
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
<マイクロソフト社のサポートページから引用>
・[単精度浮動小数点型] 最大有効桁数が 7 桁の -3.4 x 1038 ~ 3.4 x 1038 の浮動小数点値に使用します。4 バイトの記憶域が使用されます。
・[倍精度浮動小数点型] 最大有効桁数が 15 桁の -1.797 x 10308 ~ 1.797 x 10308 の浮動小数点値に使用します。8 バイトの記憶域が使用されます。
http://office.microsoft.com/ja-jp/access-help/HA …
(下から1/4くらいの場所に書いてあります。)
浮動小数点型は誤差が発生する「可能性」があります。
(必ずしも発生するとは限りません。あくまでも可能性です)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B5%AE%E5%8B%95% …
アクセスにおいて誤差を許容できないのであれば「通貨型」をオススメします。
No.3
- 回答日時:
整数部の桁がどのくらいか分かりませんが、あまり多くないのであれば
1000倍して整数で格納しておいて、表示するとこで1/1000演算するのも手かも。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
アクセスのデータ型。数値型についてお聞きしたいのですが・・・
Access(アクセス)
-
AccessからExcelへエクスポート時に小数点以下の桁数がおかしく
その他(プログラミング・Web制作)
-
アクセスで追加した項目に全て同じ値を一発で入れたい
Access(アクセス)
-
-
4
Accessで小数の入力について
Access(アクセス)
-
5
Access ¥マークを表示しない
Excel(エクセル)
-
6
クロス集計クエリの結果をテーブルにしたい
Access(アクセス)
-
7
MS Accessの小数の桁制限
その他(データベース)
-
8
Accessデータをテキスト変換する時、小数点以下の桁数が切れてしまう
Excel(エクセル)
-
9
Accessのコンボボックスでリストが選択できない
Word(ワード)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
機械的浮動とは遺伝的浮動と同...
-
基本情報の浮動小数点について
-
1億x1億はいくらでしょうか?
-
10分の1は「10/1 それとも1/10...
-
「最大300字程度」
-
50以下は“50”も入るのですか?
-
実績を積むという表現
-
100以下の自然数のうち、次のよ...
-
16進小数0.Cを10進数小数に変換...
-
偏微分の記号をタイプするため...
-
【機械図面】 最大値・最小値...
-
高窓(ハイサイド窓)を平面図...
-
5進法を10進法への直し方
-
対数変換する意味?
-
算数計算 大至急お願いします
-
計算量のオーダについて
-
有効数字3桁 有効数字3桁で4桁...
-
フーリエ変換・逆変換の虚数成...
-
トリップフリーって何ですか? ...
-
「充足に達しましたので」これ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高校数学 式変形
-
アクセスのデータ型。数値型に...
-
COBOL 9(02)で定義した変数にマ...
-
固定小数点数、浮動小数点数に...
-
8ビットのグレイ符号10110110お...
-
PN9によるBER測定
-
FORTRANでfloat(a)
-
中高年の寡婦加算について
-
テーブルに小数点以下の値を入...
-
救難信号SOSの打電について
-
浮動小数点
-
FP4という浮動小数点演算4桁の...
-
浮動小数点数
-
基本情報技術者試験の過去問で...
-
写真の数値は1302でしょうか? ...
-
平成16年第10問です。
-
VBAでのINT関数の計算結果について
-
情報源の符号化費用は4値と3値...
-
Accessのフィールドサイズに関...
-
浮動小数点についての質問なの...
おすすめ情報