
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
HP-P1もD12 hjもDAC内蔵のヘッドホンアンプです。
HP-P1はiPodのデジタル入力に対応していますが、D12 hjは対応していません。
故に(2)の繋ぎ方は、ありえません(というよりD12 hjを使う意味がなくなります)。
(1)の場合、iPodからデジタルアウトしたものをHP-P1でDA変換し、その信号をラインアウトしたものをD12 hjで増幅して聴くという形になります。
HP-P1にはiPod接続用のケーブルが、D12 hjには3.5mmステレオミニプラグが付いてくるので、別途買う必要はありません。
またHP-P1は光デジタル出力ができ、D12 hjは光デジタル入力ができるので、HP-P1をiPod用のDDCとして使うことも可能です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコンのHDMI出力をオーデオ...
-
ステレオ出力ジャックにモノラ...
-
スピーカーケーブルをRCAピンプ...
-
デスクトップPCにスピーカーを...
-
マザボのサウンド「RS-Out CS-O...
-
同軸と光(デジタル)、COA...
-
MDをCDに焼いたり、SDカ...
-
COAXALとRCAケーブル...
-
外付けスピーカーの音が片方か...
-
ラジカセの音を野外で大きく聞...
-
AVアンプから出力した音源をカ...
-
オーディオ出力入力端子がPCに...
-
windows10でヘッドフォンの左右...
-
SUB OUT端子について教えてくだ...
-
ステレオミニジャックにモノラ...
-
サブウーファー用出力端子がな...
-
イヤホン 左右の音を混合させ...
-
PS4をHDMI端子でつなぐ場合、AR...
-
端子の磨き方について教えてく...
-
インターホンのスピーカーにリ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコンのHDMI出力をオーデオ...
-
USB接続と光デジタルケーブル接...
-
Bluetoothでパソコンの音をコン...
-
CDをDVDプレイヤーで
-
PCとコンポを光デジタルケーブ...
-
DACで質問します。
-
やっぱりUSB?
-
ケンウッドRK711でPCか...
-
どうしてもHuawei HUAWEI P9 li...
-
USB DACアンプとCDプレイヤ-...
-
デジタル入力端子のないアンプ...
-
テレビをコンポにつなぐと音質...
-
ハイレゾを聴く為の光端子について
-
HDMIケーブル?光デジタルケー...
-
ハイレゾを手軽に楽しむ方法
-
デスクトップPCにスピーカーを...
-
外付けスピーカーの音が片方か...
-
ステレオ出力ジャックにモノラ...
-
オーディオ出力入力端子がPCに...
-
ケーブルの先端がこのように曲...
おすすめ情報