重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

東芝のHDDで録画してダビングしました。 ファイナライズはまだです。 もう一番組ダビングしたいと
思ったが適当な番組がありません。
このディスクをディーガに入れてHDDからダビングは可能ですか。
どなたか教えてください。

A 回答 (4件)

やりたい事は、#2さんの解釈だと仮定して、



できるけど、やらない方が良いです。
極稀に、先にダビングした番組が再生不可能になる事があるためです。

尚、BDにはファイナライズは不要です。
正確に言うと、BDにファイナライズは、ありません。
パナソニックや東芝は、クローズ処理(追記不可にする)をファイナライズと呼んでいますが、
DVDのファイナライズとは、意味(機能)が異なります。

DVDもVRモードであれば、ファイナライズは、ほとんど不要です。
未ファイナライズでもほとんどのレコーダー/プレーヤーで再生可能です。
録画機器が壊れてしまっても、いざと言うときには、Windows7のPCでファイナライズできます。
(特に設定した覚えが無いのですが、私のPCでは、VRモードのDVDを再生すると、強制的にファイナライズされてしまいます)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のお知らせ有難うございました。
実行した場合に最初にダビングしたタイトルの再生が不具合に
なるとのご指摘ですね。
まあ、ほかの方のご指摘のようにディスクを潰すつもりでテスト
してみます。 ファイナライズはBDに関係なかったです。

お礼日時:2013/06/03 07:56

http://ja.wikipedia.org/wiki/CPRM

DVDならば一枚潰すつもりで相性をみてみては?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まあそのとうりですね。
時々はしてみたかったが、こんな質問が無かったので書いて
みました。
お知らせ有難うございました。

お礼日時:2013/06/03 07:49

 ご質問は、2台以上のブルーレイレコーダーをお持ちで、東芝製レコーダーの内蔵HDDから、BDへダビングされ、BDの容量に、若干余裕があるが、東芝製レコーダーのHDDには、適当なダビングするタイトルが無い。

そこで、パナソニック製のレコーダーに、このBDを入れ替えて、このレコーダー内蔵HDDに収録されたタイトルから、ダビングできないか、ということで、よろしいでしょうか。
 そうだとすれば、可能です。
 先ほど、試しにやってみました。
 東芝RD-X10の内蔵HDDに収録したタイトルを、BDにダビングし、その後、パナソニックDMR-BZT9000に入れ替えて、この機種のHDDタイトルから、ダビングしました。
 正常にダビングでき、いずれの機種からダビングした内容も、双方の機種で、正常に再生出来ました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のあ知らせ有難うございます。
ためしてくださりうれしく思っています。
このお礼の後でテストしてみます。

お礼日時:2013/06/03 07:46

HDDにファイナライズはありません。



>このディスクをディーガに入れてHDDからダビングは可能ですか。
無理

HDDとDVDもしくはBDを間違えて質問していませんか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

BDにファイナタイズ不要でした。
私の文章では真意が伝わらなかったかと思います。
要はレグザでダビングしたBDをディガに入れ(空白は充分です)
このHDDからダビングするというものです。
可能とのお答えがあったのでためしてみます。
お知らせ有難うございました。

お礼日時:2013/06/03 07:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!