重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ヨーロッパ アジア行の格安航空券をさがしていたら中国東方航空が
一番安いです
でも当日乗り継げないとかの問題もあります。

私が一番心配しているのは
機内の雰囲気です。
つまり逃げ場のない狭い空間で煩い人(子供も含めて)が近くにくると最悪です。

この航空会社を利用された人のご意見アドバイスを聞かせてほしいです。

よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

前述のお二人とは違うコメントになりますが・・・。



中国東方航空には10フライトは乗りました。毎回気になるのはやはり機内の雰囲気です。

価格の安さは抜群ですし、機体も多少古いとはいえ、日本線やヨーロッパ線は新しい機材を投入しますので安心ですよ。もちろんパーソナルテレビなどは期待できませんが。機内サービスも愛想がないことを除けば、ビールもたまにはワインもいただけますので、文句はありません。

食事は決していいとはいえません。もちろんおいしく食べれますが、機内食を期待して乗る方にはちょっと、です。

機内の雰囲気は、わたしの経験からはほぼ100%うるさいです。新聞で報道されているような通路で用を足した、などに遭遇することはめったにないと思いますが、大声で話す、リクライニングを急に思いっきり倒す、つばを吐く、これらは回避できません。消灯後はさすがに静かですが・・・。

もしお二人で旅行され、隣が確約されているならまだいいと思いますが、一人ならちょっと不安ですね。

楽しいご旅行になることといいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>機内の雰囲気は、わたしの経験からはほぼ100%うるさいです。新聞で報道されているような通路で用を足した、などに遭遇することはめったにないと思いますが、大声で話す、リクライニングを急に思いっきり倒す、つばを吐く、これらは回避できません。消灯後はさすがに静かですが・

私が機内で一番嫌なのがこれです!
後ろの人の足が背もたれに当たるとか機内の雰囲気が
とても不快なのがとてもとても心配です。

乗るなら覚悟して乗らないといけませんね。

とても参考になりました、ありがとうございました。

お礼日時:2013/06/15 12:57

MUは私いつも中国行きで乗っていますけど、飲み物サービスが2回回ってくるからビール2本飲めるし、(しかも冷たい!、CAは冷えていない) 全然OKですよ。


中国人乗客がうるさいなんて、それは一部の人だけです。(確率の違いだけ)
どこそこの機内食はまずいだのJALはウマイだの、エコノミーでえらそうなグルメ気取りするのはくだらないことです。
まずくて食えない機内食なんてこの世にないですね。なんでも、ありがたいと思って食べれば美味しいです。
というかMUは私は美味しいと思います。

例えば中国便は日本、中国、アメリカ、のエアラインが飛んでいますけど、大概安いのはデルタか中国国際CAなんですが、どちらが中国人乗客が多いかといえば、どっちもどっちの気がします。まあ、避けては通れないという意味。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

もし本当にそうなら利用してみたいですね。
なにせ一番安いですから
とても参考になりました、ありがとうございました。

お礼日時:2013/06/14 20:53

赴任してたので何回も乗りましたが、国慶節とか春節とかの中国人の休みに重ならなければ、特に問題ないですよ。


まあ、機体は狭いしボロいし、機内食はマズいですが、とりあえず落ちることはなかったし、食べても死にませんでしたから、問題ないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

成るほど
中国人の特別な祭日以外ならOKなのですね
とても参考になりました、ありがとうございました。

お礼日時:2013/06/14 20:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!