dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

CANONカメラに付属のブラウザ画像編集ソフト ZoomBrowserEX Ver6.5 OS XP Proです。
一般的な写真から画像を取り込んで表示と簡単な編集が可能です。
このソフトでNIKONの写真を取り込み、表示は可能ですが編集(例えばトリミング)して名前をつけて保存をするとフリーズします。

メーカーに聞いたらJPEG画像であればカメラメーカーは区別していないのでどこのカメラでも同じだという答えでした。

ところがニコンで撮影した写真のExif情報を取り除くと正常に保存出来ます。
という事はこのソフトはExif情報を検知して少なくともニコンの写真は編集できても保存できない仕様になっているのではないかと思います。

仮にそうだとしたら大のキヤノン子供っぽくて意地悪だと思います。

カメラが趣味なので各社のカメラを保有しています。
保有している全てのメーカーのソフトを導入すると混乱するので使い慣れたソフトで簡単な編集は済ませたいのです。

それでなくてもカメラの付属ソフトは多数ありプリンタソフトも入れると訳わからなくなります。

経験のある方いらしたら 情報ください。
なおNIKONでも小型ならOKのようです 一眼レフ D700 ファイルサイズ3M 画像サイズ4256×2832
程度の写真です。

A 回答 (2件)

JPEG画像を編集されているということで良いですね


その上でExif情報を取り除くと正常に保存出来るけどそのままだと保存出来ないということですね
理由は簡単ニコンのExif情報をZoomBrowserEXが書き換えられないからです
でどうすれば良いかといえば実際にやったことは無いので可能性の一つですが
上書きせずに別のファイルに書き出せませんかね

付属のソフトはタダで便利ですが市販のソフトはもっと便利ですよ

>仮にそうだとしたら大のキヤノン子供っぽくて意地悪だと思います。
逆ですよもしニコンのファイルを書出し出来たとしてわかりやすくエラーではなく何かトラブル有ったらあなたはキャノンにクレーム入れますよね
そのようなことが起きないために扱えない使用している可能性はありますよ
まさにあなたはクレーム入れている訳ですから
    • good
    • 0
この回答へのお礼

期待いっぱいで拝読しました、でも質問が誤解されて落胆しています。
質問(No1さんへのお礼にも)にもあるように編集してその後名前をつけて保存(上書きではない)をするとフリーズするのです。
次にクレーム等全く入れていませんしその気もありません。

CANON者の方から他社の写真も扱えます、そうでないと家族の持っているカメラ全て同様のソフトを導入しなければならなくなり不便になります。との2回も回答を得ています。

むしろ私が想像した答えは「他社の画像が扱えるかどうかは不明です」と思ったのですが共通規格なので扱えますと言うものですから私の方が混乱したのです。

私も他人からの依頼なので、キャノン社が扱えませんといってくれればそれで終わったのですが・・

市販ソフトは便利かもしれませんが 依頼者は80を超えたカマラマニアなので パソコンには詳しくないのでしょう
慣れたソフトから乗り換えが大変なのです。

回答ありがとうございました

お礼日時:2013/05/25 21:40

Vixとか機種に依存しないソフトを使ったほーがいいのでは?簡単な編集はできますし

    • good
    • 0
この回答へのお礼

今は仕方なくそうしているのですが、カメラをつなぐだけで日付順にホルダーを作り取り込み出来るとか印刷も出来るとか何より使い慣れているためキヤノンの付属ソフトを使っているのです。
でも普通に考えてライバル社の写真をオミットするなんてあるのでしょうか?
無料のおまけソフトで簡易ソフトの部類なのにわざわざメーカー制限するほうが面倒なくらいですよ。
キャノンサポセンに2回聞きましたが、ごく自然にメーカー関係ないですよ・・とのことでした。
オリンパスなど他のメーカーやってないんですがどうなのでしょうか。
回答ありがとうございました

お礼日時:2013/05/25 18:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!