
今日結婚相談所の無料相談に行って、色々と気になる事を質問してきたのですが、
料金の部分での質問で、
交際期間中は毎月の料金は発生しない感じなのですか?と質問をしたら、
1年の契約の料金設定なのでと言われ、
皆さん交際中でも送られてきたお見合い相手の候補から、沢山の人に会われていますと説明を受けたのですが、帰って来て冷静に考えていると、やはり交際中に他の人に会って食事をするとか、
そんな失礼な事をするのはおかしいと思いましたし、私自身交際中の人を好きで付き合っているのに、他の人と会う気にはなれないと思うのです。。
そのような事をアドバイザーの方がおっしゃっていて腑に落ちないのですが、
婚活中の人は、皆このようなやり方で進めるのは普通の事なのでしょうか?
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
結婚相談所経由のお見合いで出会った人と
昨年春に結婚した男です。
「交際」という言葉に捕らわれない方が良いです。
結婚相談所で言う「交際」というのは
世間一般で言う「交際」とはニュアンスが違います。
結婚相談所の場合、お見合いをしたあと、
「とりあえずもう一度会ってみたい」という場合でも、
「交際希望」という返事を返します。
両方ともが交際希望であれば、「交際成立」として、
相談所経由で連絡先を交換します。
お見合いを経て初回・2回目のデートぐらいまでは、
そこまで好意も芽生えてないので、
「好きな人とつきあっている」と言うよりは、
「異性の知り合いと会っている」と言った方が近い感じですし、
実際、1・2回会ってから話がつぶれるケースも多いですが、
これも「交際中」なんですね。
結婚相談所が言う、
「皆さん交際中でも送られてきたお見合い相手の候補から、
沢山の人に会われています」
というのは、この交際初期の段階のことを言ってます。
そして、何回かデートを重ねていく内に、
「真剣につきあっていきたい」といった感じで、
男性の方から告白があると思います。
そこで告白を受けると、
後は世間一般で言う「交際」と同じように考えて良いです。
これ以降はさすがに他の方とお見合いをしたりするのはNGです。
大抵の相談所はプロポーズ直前ぐらいの時期になると、
プロフィールや釣書の公開を保留にしてくれます。
> 私自身交際中の人を好きで付き合っているのに、
> 他の人と会う気にはなれない
お見合いを並行させるかどうかは質問者さんの自由です。
交際初期でお見合いを並行させるのも問題ないですし、
「一度にたくさんの人と会えない」などの理由で断るのも問題ないです。
そこはアドバイザーさんと相談しながら決めていけば良いと思います。
あとは、良いアドバイザーさんについてもらえるかどうかですね。
No.4
- 回答日時:
そもそも婚活って、「結婚するために相手を探すこと」なのでしょう?
通常なら交際相手を見つけ、恋愛し、結婚、となるのですが、
その「交際相手」自体が見つからなかったり、
恋愛自体をすっとばして「結婚」を望んでいたり、
最初から安全な条件下での「結婚」を希望して、
結婚に差支えのない条件の相手と「出会う」ところからスタートさせてもらうのが
結婚相談所の役割だと思います。
例えが変ですが、
普通に出会って結婚するのが受精だとするなら、
結婚相談所は人工受精のために不妊外来にかかるようなものです。
妊娠という目標に向かって、
ありとあらゆる障害を取り除き、精子と卵子の環境を整え、活動を活発にし、
より妊娠しやすい可能性のある方法を選択するのです。
結婚相談所も同じプロセスです。
成婚という目標のために、
より可能性のある、より満足度の高い結婚相手を見つけてもらうことが前提です。
そうでないとそもそも結婚に至りにくい人同士が交際をしても、
なかなか結婚まで交際が続くとも限りません。
「友達以上恋人未満」の状況を「交際」と位置付けることで、
それぞれがより前向きに成婚や本格交際に向けて、
意識を集中できるようにしているのではないでしょうか。
あなたが通常の交際のつもりでも、
相手の方があなたについて決めてに欠ける、という場合は、
それが結婚相談所での出会いである限りは「本格的な交際」でない可能性が高く、
それがまかり通るのだと思います。
入会された皆さんも、最初はあなたと同じ考え方だったと思います。
しかし、なかなか結果が出ないと、どうしても焦りが出てきますので(経済的な面からも)、
そのような効率的な方法を取らざるを得ないのではないでしょうか。
双方の合意のもと、「正式に」お付合いを致しましょう、という取り交わしがあって、
はじめて世間一般的な交際になるのだと思います。
相手も同じ誠実さで、あなたとの交際を求めてくる男性はいると思います。
あなた自身は、ご自分のスタンスを変えず、
「様子見の仮交際をしている方ならご遠慮させて下さい。掛け持ち交際はできません。」
ときっぱりおっしゃったら良いと思います。
相談所のシステムはあくまで効率的な成婚のためのもの。
あなたの意志が効率的な成婚ではなく、
価値観の一致した男性との恋愛結婚であるなら
「理想的な結婚相手との出会い」の部分のみを利用すればいいのです。
同じスタンスの素敵な男性に巡り合えるといいですね。
No.3
- 回答日時:
貴女の考え方は正しい。
複数交際OKは相談所の会員や見合いなら全然問題ない、みたいですが
それで本当にイイ人と結婚できるかは疑問です。
女性から見て、自分には関心薄そうだから次行ってみよ~、という感じ
でしょうが相談所や見合いの男性は結婚が視野なのは女性より強いですよ。
女性のしたたかな面が見える人が相談所では多いから、そういう面が薄い人には惹かれます。
だいたい、そんな選り好みできる立場なんですか?と思います。
No.2
- 回答日時:
こういう業界でプラニングの手伝いをしたことがある立場から・・・
まず、結婚相談所に登録してプロファイルを検索したり、実際にお見合いをするのは、結婚する手段のひとつに過ぎないということです。
要するに、ひとりの人と交際してうまくいかなくなるまで、他の人と会ってはいけないとなってしまうと、場合によっては相当の期間を要することとなり、婚活の趣旨とも違ってきますし、婚期で焦っている人にはむしろマイナスです。
“下手な鉄砲も、数打ちゃ当たる”ではないですが、複数の人と同時期に会うのは構わないと思います。
これは普通の恋愛とは違います。
恋愛だったら、他の人と付き合うのはご法度ですが、婚活で会うステージはまだ「相手を物色する段階」です。
それでお目当てが見つかったら、絞っていって本格的に交際すればいいんです。
ただし、結婚相談所は紹介料の名目でお金をどんどん取っていきますから、複数と付き合うとなったらそれだけ出費がかさみます。
そこから先は、質問者さまの懐具合と決意を天秤にかけていく話かと思います。
この回答への補足
なるほどです。。そういう考えが基本なのは分かりましたが、
そのlocaltombiさんのおっしゃっているお付き合いと私の言っているお付き合いとはどうやらニュアンスが違うようで、よく分からないのですが。。
私の中で“お付き合い(交際)”というのは、本格的なお付き合いの事なのですが、
結婚相談所の言う“お付き合い”は、食事や遊びに行く事なのでしょうか?
その“本格的なお付き合い”の前段階であれば、色々な人に会うのはよく分かりますが、
例えばその“本格的なお付き合い”になった時にも、他の方に会ったりするのでしょうか。。
それってお互いに目移りしてしまってなかなか決まらないような気もするのですが、やはりそういうものなのでしょうか・・・
何だか不器用な自分にはとてもハードルが高いような気がして気が滅入りますね(´;_;`)
No.1
- 回答日時:
経験者です。
最終的には、あなたの人生です。あなたの好きな交際をすれば良いですね。結婚相談所では普通1か月に1回~数回、資料が届いたり、資料を閲覧に行ったりします。それで条件に合いそうな人を数名選ぶことになります。1名だけマッチングして、その人が良ければ、その人だけお付き合いが続くことになります。
複数選んで、そのうち最初に会った人が気に入っても、すでに選んだ方とマッチングすれば、並行してお会いすることにはなります。そうしたケースがあり得ます。
あるいは、数回会わないと、交際がうまく行くか分からないこともあり、「たくさんの人と会って」・・・と勧められることもあります。
また、相談所は家賃とか広告費とかいろんな費用がかかるため、お見合い料1回5,000円とかもらいたがります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 交際費・娯楽費 貯金がない 11 2022/08/29 13:46
- 婚活 結婚相談所で知り合った男性から、仮交際から真剣交際に移行してほしいと言われ保留にしたのに、次会った時 7 2022/10/13 23:01
- 婚活 31歳女、結婚相談所で出会った真剣交際中の彼とこのまま結婚していいか悩んでいます。 彼は48歳で、彼 18 2023/08/10 12:23
- 婚活 婚活でお会いした方としっくりこない 8 2022/08/16 16:13
- 婚活 結婚相談所で出会うまでの相手の性格の見抜き方を教えてください。 リーズナブルな結婚相談所に半年登録し 3 2022/10/20 13:11
- 婚活 これからの婚活の進め方 12 2022/06/30 14:24
- 婚活 31歳女、結婚相談所で出会った真剣交際中の彼とこのまま結婚していいか悩んでいます。 彼は48歳で、彼 13 2023/08/08 21:35
- 事件・犯罪 Twitterでの取引、個人間での金銭トラブルです。 Twitterにて15歳の女の子(未成年)から 2 2022/07/13 10:28
- 婚活 婚活がうまくいかない男子。すぐにガチギレする私について、率直にどう思われますか? 8 2023/01/03 17:25
- 訴訟・裁判 管理会社の光ファイバー対応の虚偽記載。損害賠償金額の目安は? 4 2022/05/29 13:24
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ピンサロ嬢に恋をして、結婚に...
-
彼が人妻と浮気
-
相談所の仮交際が怖い
-
結婚相談所の交際中の料金発生
-
今年32歳 シングルファーザー ...
-
婚活をしている身ですが、後悔...
-
恋愛について
-
結婚相談所で知り合った男性か...
-
借り物を返したい
-
結婚相談所に行く人は余物ですか?
-
お見合いで交際成立になった方...
-
待っているのが辛い
-
お見合いのシステムはある意味...
-
結婚相談所で活動したことのあ...
-
この男性は不誠実? それとも、...
-
結婚相談所で成婚退会をしたが...
-
交際9ヶ月でプロポーズ、1年記...
-
紹介話が進みません。催促して...
-
結婚相談所で知り合って、自分...
-
50代のカップルです
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ピンサロ嬢に恋をして、結婚に...
-
お見合い申し込みしてその日に...
-
結婚相談所で活動したことのあ...
-
お見合いで交際終了された人と...
-
警察官の方は交際前提の相手も...
-
結婚相談所で知り合った男性か...
-
この男性は不誠実? それとも、...
-
彼が人妻と浮気
-
相談所のカウンセラー 真剣交際...
-
紹介話が進みません。催促して...
-
結婚相談所に登録して3人から誰...
-
お見合い後の仮交際で、二度目...
-
お見合い日程の調整について
-
50代の男性です。また婚活失敗...
-
交際9ヶ月でプロポーズ、1年記...
-
婚活をしている身ですが、後悔...
-
婚活 仮交際で音信不通
-
お見合いで交際中の女性にお断...
-
お見合い相手が発達障害の傾向...
-
ペアーズでマッチングした男性...
おすすめ情報