

6月に兄の結婚式があり、生後6ヶ月の赤ちゃん連れで出席します。
衣装のレンタルも考えていますが、手持ちの黒のスーツが
親族の衣装として問題なければ着ていくことを考えています。
マナーに詳しい方からの助言をいただきたく質問させて頂きました。
黒のスーツ(ジャケット・パンツ・スカート)は、ポリエステルが90%のため若干光沢があります。
オフィスで着るために購入したもので、とてもオーソドックスでシンプルな型です。
(ヒラヒラなどないし、流行を追ったスタイルでもありません)
購入してからまだ1度も着てないので新品です。
文章ではなかなか伝わらないかも知れませんが、兄弟の結婚式に来ていく服装としていかがでしょうか?
ジャケットの下は白いカットソーがいいでしょうか?
ふさわしくないのであれば衣装レンタルします。
結婚式が終わるまでに、赤ちゃんにおっぱいを2回ほどやらなくてはならないと思うので
着物やワンピースのようなドレスは避けたいと思っており、
ツーピースか、スーツなど、胸を出しやすい服装を探すことになります。
冠婚葬祭のマナーに詳しい方のご意見よろしくお願いいたします。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
スーツやツーピースは上下に分かれているため、結婚式では別れを連想させるため、マナー違反とされております。
従いましてお手持ちのスーツはやめておかれた方が無難かと思います。
授乳は個室等を用意していただけるのであれば、
ワンピースの肩をはずして、上からジャケットかケープをかけて授乳すればよいかと思います。
またはカシュクールタイプのワンピースなら授乳も可能かと思いますし、
授乳口付きのワンピースを探されてもよいかと思います。
御親族であれば、ワンピース+ジャケットが無難かと思いますよ。
No.6
- 回答日時:
スーツはNG。
セパレートです。別れるを連想します。
男性はともかく、女性はスーツ着用はマナー違反。
http://www.angeliebe.co.jp/shop/c/c2023/
この辺に授乳服のフォーマルレンタルがあるので、この方が無難ですよ。
No.4
- 回答日時:
私も6か月の子連れで夫の従姉の結婚式に出席したことがあります。
授乳の関係もあり、服装はパンツスーツ(黒)にしました。
と、言っても、ビジネス仕様ではなく、華やかな席が似合う、ワイドパンツにボレロ風ジャケットでしたが。
主役は新郎新婦ですので、よほど、場違いな雰囲気の服装でなければ、出席者の服装は皆、あまり気にしてないように思います(子連れであれば尚のこと、目をつぶってもらえることが多い)。
ただ、ビジネス仕様のスーツで、インナーを多少華やかなものにするとなると、出来上がりは、入学式、卒業式に参列した父兄ような雰囲気の仕上がりになると思います。
その見た目をご自身が納得であれば、それで良いと思います。
それよりも、長時間の外出になりますから、赤ちゃんとお母さんの負担が少ないように準備されることに重点を置かれた方がよいかと。
私事ですが、従姉が結婚した式場は授乳室がなく、母乳を与えるのに狭いトイレの個室で大変な思いをしました。
式の最中ぐずらないように、式の始まる直前に授乳させようと授乳室の場所を聞いたら、「ご用意はありません」とホテルマンにあっさり言われ、代わりに使えるところを尋ねても、「申し訳ありません」の一言で返され、式がもうじき始まるので、身内はバタバタで誰にも頼れず、困惑しました。
そうと、わかっていたら、事前に更衣室を貸していただけるようお願いしておくとか、ケープを持って来るとか、ミルクを用意するとか、いろいろ準備したのに…と。
街の中心にあるホテルで行われたので、授乳室はとうぜんあるだろうと思っていたのは間違いでした。
また、役に立ったなぁ、と思ったのは、フルリクライニングできるタイプのバギー。
よそ行きの服装で長時間抱っこはしんどいですし、おもちゃもブル下がっていますので間が持ちますし、寝る際も子供に負担が少ないと思います。おしゃぶり+おしゃぶりホルダーとても役立ちました。
あと、生バンドが入っていたことを知らず、子供がちょうど寝入った頃、カーテンがシャーッと開き、突然生演奏がジャーン!!と鳴り出したために子供は驚いて大泣き!!
急いで、廊下に連れ出しても泣き止まず、これも大変でした。
しかしながら、一番困ったのは酔っぱらった身内が次々赤ちゃんを抱っこしにくること。
中でも顔が真っ赤かになった状態で、舅が子供を放り投げるように何度も高い高いしたり、ほろ酔いの姑がヒールでよろよろ子供を抱っこしながら各テーブルを連れまわし、孫自慢してたり…。
子供を落としはしないか?、子供を抱いたまま転びはしないか?、(酔っていて気が回らないのか?)乱暴に抱いている様子を見てコサージュで子供の顔を傷つけはしないか?ずーっと、ハラハラし通しでした。
独身時代に何度か結婚式に参列していたので、わかっているつもりでいましたが、乳飲み子を抱えて参列するのは、こんなにも大変なのか、と思い知らされました。
ご参考まで。
No.3
- 回答日時:
詳しいとは言い難いながらもご助力させていただきたく回答いたしました。
力不足な点、前もってお詫び申し上げます。マナーには思いやりの精神がございます。これは”双方ともに”ですので縛られた風習やしきたりとは異なるものです。そこから考えますとお子様優先の服装をお勧めいたします。会場で泣き出したお子様を慌てて連れ出すときに転んだりしませんように靴もハイヒールではなくローヒールでお願いします。
お手持ちのスーツで何ら問題はありません。もちろん華やかさをプラスすることは必要です。
相応しいか相応しくないかで申しますと、黒というのは日本での祝い事では好まれている色なので相応しいとなりますね。
No.2
- 回答日時:
オーソドックスでシンプルな黒のスーツはやめた方が良いのでは…。
事情はあれども、あまりにも事情を優先しすぎて地味でお祝い感が欠けるような気がします。新郎新婦にちょっと失礼かな?
シンプルなスーツであればカットソーもですが、多少はアクセサリーで華やかにしたいですよね。
でも抱っこする時の安全などを考えたい…。であれば手持ちのものよりも、赤ちゃんメインで考えられた服の中から選ぶ方が良いと思います。
↓たとえば、こんな感じのはいかがですか?
http://item.rakuten.co.jp/matasuku/c/0000000240/
マタニティ、授乳、フォーマル、パーティなどの言葉で検索するといろいろなサイトが出ます。
華やかで、授乳など赤ちゃん対応も考えられたものがわりと安価で買えます。
ちょっとお出かけにも使えますよ。
No.1
- 回答日時:
私はスーツでも構わないと思いますよ。
小さい赤ちゃんを連れているので、周りのみなさんも分かってらっしゃるでしょうし。
ただ、定かではないのですが、ツーピースやスーツなどの上下が分かれているものは
「別れる」に繋がると年配の人に言われて私自身は避けています。
もし、お気になさるようでしたら「授乳服 フォーマル」と検索すれば
レンタルするのと同じぐらいのお値段でシンプルなドレスワンピースが買えます。
それにちょっと華やかなストールとコサージュをすればいいかもしれません。
参考URL:http://item.rakuten.co.jp/sweet-mommy/yl008/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ちゃんと覚えててくれてる! を...
-
仲良かった友達に急に距離を置...
-
誠正公倫という宗教のセミナー...
-
「王様のレストラン」最終回の...
-
西瓜の数え方
-
昔の男最終回教えてください
-
最近家の中で物が消えます。す...
-
お見合いを申し込んで断られた...
-
今進んでる人生をやめたいです
-
狩人・兄は逮捕されませんでし...
-
ドラゴンボールのオープニング...
-
彼の運転が下手すぎてストレス...
-
なぜ過去に戻れないのですか?...
-
○○乃介という名前
-
公衆電話に電話をかけることは...
-
元気が出るテレビ に出ていた...
-
老人ってなんで図々しい人が多...
-
VVF1.6と2.0の混合はまずい?
-
仁を「よし」と読ませる例
-
「○○円とんで」の言い方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
昔の男最終回教えてください
-
私はクラスである女子をイジメ...
-
死にたい きえたい いなくなり...
-
私のプロフィールを見て許せな...
-
今日も一日お疲れ様でした! 今...
-
子供の入学式。母親のヘアメイ...
-
「ごめんなさい」が出来ない人...
-
スピード違反者の癖に
-
昔のドラマは生放送で放送して...
-
つくづく死んだらどうなるか気...
-
好きなドラマは何??
-
ちゃんと覚えててくれてる! を...
-
金曜ドラマ「昔の男」最終回
-
昔の男 最終回の結末!!
-
仲良かった友達に急に距離を置...
-
公衆電話に電話をかけることは...
-
S.O.S最終回ストーリー教えてく...
-
花より男子 道明寺司の父は?
-
韓国ドラマ ホジュン 朝鮮王...
-
彼の運転が下手すぎてストレス...
おすすめ情報