しかし、排卵検査薬は当たりますか?
排卵検査薬でうすくても陽性がでたら仲良ししても可能性ってありますよね?妊娠自体の可能性も低くなるかもしれませんが。

経験談や、詳しい方教えてください。

男の子は育てておりますのでできたら女の子を育てたいと思う心理ご理解の方、お願いします。

A 回答 (2件)

娘と男の子を妊娠しています。



排卵検査薬を使うなら、陽性が出たら、Hは絶対しないでください。排卵日ビンゴは、男の子が高確率で妊娠します。

今回、別に2人目も女の子でも良いけど、男の子も欲しいよねと軽い気持ちで産み分けをして、成功したみたいですが、娘と今回の差は、先ず娘の場合は排卵1週間前にしか出来なく、射精時の挿入が浅かった、私が徹夜続きで疲れ切っていた。男の子の場合は、排卵日の3日前に行い、挿入が深かったです。女の子の精子が長命(最長1週間生きている)で長距離型、男の子の精子は短命(最長3日くらい)で短距離型(瞬発的)排卵日の3日前でも、男の子の可能性が上がってしまいます。

排卵日の近くにすると、男の子の精子が先に卵子にたどり着いてしまうので、排卵予想日の5日前を最後にすると、女の子の確率が上がります。ですが、排卵予想日の1週間前のHだけなので、ご心配の通り、子供が出来ない可能性も上がります。男の子3人は、体力的に相当大変と友達が言っていましたが、男の子なら別にいらないと言う人なら、試しても良いですが、主さんみたいに、3人目が欲しい人方には、出来ない可能性も上がるので、リスクは高いです。

産み分けはしても、100%ではないので、100%にするなら、日本では産み分けの体外受精を行っていないので、タイなどで産み分けの体外受精をしてもらうのが、お金はかかりますが、一番確率な方法ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね。妊娠自体の確率下がりますよね。排卵日の一週間前でも可能性はあるのですね。産み分けの方法をとってなかなか妊娠できなかったら、排卵日近くで頑張ってみます。どってにしても3人目がほしいです。ありがとうございました。

お礼日時:2013/05/27 09:17

私もやりましたが・・・・



当時、妻は基礎体温を付け・・・
感じすぎるといけないから、とササッと済ませたり・・・
色々やっていたら妊娠するまでに2年かかりました。
長男が生まれて2年後に次男が生まれ、2年後に3人目と思っていましたが、
4年後になりました。
結局男の子でした。
その末っ子が今年高校に入りましたが、いまだに父としては女の子が欲しいですね・・・
男の子がいらないわけではないので・・・もう一人がんばっても良かったかな?って思います。
でも今さら・・・ですので、今はこれで良いと思っています。って言うか諦めています。

精子を遠心分離して女の子になる精子を子宮に入れるってのが確率高いそうです。
でもそんなのは嫌ですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね。色々調べてたらもうキリが無くて・・・できる限りのことはしてみます。跡継ぎ問題とかもあっても男の子産まれないことありますよね。。わかならい謎なことがあるんだと思って今は産み分けはあまり信用しないようにしました。経験談ありがとうございました。

お礼日時:2013/05/27 09:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!