dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

officeのライセンスだけ購入したいのですが、見ていると2年版とあります。友人からヤフオクなどで、ライセンスのみ購入しればoffice2010パーソナルが大体3000円で購入できると聞きました。

複数台パソコンを導入するので、できれば半永久に使えるライセンスがほしいのですが
ヤフオクなどやったことないのでわかりません。

どうぞ、アドバイス、購入方法を教えてください。

予算内に収まらないです。
.

A 回答 (9件)

まずVL版の構成ですが、資料に依ればStandardとProfessionalになります。


当方はVL版が存在しないOffice Home & Studentになります。(添付画像参照)

※私の見た資料ではそうなっていただけで、2次資料なので間違っているという方がいればご指摘下さい。

また、マイクロソフトの地域規制では

>地理的制約と輸出規制 ソフトウェア パッケージに地域が記載されている場合、お客様はその地域でのみ本ソフトウェアをライセンス認証できます。

となっており、口コミサイトの多くの声の通り、私も『日本国内でライセンス認証』を行っています。
しかも電話認証ですから、不正なら上記のライセンス条項を信じる限り通らないはずです。

またアマゾンにはアマゾンの保証規定があり、販売業者が説明書に正規品、認証可能と書いてあるのに海賊版を送ってきた場合は、販売店が消えてしまっても保証により返金されるシステムがあります。
何度も言うように、広告と異なる商品が届いたら返品するだけの話で、私が購入した商品はライセンス認証もうまくいったし、マイクロソフトにシリアルの真贋を問い合わせた際もVL版との指摘はないです。

私は実体験を画像を示して回答していますが、ここの過去スレッドでも海賊版という話が当事者から全くでないのが不思議です、もし海賊版を売られたという事なら、アマゾンへの返品方法などが質問に出たり、回答者から実際の成り行きが詳しく語られるはずですが、それが全く無いのが珍妙としか言えない。

古い資料ですがVL版の見分け方
http://support.microsoft.com/kb/290134/ja

※実際にVL版をつかまされたと上記の方法を試して画像などを添えて質問された方を私は見たことないです。
「officeのライセンスだけ購入したいの」の回答画像9
    • good
    • 2

プロダクトキーが正規のものならば問題ないと勘違いされている方もいますが、プロダクトキーは正規のものでも不正利用になるケースはあります。


いくつか例をあげておきます。

1. ボリュームライセンスのプロダクトキーをバラ売りで販売しているもの。
Microsoftはボリュームライセンスのプロダクトキーのバラ売りは認めていません(厳密には違反しているのはそれを販売している業者になりますが)。
2. WindowsやOfficeには使用地域に制限があるものがあります。それをその他の地域で使用する事は不正利用になります。
http://www.microsoft.com/ja-jp/howtotell/geoinfo …

またAmazonで経由で購入したものだから大丈夫ということはないです。
Amazonが直接取り扱っているものは大丈夫でしょうが、Amazonに注文受付などを委託している業者もあり、その中には先に書いたような不正品を扱っている業者もあります。

いずれにせよ、値段の安さに釣られて不正品を購入されないようにお気を付けください。
    • good
    • 1

なお誤解があるといけないので念のためですが、私は「アマゾン」で購入しています。


アマゾンでは保証規定があり、万一偽物を送ってきた場合には申請により保証が受けられます。
送られてきたものがライセンス違反で全く使えないとマイクロソフトが言うのであれば返品するだけの話ですし、この海外版は「電話認証」ですから、使えるものかどうか即座に判明します。
私は中国語版であること、シリアル番号、購入先などすべてマイクロソフトに伝えた上で使っており、不都合があれば認証が通りませんから、返品するだけのことです、認証が通りましたから画像で示したように使っています。
私はアマゾンを信用して購入しており、ヤフオクでは同ソフトを買っていませんから、ヤフオクで買うとどうなるかまでは判りませんが、アマゾンのは使えたという経験を回答しただけです。
また基本的には「使えればよい」という感じで購入しており、不具合が出てサポートを受けたということはないし、受ける気もないです。
インストールがやや面倒ですし、日本語化の手間も加わるので、高くても楽に使いたいという方にはお勧めしません、互換ソフトやフリーソフトを無理に使うよりはお手軽、OEM版やアカデミック版のような縛りがない、手間はかかっても安いのが一番という方にお勧めしているだけで、金銭的に余裕のある方は普通に日本語(ガラパゴス版?)を買うことをお勧めします。

また日本が異常に高額という点ですが、ビジネス版で比べると差は少ないですが、海外は学生でなくても家庭内利用に限定したアカデミック版相当があり、一般の方が購入して趣味などに使える、日本だけはこの版がなく学生・教職員以外は恩恵がない。
日本はプリインストール版が主流なので、家庭版は不要という見解らしいですが、ネット時代になり世界中からいろいろなものが買えますから、必要なら他国から買えばよいと考えており、安いところから買うのが私の基本です。
サポートなどのサービスを買う人には相容れないと思いますが。
    • good
    • 1

もう1点、勘違いされている方も多いのですが、Officeなどのソフトはアクティベーションがあり、正規のシリアルがないと使えません。


海賊版というものも存在しますが、これはアクティベーションなしで使える物で、当方でもEDIUS 6の出物があったのでショップに問い合わせたら、「アクティベーションはないので何台でもインストール出来ます」という返事があり、海賊版と判断して購入を見合わせた経験があります、海賊版は正規の方法ではアクティベーションが通りませんから、これで正規品かどうかが分かります。
私が購入したOffice 2010中国語版はアクティベーションが必要ですから、海賊版であれば認証を断られます、それが問題なく通ったということは『正規版』と言うことかと。
また、無償アップグレード対象品かどうか電話で確認したことがあり、シリアル番号と海外版ということを告げると、数分待たされて「日本の窓口での無償アップグレード対象品ではないので、お買い求めになった国の窓口で訊いて下さい」さらに訊くと「海賊版ではないですが、日本の対象製品ではないです」という返事でした。
このことも口コミサイトには書いてあり、登録地を海外にするとか裏技はあるとのことですが、私はそこまでする気はないのでやめました。
一応、無償アップグレードの手続きを進めるとOffice 365 5台の1年間利用権の画面が出ますが、登録地が日本だと最終画面でエラーが出て、そこで堂々巡りになります。
アクティベーションは2010に関しては口コミ通り、海外のものも日本の窓口で対応してくれます、2010以外は経験無いので不明です。
これ以外は添付図のように上部に「非商用」の文字が出るくらいです、家庭内利用なのでこれも問題なし、当然日本語です、これまでライセンスが無効になるとか、期間限定にいきなりなると言うことも経験無いです。

※持論ですが、サポート云々を言う人がいます。
サポートが必要な方は高額なものを購入、いらない人は安いものを購入が自然だと思う。
実際にCorelなどでは旧バージョンセールで、サポートなしで半額とかよくやります。
私が購入したものは正規品で海外版というだけですから「使えればよい」「安ければサポートは要らない」という人ならお勧めです、あれこれサポートが必要という人は日本のものを買えばよい。
「officeのライセンスだけ購入したいの」の回答画像6
    • good
    • 1

体験していない人の意見も出ていますが、



http://ohtsuka.cocolog-nifty.com/blog/2011/09/mi …

「Microsoft Office Home and Student」だけ日本で販売されていない。
理由はいろいろ言われており、日本人は家庭内でさほど多くの台数を必要としないとか理由付けしていますが、変だと思うのは私だけですか?
しかしながらMac版2008は他国同様3ライセンス6台インストール可能でしたから、なぜという疑問が出てくる。
(1ライセンス3台までと勘違いした人がおり、私が指摘したら自ら問い合わせて6台と言うことを認めました、私も実際に問い合わせています)
過去スレッド
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/5324569.html

クラウド版のOffice365も日本だけ異常に高い。
*クラウド版のOffice365とインストール版のOffice2013をごっちゃにしたことは申し訳ない。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/miura/ …

*私がここの回答でいつも問題に思っていることですが、実際に購入してみたらこういう問題があったという「体験」がないことです、他人の書き込みですと、体験者から見るとおかしいという書き込みも見られる。
例えば「英語版で作業をする」と販売サイトに書いてあるのに中国語で作業して偽物呼ばわりするとか、送られてくるのは中国語版ですが、マイクロソフトのサイトにシリアルを入れると英語やフランス語の同じエディションが使えるので、インストールDVDは使わずにこのマイクロソフトサイトのをDLして使いますが、手順書を見ずに作業をする人もいるので、「体験した人」でないと何がいけないかわからない。
私はもちろん実際に購入した上で回答しており、シリアル番号を日本マイクロソフトに伝え、真贋も問い合わせています。
また動画編集ソフトは海外の直販ショップでDL販売を購入しており、正規品です、購入方法はここで質問して回答通りに購入しており、その後私が回答者として詳しい手順を説明したところ、他の会員も購入しトラブルなしです。

過去スレッド
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7372677.html
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7699548.html

もし私が紹介した商品が問題と言うことなら「実際に購入してこういう問題があった」という意見を期待します。
当方ではどうやっても不都合は出ません。(唯一例の期間限定無償アップグレードは私のスキルでは日本国内からはできないことが残念)
また私は日本語化に関して裏技を使わず正規にLanguage Packを3,255円で購入しています、これはOfficeのライセンスに従うという説明で、3台インストール可能なOfficeなら3台にインストールできるとのことです(マイクロソフトで訊きました)。
    • good
    • 1

平気で嘘を書かれている人がいますが、Office 2013は日本だけ特殊で1ライセンス2PCまでで、他の多くの国では1ライセンス1PCです。


http://www.microsoftstore.com/store/msusa/en_US/ …
米での価格を見ればわかると思いますけど日本での価格は高いということもないです(ぼったくりといってる人は特別に安い地域での価格で判断してるだけ)。
5PCまで使えるのはOffice365での話。

また、自分が問題なく使えてる=ライセンス上問題ない にはならないというのはご理解ください。それが問題ないという事になるなら不正流通品でも使えてれば問題ないという事になってしまいます。
「ライセンス上問題ない」というのは使用許諾契約に違反した使い方をしていないということであってアクティベーションできれば問題ないとか使えてるから問題ないとかいう話ではありません。

で、回答ですか#1の方がいわれるようにヤフオクなどのオークション品はほとんどが不正流通品なので購入は控えた方がよろしいかと思います。

ちなみにボリュームライセンスでOffice Standard 2013を購入する場合には
約40,000×必要ライセンス数(最低3)
になります。
    • good
    • 0

アマゾンで注文するとすぐにメールでライセンス部分をスキャンした画像とインストールの手引書がメールで送ってきます。


これで問題なく利用できますが、その後忘れたころ(1か月程度)経つとインストールDVDが郵送されます。
インストールDVDは中国語版で、実際のインストールはマイクロソフトのサイトから英語版をDLして行います、私は他言語が苦手なので英語で作業を進めましたが、中国語でもスペイン語でも構いません。
日本語はこの家庭版がないので、日本語で作業するとエラーになり、英語版を最後に言語パックを使って日本語化するという手順です。
これはプラス3千円コースですが、アマゾンで紹介された方法でやると言語パックの3千円は不要ということです。

ソフトウェアの価格は日本だけおかしな価格設定で、たとえばOffice 2013は主要国では日本と北朝鮮以外は1ライセンス5台まで利用できるそうです、他ソフトでも海外版は3~4割程度安い気がします。
ソフト業界は全く日本をバカにしているとしか言いようがないと感じており、当方では動画編集ソフトやユーティリティソフトなど、日本語化できるものはすべて海外版を購入しています。
    • good
    • 2

アマゾンで並行輸入版のライセンスを購入しました。


相場的に3台分で8千円程度ですが、円安で値上がり傾向ですね。

http://www.amazon.co.jp/Microsoft-Office2010-Hom …

何の問題もなく日本語化して使っています。
基本は中国語版ですが、英語版としても使えるので、英語版ファイルをDLして日本語化します。
一応、家庭内利用を想定しているので、日本語で起動のときに「非商用」というマークが表示されます。

*この並行輸入品ですが、実際に購入したことがない人が想像であれこれ回答欄に書いて混乱のもとですが、私は『実際に購入して使っています』。
安全策で、マイクロソフトから日本語化キット3千円を購入しましたが、手順通りならこれは不要です。

永久ライセンスです。
    • good
    • 1

ヤフオクで売ってるライセンス購入は違法な購入方法なので、将来ずっと使えるかわかりませんよ


お金を払ったけど、ライセンスナンバーが使えない、なんてよくある話です。

正規の購入方法で3ライセンスで約75000円です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!