
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
Q、お鼻の色が夏は薄ピンク、冬は真っ黒になります。
A、内分泌器官の働きを反映している可能性も!?
1歳前後から内分泌器官の働きが低下することは稀。ですが、一つの可能性として頭の片隅に。
>首輪周辺の毛が擦れて薄くなったようだ。
>冬の寒い日の散歩を嫌がるようになった。
このような観察も併せて確認されるようでしたら、一度、検査をされることをお勧めしておきます。
内分泌器官の働きが低下した場合、鼻筋に最初の兆候が表れます。鼻の頭というより鼻筋全体が黒ずみます。そして、進行するにつれて首輪周辺の抜け毛も観察されます。また、冷え性の症状も伴います。
我が家の柴犬の鼻が妙に黒いのでネットで色々と検索したことがあります。でも、これと言った情報は得られませんでした。数年後に、内分泌器官の働きの反映だと知ることになりました。
冒頭で述べたように、「1歳前後から」というのは稀。ですから、的外れの回答の可能性が大です。あくまでも、一つの可能性として頭の片隅に。
この回答へのお礼
お礼日時:2013/05/30 23:38
ご回答ありがとうございます。内分泌器官の低下ですか・・少し心配になってきました。今のところ、首輪周辺の毛が擦れて薄くなったり、寒い日のお散歩も嫌がっていませんが、これから注意深く観察していきます。
No.2
- 回答日時:
ウィンターノーズ(スノーノーズ)の事かと思ったのですが・・・・・
>お鼻の色が夏は薄ピンク、冬は真っ黒になります。
これが逆なんですが・・・・・
夏は真っ黒で、冬は色素が抜けてピンク色になる。
参考URL:http://franclife.blog104.fc2.com/blog-entry-51.h …
この回答へのお礼
お礼日時:2013/05/30 23:33
ご回答ありがとうございます。ウィンターノーズというのがあるのですね!でもウチの子は逆なので、可笑しいですね。もう少し様子を見てみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
柴犬(オス、12ヶ月)の凶暴...
-
柴犬は大変?
-
柴犬って、お散歩の途中で座り...
-
柴犬って人気なんですか? どこ...
-
柴犬は飼うのが難しいと聞きま...
-
犬に豚ホルモンを与えて大丈夫か?
-
柴犬がペットショップに売って...
-
オムツからオ○ンチンがはみ出し...
-
犬がひんやりシートにのらない
-
犬のちんちんの先っぽの辺りの...
-
犬の1キロは人間では何キロく...
-
犬がペンのインク部分を飲み込...
-
犬の睾丸について
-
ハーネスを取ると本気噛み
-
犬をさわると骨が少しでている...
-
リンパ腫の犬 なにも食べません
-
新しい犬が先住犬に攻撃的で困...
-
猫の体からプチプチと、、、
-
柴犬かコーギーかどちらが良い...
-
犬が人間用の薬を飲んでしまい...
おすすめ情報