
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ハンガリーのアドレス・フォーマットは、既にお分かりのようですが、ここ:
http://en.wikipedia.org/wiki/Address_(geography) … に載っています。宛先人の名前が、第一行目のようですね。
住所の最後の行に、「Hungary」も。。。
No.3
- 回答日時:
マジャール語なら氏名、国名、市名、町名、番地、部屋番になるが。
ここに書いてある住所はほとんど英語ですね。
英語式に書いた方が混乱しないで良いかも知れません。
ぶっちゃけ順番は関係なく配達されます。
No.1
- 回答日時:
>宛名書きについて調べてみると、普通のエアメールと書き方が違う事を知りました。
どう違ったのでしょう??
でも、英語で書くなら英語式に(普通のエアメール式に)書けば良いのではないんでしょうか??
日本の宛名だって英語式とは違いますが、英語で書く場合は英語式に統一します。
(つまり、海外から英語表記の宛名で日本に届く時は、英語で英語式に書かれています)
ハンガリーの場合、氏名の順が日本と同じだと聞きますが・・・・
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%B3% …
氏と名と両方書いておけば、順番がどちらでも届くんじゃないでしょうか?
配達する人が判読して、理解できれば良いのでしょうから。
この回答への補足
早々に回答を頂きありがとうございます。
「宛先は、郵便番号、都市名、番地…という風になる。
順序は日本と一緒で、大きい方から小さい方になってる。」
というように書いてあるページを数か所みつけました。
日本と一緒ということは、住所の後に氏名がくるのかなどの
疑問が湧きましたが、その点について書いてあるところは
私が探す限りみつかりませんでした。
そこで、実際はどうなのか質問した次第です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
ドイツ人の髪の色
-
5
マフィアに気に入られたが最後...
-
6
別送品のインボイスに書く内容...
-
7
フランス、イタリアで大衆食堂...
-
8
皆さんはパリとロンドン、どち...
-
9
英文メールの文末に書かれる「x...
-
10
ヨーロッパの夏休みの期間はど...
-
11
ドイツは何大陸ですか
-
12
ドイツにお菓子を送ってもちゃ...
-
13
フランス料理を箸で食べていい...
-
14
なぜ欧米人は黒い髪同士で子ど...
-
15
日本から海外にコレクトコール...
-
16
海外へスーツケースに納豆を入...
-
17
ソファーに足を乗せるのは行儀...
-
18
ブランド店で購入したタグ無し...
-
19
東欧の人って、体格は大きいで...
-
20
今現在でもイギリスの植民地で...
おすすめ情報