dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アカウントを停止された後ですので、久しぶりに質疑をこのサイトで
行います。色々問題のある行動は出来ないので、皆様、利用規約の
サイト運営側の仕方を熟知してご回答くださると幸いです。
つまり、OKWaveなどへ角が立たない回答をしてくださると幸いです。

あぁ、質問ですので、質問内容を書きます。

「教えて!goo」と言う質疑サイトでベストアンサーを投票で選ぶ
と言うサイト運営側の動きはないでしょうか?思うところお教え
くださると幸いです、わたしの聞く限り、そう言った話は聞かない、
と、おっしゃるのでしたら、その様にご回答くださると幸いです。



それで、なぜこう言う事を聞くかって?
わたしのベストアンサーの選び方は問題があって、もっと色んな
方面に配慮したベストアンサーを選べ、と言う事を管理者側に
言われて、その様に対応する為にはどの様な制度があったら
良いかを考えたら、Yahoo!知恵袋の様に、ベストアンサー選別に
困った場合投票にする事ができる様なシステムが、このサイトでも
あったら良いな、それをする動きは「教えて!goo」には無いのかな?
と、思って質問しました。

もっともYahoo!知恵袋もあまのじゃくなところがあって、
自分でベストアンサーを選んだら、問題ある、削除だ、
それが嫌なら、投票にしろ、投票にしても投票結果がわれて
結果が出ず、それもそれで削除を食らう、ほかにも放置した質問も
削除を食らい、それら削除は全て、アカウント停止につながる
ライフが削れる様になっている、だから単純に投票の制度があれば
それで良いか?と言うのにも、疑問があるのですが、ろくに
ベストアンサーを選べないわたしの事ですので、そう言う制度が
あったら良いな、と、感じたのですが、そう言う動きが
「教えて!goo」側には無いでしょうか?
思うところお教えくださると幸いです。

ちなみに、ヘイトスピーチはやめてくださいね、それをよく
問題視されますので、管理者にも質問者のわたしにも、他の回答者に
対しても出来るだけヘイトスピーチなどへ配慮して回答して
いただけると幸いです。わたしも気をつけないといけませんね、
本当、また削除食らって、質疑サイトを追い出されたら
たまったものではないので。よろしくお願いします。

うーん、自分でサイト運営できたらな、とも思うのだけど、
本当に色んな人の立場で議論がなされて、これは良い、あれは悪い
されて、正直困ってしまう。
昔はもっとインターネット環境はフリーダムだったと思うのですが、
警察も色々あれこれ介入してくるよな、と、思ったり。

「2ちゃんねる」の創設者もすったもんだ受けているよな…。
その文章投稿サイト、創設者は既にシンガポールにそのサイトの
利権を売り払ったはずなのに、その運営の仕方が問題あるからと、
日本の警察に指摘されて、創設者の日本人が厳しい目にあっている。
どうして日本の警察は、シンガポール人は日本国法で裁判せず、
日本人の創設者にあたるのだろうか?そのあたりわけがわからない
ところなわけであって。

たまにはこのサイトも利用した方が良いかと思って質問しましたが、
また管理者があれこれ言ってくる可能性を感じると、怖ろしいな、
と、思いつつ、質問しました。皆様の配慮してくださったご回答を
してくださると幸いです。

インターネットは利用しない方が得なのかな?
本当、些細な事でもあれこれ問題視されてしまって、正直やつれて
しまうところであります。優しいサイトがあったら、それも教えて
くださると嬉しいのですが、はじめの方に書いた事をご回答
くださると幸いです。

無駄口が過ぎました、回答を待ちます。



書かなくてもわかると思いますが、質問にはその回答をしましょうね、
主張だけで回答をしないとか、そう言う利用の仕方はやめましょうね。
本当、問題のある回答はわたし、通報しないといけない立場なので、
ありがたい回答をしてくださいね、お願いします。逆にわたしも、
お礼やベストアンサーを選ぶ時は神経質にならないといけないですが。
ちなみにわたしは頻繁にこのサイトを利用する事ができません、
管理者との約束です、それを配慮していただき、回答して
くださったら嬉しいです、よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

>ベストアンサーを投票で選ぶと言うサイト運営側の動きはないでしょうか?


あるはずがありません。
パートナーサイトとして「教えて!goo」独自の企画はありますが、Q&Aの根幹にかかわる改変をOKWaveを飛び越して「教えて!goo」が行うわけがありません。

>たまにはこのサイトも利用した方が良いかと思って
思い過ごしです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わたしにとって厳しい意見でも紳士に受け止めないといけませんね。
ちなみにわたしのアカウント停止理由は、言論誘導を行っていたのでは?
と言う指摘も強かったと思います。

>>たまにはこのサイトも利用した方が良いかと思って
>思い過ごしです。

酷な意見ですが、紳士に受け止めて対応したいと思います。
やはりこのサイトは、わたし、あまり利用できませんね。

ご回答ありがとうございました。

ちなみに本当に問題な回答、質問に回答せず、精神病院の先生に見て
もらえ、とか、そう言う回答をされると、わたし、削除通告しないと
いけませんでしたが、このお礼のはじめに書いたような回答でしたので、
回答にお礼を言い、その様に対応したいと思います。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/06/14 06:22

1。

  「教えて!goo」と言う質疑サイトでベストアンサーを投票で選ぶと言うサイト運営側の動きはないでしょうか?

    僕の聞く限り、そう言った話は聞いいておりません。

2。  ベストアンサーが正しい訳でもありませんし(単なる名付け間違い)、多数が正しい訳でもありません(したがって投票は無意味)ので、ご心配要らないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

まっとうなご指摘をしてくださった回答であったと思います。
自分で選んだベストアンサーが正しいわけでもないし、
ナチスドイツが選挙で選ばれた様に多数決をとっても
それが必ずしも正しいわけでは無いと。

そう言われるとどれをベストアンサーに選べば良いか困るな…。
参考になったが沢山ついている回答もあるのですが、
だからと言ってそれがベストアンサーとは限らないと。

ただ、わたし、そう言う回答をないがしろにして、
独善的と言われたところがありますので、そのあたり配慮し、
別の回答をベストアンサーに選ぼうと思います。
ご指摘の通り、それが本当のベストアンサーとは限らないと
思いますが、ご配慮ください、お願いします。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/06/14 06:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!