
お世話になります。よろしくお願いします。
Win7を使っております。
画像(jpg , png)が好みのソフト(MassiGra)で開けなくなってしまいました。
画像を右クリックして、「プログラムから開く」でも「MassiGra」が表示されません。
参照で「MassiGra」を選択しても「MassiGra」で画像を開くことができません。
「MassiGra」の入っているフォルダを移動させたのが原因かもしれません。
フォルダを戻す以外に画像を「MassiGra」で関連付ける方法はあるでしょうか?
よろしくお願い致します。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
> 画像(jpg , png)が好みのソフト(MassiGra)で開けなくなってしまいました。
その際に何のアプリで開いているのでしょうか?
windowsデフォルトのフォトビューアですか?
添付画像のように[ファイル関連付け]で
「プログラムの変更」ボタンをクリックして、
現在の「MassiGra」の在る場所を選択してみてください。
コントロールパネル -> 既定のプログラム -> 関連付け。
.png がうまく変更出来たら .jpg も同じ手順で変更してください。

お礼が遅れましてすみません。どうもありがとうございます。
ご提示の方法で「MassiGra」を選択するのですが、
なぜか関連付けができません…。
今はソフトの保存場所の移動に伴うレジストリの変更
について調べております。
http://www.pasoble.jp/windows/7/08843.html
No.2
- 回答日時:
Read Me に次のように書かれています。
「C:\Program Files」フォルダ、「C:\Windows」フォルダ、
「C:\ProgramData」フォルダの中にインストールすると、
正常に動作できない場合があるので、ご注意下さい。
その点は問題ありませんか?
お礼が遅れまして申し訳ありません。
この度はどうもありがとうございます。
Read meをお読みということはソフトを入れてらっしゃるのですね。
ソフトは「C:\Program」ではなくて、デスクトップ上にフォルダを作ってそこに保存しているので、
多分その問題ではないかと思います。
ご協力どうもありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
> 「MassiGra」の入っているフォルダを移動させたのが原因かもしれません。
多分、それが原因でしょう
それをフォルダごと削除して、再インストールすれば解決すると思います
お礼が遅れまして申し訳ありません。
この度はどうもありがとうございます。
私もやはりフォルダの移動が原因のような気がします。
ソフトが入っているフォルダを丸ごと移動したので、
他のソフトも関連付けができなくなっている可能性が高いです。
実はフォルダの移動をわりと頻繁にするので、
再インストール以外で何か良い方法などはないでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 フォルダ内の全ての画像を矢印キーでスライドできるようにしたい 1 2022/10/21 12:53
- WordPress(ワードプレス) [BuddyPress]試したいのですが! 3 2022/06/01 13:36
- 画像編集・動画編集・音楽編集 画像の一括圧縮 1 2022/12/02 21:56
- Excel(エクセル) 【マクロ】フォルダを2つのモニターの定位置に並べたい 2 2022/09/02 01:14
- 画像編集・動画編集・音楽編集 エクスプローラー サムネイル表示されない 1 2022/12/22 10:14
- 画像編集・動画編集・音楽編集 このようなスクリーンキャプチャソフトありますか? 3 2023/01/31 16:02
- Excel(エクセル) Excel 毎日手作業で時間がかかって、泣きたいです、、、VBAのプロの方、助けてください。。。 3 2022/10/25 04:26
- YouTube Win10 Youtubeの動画を開くと、必ず右下に設定ダイアログ?が表示されます 2 2023/03/26 11:35
- その他(パソコン・周辺機器) XnViewにwebpを「いつも開く」に関連付けるとブラウザが開く 4 2023/05/15 12:26
- HTML・CSS トリミングで表示した画像をクリックで元どおりにしたい 3 2022/12/16 18:49
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ファイル移動中にデータが消えた!
-
OSがWindow7のスタートメニ...
-
コマンドプロンプト 閉じた時の...
-
フォルダの削除について
-
マイドライブが表示されない
-
アイコン右下の盾を消す方法
-
VBAでキャッシュを削除するには
-
Docuworks(ドキュワークス)の不...
-
PCクリーアップについて
-
ファイル保存・開く画面の、ダ...
-
docファイルをpdf変換したい(mac)
-
C:\\Windows\\SoftwareDistribu...
-
[クイックアクセスツールバー]...
-
マイピクチャやドキュメントの...
-
Winnyって何?
-
有料アダルトサイトの画面を消...
-
内蔵HDDを認識させない方法...
-
メールで送られてきた画像
-
画像を削除したいのに勝手にコ...
-
photoshop プラグイン・ブラシ管理
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PCのデスクトップに保存した画...
-
ファイル移動中にデータが消えた!
-
ピクチャフォルダに保存した画...
-
「ペイント」を「ピクチャ」で...
-
画像が好みのソフトで開けなく...
-
スクリーンセーバーに設定した...
-
マイピクチャの表示設定
-
Excel2002で外部データ取り込み...
-
windows ブートマネージャー
-
パソコン買い替えに伴う周辺機...
-
マイピクチャのフォルダ上の4...
-
インターネットエクスプローラ...
-
Windows8.1のスタートアップフ...
-
XPのExplorerに問題発生!!! フ...
-
OSがWindow7のスタートメニ...
-
コマンドプロンプト 閉じた時の...
-
フォルダの削除について
-
Docuworks(ドキュワークス)の不...
-
内蔵HDDを認識させない方法...
-
パワーポイントのスライドを1...
おすすめ情報