
イラレCS5を使っています。
半円のかまぼこ構造を描きたいと考えています。
自分なりに試行錯誤したところ、
http://kie.nu/13Ds
の画像のようにして、
1. 線無しの赤色の半円を一つ描く
2. コピーして片方を青色に変える
3. ブレンドする
4. 形状モードで合体する
5. カラーにグラデーションをつけて、元の半円を前面に乗せる
で簡単に作れることが分かりました。
しかしながら、拡大してみると、
http://kie.nu/13Dt
のように、斜め線の部分は真っ直ぐな線ではなく、
カクカクしたものであることが分かります。
これを真っ直ぐな線にしたいのですが、どのようにすれば良いですか?
もっと良い半円のかまぼこ構造の描き方があれば教えてください。

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
貴方のデータで作りました。
全体を選択ツールで選択>パスファインダパネル内の「分割」をクリック(右上の三角部分は透明になって見えなくなります)>オブジェクト>グループ解除>円弧部分以外(透明な三角を含む3個の図形)を選択ツールで選択>パスファインダパネル内の「合体」をクリック>円弧部分の3個の図形を選択ツールで選択>パスファインダパネル内の「合体」をクリック。
これで、添付画像の左下の様になります。

ありがとうございます。
できました。
できれば、ご回答は改行を入れて、
1. ~~~
2. ~~~
3. ~~~
のように箇条書きにしていただけると分かりやすいです。
また、よろしくお願い致します。

No.3
- 回答日時:
画像を一つ飛ばしてるので、判りにくかったかも知れません。
延長した斜線を円弧のパスにちゃんと重ねて「分割」すると、添付画像の右上の状態になります。

ありがとうございます。
ただ、やはりうまくきませんでした。
http://kie.nu/13MR
ファイルをアップロードしましたので
一度、どこに問題があるか見ていただけないでしょうか?

No.2
- 回答日時:
ブレンド・合体の後で、カクカクした線を真っ直ぐな線にする方法。
一旦選択解除>ダイレクト選択ツールでカクカクした線の両端以外のアンカーを選択(添付画像の破線の範囲)>上の「選択したアンカーポイントを削除」(添付画像の赤丸部分)をクリック。


No.1
- 回答日時:
半円を描いて選択ツールで選択>Alt(Option)を押したままドラッグして、コピー>一旦選択解除>ペンツールで各半円の下のアンカーを右回りにクリックして、平行四辺形を描き足す>一旦選択解除>ダイレクト選択ツールで平行四辺形の右の斜線をドラッグしてAlt(Option)を押したまま放す>コピーした斜線を選択ツールで選択>Shift+Alt(Option)を押したままバウンディングボックスをドラッグして線を延長>一旦選択解除>選択ツールで延長した斜線を円弧のパス上に移動>全体を選択ツールで選択>パスファインダパネル内の「分割」をクリック>オブジェクト>グループ解除>円弧部分とドーム部分(三角部分が見えなくなってる場合があります)を個別に選択して、パスファインダパネルで「合体」>塗りを設定。

ありがとうございます。
選択ツールで延長した斜線を円弧のパス上に移動>
というところまでは追えたのですが、
全体を選択ツールで選択>
パスファインダパネル内の「分割」をクリック
をしても添付してくださった画像のようにはいかず、
何も変化しないのですが、なぜでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- スピーカー・コンポ・ステレオ ワード。オブジェクトの上に半円を描くには。 2 2022/10/06 13:02
- 日本語 助詞「は」と「が」の使い方の違いを教える簡単な方法 21 2022/08/16 08:06
- CAD・DTP AUTO CAD操作方法 半円の書き方 1 2022/06/20 09:16
- Word(ワード) ワード。フリーフォームの使い方が分かりません。 1 2022/10/06 16:18
- 物理学 エクセルで半円図形を描く計算式を教えて下さい。 4 2022/05/08 10:09
- PowerPoint(パワーポイント) 2016EXCEL→2016PowerPointにコピペすると図形がゆがみます 5 2022/03/31 11:44
- ノートパソコン Open Office.orgのDrawで描いた図形の塗りつぶしをしたい 1 2022/03/22 19:24
- 物理学 写真の問題についてですが、わからないことが2つあります。 ①赤線部に「電気力線は直線Lに垂直になる」 2 2023/06/21 17:50
- 画像編集・動画編集・音楽編集 ワード。頂点の編集。 4 2022/09/28 14:14
- 高校 円運動の質問 4 2022/05/02 04:53
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Photoshop Element 4 横書き文...
-
PhotoshopCS3の操作について教...
-
Photoshop Elements1の操作方法...
-
イラストレータ 10.0 線の選択...
-
枠の黒線は。
-
ロゴ作成方法
-
GIMP 2.8 画像の選択範囲を切り...
-
フォトショップで円形の図をキ...
-
フォトショップで楕円形選択ツ...
-
【GIMP】選択範囲を貼り付けた...
-
Potoshop6.0でのツール...
-
PhotoshopCS5 シェイプレイヤ...
-
fireworksでレイアウト
-
合成写真でリアルな影を作りたい
-
イラレにてまとめて太さを変える。
-
フォトショップエレメンツ8で...
-
photoshop又は他のソフトで 液...
-
GIMPで選択した範囲にdeleteキ...
-
SAIの選択ペンが使えない
-
フォトショップの矩形選択ツー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Photoshopでパスのオフセットの...
-
エクセルで並び替えが一部(下...
-
GIMP 2.8 画像の選択範囲を切り...
-
線を太くする方法
-
GIMPで選択した範囲にdeleteキ...
-
Photoshopで、写真を履歴書用(...
-
Photoshopを使った画像の面積の...
-
GIMPで線を太くするには?
-
Photoshop:選択範囲内の複数レ...
-
Excel エクセル そのコマンド...
-
photoshop マッティングの使い...
-
フォトショ「多角形選択ツール...
-
メモ帳で必要部分のみ印刷するには
-
選択ツールを回転させたり、自...
-
画像の輪郭を強調したい
-
photoshop で二重線の長方形を...
-
Photoshop でグループ化すると...
-
フォトショップのクイックマス...
-
フォトショップで自転車のスポ...
-
フォトショップの境界線のぼか...
おすすめ情報