
Outlook 2013でメールの仕訳けルールを作ろうとしたら問題が幾つか出てきました。まず、受信の分だけで、送信についてはルールを作ることができないようです。次に、受信の場合でも、差出人を指定するのに、そのときにたまたま表示されていたメールの差出人に限定され、アドレス帳から複数選択することができないようです。 さらに、宛先が「自分のみ」となっていて、この「のみ」の意味が、連名やCCの場合を除くものか、分かりません。2003では問題なかったのに、不便になりました。私の勉強不足でしょうか。よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>アドレス帳から複数選択することができないようです
「ステップ 1:条件を指定してください」「[差出人]が名前/パブリックグループの場合」チェック入れ、「ステップ 2:仕分けルールの説明を編集してください」下線部分をクリック
例:「名前/パブリック グループ」
「電子メール アドレスの選択」表示、設定したいアドレスをクリック「差出人」クリック「OK」
「ステップ 2: 仕分けルールの説明を編集してください」[差出人]の表示名変更確認し「次へ」
以下略
参考URL
送信ルールは検索しても見当たりませんでした。
参考URL:http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/rel …
この回答への補足
回答で指示された参考URLを見ましたら、なんと「ルールの作成」でなく、「ルールの管理と通知」中の「新しいルール」から入れば、私の疑問はすべて解決することがわかりました。表記がおかしいのですね。
補足日時:2013/06/28 22:45No.2
- 回答日時:
次を見ると基本的に用語を変更した部分はありますが、2003にあった方法で、送信メールやアドレス帳から複数選択などもできないですか?
(仕分けルールの概要とポイント)
http://www.wanichan.com/pc/outlook/2013/3/06.html
「自動仕分けウィザードの利用」の説明画面にある「新しい仕分けルールを作成する」項目に、
○受信メッセージにルールを適用する
○送信メッセージにツールを適用する
をクリックして、テンプレート以外のパターンで受信メッセージや送信メッセージに適用する新しい仕分けルールを作成できるはずです。
2003でもこのメニューから、受信メッセージは関係なくても、仕訳ルールが作成できます。
「テンプレート」を使わないで設定することを考えてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(メールソフト・メールサービス) メールサーバーは「PC側がメールをDL済みか否か?」を何を以て感知するのか? 2 2022/12/20 14:56
- Visual Basic(VBA) VBAにてメール作成した際、一部指定箇所のみ赤文字にしたいです。 下記の内容ですと作成されたメール本 1 2022/04/27 13:31
- Gmail メーラーのThunderbirdの送信機能に関する質問です 3 2022/07/10 10:58
- Outlook(アウトルック) Outlookメールを立ち上げた(開いた)ときに常に『受信メール』一覧が表示される、という設定の方法 1 2023/04/30 17:37
- Outlook(アウトルック) Outlook2019でのメール転送について 3 2023/04/30 17:06
- サーバー 接続・ログインはできているのにメールが送信できない 2 2022/06/27 15:03
- Outlook(アウトルック) Outlookの不具合について。 仕事上でOutlookをメールで活用しています。 社内にいるときは 2 2023/07/17 19:30
- その他(Microsoft Office) outlookで宛先が異なるメールを一括送信する方法 outlookで200人それぞれをtoに指定し 2 2023/08/03 21:24
- Visual Basic(VBA) Outlook VBAについて 1 2023/07/10 12:41
- その他(悩み相談・人生相談) 自分が心配性すぎて苦しいです。 誰か、励ましてください、、、。 outlookアカウントについてです 7 2022/08/16 17:12
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Outlook Expressメール受信表示...
-
Outlook 2013でのメールの仕訳
-
Windowsメールのアカウントが消...
-
Outlookでメールが重複して受信...
-
Outlook2010の初期画面設定につ...
-
OE6 メッセージ削除後の表...
-
多すぎる御知らせメール
-
メール
-
メール設定を教えてください。
-
Excel に貼り付けた図形が、保...
-
エクセルで「ページレイアウト...
-
至急!教えてください!!「Mic...
-
アクセスVBAで既に開いているエ...
-
B'z gold7でチャプターわけする...
-
メールでCADデータが送られまし...
-
何も表示されないPowerPointフ...
-
microkorgのsound editorの設定...
-
ワードの 揃え 機能について
-
vixソフトについて
-
Wordを起動したときのタイトル...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マイクロソフトサポートに繋が...
-
mailの受信ができなくなりました
-
メールの受信 トラブル
-
Windows Live Mail 重複 不具合
-
パソコンについて
-
Windows live mail 差出人でソート
-
メールで送信しても送信トレイ...
-
yahooメールの送信メール→サン...
-
outlookの分類項目に【R-mail】...
-
outlook 2003 差出人表示について
-
Windowsメールが受信できない
-
差出人にユーザーが含まれてい...
-
メールの保存を、デュアルブー...
-
Outlook2010の初期画面設定につ...
-
メ-ルソフトのインスト-ル
-
outlook2007で同一メールが二重...
-
Excel に貼り付けた図形が、保...
-
エクセルで「ページレイアウト...
-
至急!教えてください!!「Mic...
-
アクセスVBAで既に開いているエ...
おすすめ情報