
社内LANに接続されているハード(機械設備)がCSVを作成していて、それを同一LANに構築したFTPサーバーのローカルフォルダに転送したいのですが、うまくいきません。
サーバーマシンでブラウザから「ftp://サーバーのプライベートIPアドレス」を入力するとユーザー名とパスワードを求められるのでサーバーの構築はできているのだと思います。
FTPクライアントソフトは、その機械設備のメーカーが提供しているブラウザ画面を使用しなければなりません。その画面の中にFTPサーバ(ドメイン名)とあるのでFTPサーバーのプライベートIPアドレス(固定)を入力しているのですが、間違っているのでしょうか?
それともFTPはそもそも社内LANの中だけで機能させることはできないのでしょうか?
八方ふさがりで困っています。アドバイスお願いします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
> サーバーマシンでブラウザから「ftp://サーバーのプライベートIPアドレス」を入力すると
(1)これはサーバーマシンにインストールされたブラウザからという意味でしょうかね?
> FTPサーバーのプライベートIPアドレス(固定)を入力しているのです
ここはおそらくあっているでしょう。
(1)の質問がYesであるなら、サーバーのOSがWindows系統ならファイヤーウォール、Linuxであればiptablesでクライアントマシンからのアクセスに対して許可してあげることです。
(2)の質問がNoであるならば、書かれている事からは推測できません。
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
(1)はyesです。ただ、ファイアウォールも許可してあるのですが・・・。以下ファイアウォールでしたことです。詳細設定→受信の規則→FTP Srver Passiveを有効。FTPサーバーを有効。
あってますでしょうか?
No.2
- 回答日時:
・社内LANでFTPが構築できない、などということは無いでしょう。
・データ通信用のポートは開いているか?
・世間でよく使われているFTPクライアントではどうか?
まずは、こんなところでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
サーバーマネージャーが消えた
-
ftpコマンドのput,mputの上書き...
-
Ubuntuサーバーの参考書を教え...
-
インターフェースサーバーとは...
-
タレントweekerというタレント...
-
discordで2人だけのサーバー作...
-
LAN上のEXCELファイルを開くと...
-
FTPサーバーのリレー動作について
-
この中で1番サーバーの速度が早...
-
サーバー本体の開け方を教えて...
-
DNSとCDNキャッシュサーバーは...
-
共有フォルダ
-
Windowsサーバー等のバージョン...
-
社内ネットワークの1台だけ接...
-
学校のWiFiに繋げると履歴が見...
-
UPSの消費電力が分からない。
-
DHCPサーバーを無効にするとル...
-
VPNにしたらODBCがSqlServerを...
-
ハッカー保険について
-
ネットワーク上のRPSってなんな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
インターフェースサーバーとは...
-
サーバーマネージャーが消えた
-
ftpコマンドのput,mputの上書き...
-
VBAでサーバー上のファイルを開く
-
メール共有の場所にファイルを...
-
batについて詳しい方ご教授宜し...
-
discordで2人だけのサーバー作...
-
LAN上のEXCELファイルを開くと...
-
ブレイドサーバーと仮想サーバ...
-
FTPサーバーへのアップロードの...
-
保存したはずのエクセルファイ...
-
MinecraftのサーバーAternosで....
-
マインクラフトpeサーバーについて
-
FFFTPで特定サイトだけUploadで...
-
サーバの変更に伴うフォルダー...
-
自社のシステムのサーバーの変...
-
サーバー本体の開け方を教えて...
-
Ubuntuサーバーの参考書を教え...
-
FC2サーバーに関する質問です。
-
SMTPサーバーをDOSを使って調べ...
おすすめ情報