
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
漢字で書く「浅間神社」は、日本全国で約1,300あります。
富士山の見えるところに「浅間神社」は、1,300以上あると。
読み方は「あさま」と「せんげん」の2つしかありません。
私のわかるところでは、静岡県富士宮と山梨県富士吉田市
にある神社は「せんげん」と呼ばれていますし、
山梨県一宮・河口湖・市川大門は「あさま」です。
たくさんありますから、違う場所の神社のことを言っている
のだと思われます。
浅草寺については、実は詳しくなくて・・・ごめんなさい。
ただ、うちのじいさんとばあさんは「あさくさでら」と呼んでいました。
父と母は「せんんそうじ」です。
まっちがった呼び方ですが、浅草にあるから浅草寺と昔から
この変の人は呼んでいた、らしいのです。
地元だから?親しみを込めて?何なのか?
もしかしたら、複数あるのかもしれません。
素敵な回答が付くといいですね。
やはり、二つの呼び方があるのですね
勝沼付近のは(一宮?)『あさま』と呼んでいる様な気がして、吉田のは『せんげん』と呼ぶような気がしていました
【浅草寺】は地元の人は『あさくさでら』と呼ぶ場合もあるようですね
【浅草寺】のホームページには『せんそうじ』とカナがふってありました
テレビのアナウンサーは【地元の人】だったのでしょうか
それも誤読だったのでしょうか、
ありがとうございました
二つの呼び方があるとアナウンサーも呼び分けが大変ですね
固有名詞の読み方は難しいものですネ・・・
No.2
- 回答日時:
『せんげんじんじゃ』と『あさまじんじゃ』 どっちも正解です
祀られているのが、木花之佐久夜毘売命 (このはなのさくやひめのみこと)、浅間大神 (あさまのおおかみ)の別称です
せんげんしんこう【浅間信仰】
富士山に対する信仰のうち浅間神社を中心とする信仰をさしている。アサマともよばれており,本来は火山に対する名称とする説もある。富士山に関する最古の文献である都良香《富士山記》には,875年(貞観17)11月5日,山頂で白衣の美女2人が舞う姿を見たという記事があり,白い噴煙の立ち上るようすを表現していると思われる。そしてこの山神に対して〈浅間大神〉と命名している。後世浅間大神は,木花開耶姫(このはなのさくやびめ)と同一視された。
浅草寺もセンソウジですが、祀らいているのが浅草観音(あさくさかんのん)です
10分以上検索すれば、わかりますね
やはり、二つの呼び方があるのですね
勝沼付近のは『あさま』と呼んでいる様な気がして吉田のは『せんげん』と呼ぶような気がしていました
【浅草寺】は地元の人は『あさくさでら』と呼ぶ場合もあるようですね
【浅草寺】のホームページには『せんそうじ』とカナがふってありました
テレビのアナウンサーは【地元の人】だったのでしょうか
それも誤読だったのでしょうか?
ありがとうございました
No.1
- 回答日時:
【浅間神社】は『せんげんじんじゃ』と『あさまじんじゃ』2つ呼び方があります。
【浅草寺】については“せんそうじ”と読みます。“あさくさでら”ではありません。
お寺の名前は習慣として音読みで読むことが多いのです。
だそうです。
ググれば5分で終わりますから、回答を待つより早いですよ。
やはり、二つの呼び方があるのですね
勝沼付近のは『あさま』と呼んでいる様な気がして吉田のは『せんげん』と呼ぶような気がしていました
【浅草寺】は地元の人は『あさくさでら』と呼ぶ場合もあるようですね
【浅草寺】のホームページには『せんそうじ』とカナがふってありました
テレビのアナウンサーは【地元の人】だったのでしょうか
それも誤読だったのでしょうか?
ありがとうございました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
世の中にはどれくらいの数のAV...
-
東京は葛飾柴又..........とい...
-
明治神宮外苑の銀杏並木入り口...
-
通勤時間にどれだけ時間費やせ...
-
「AからBまでの間」にと言う...
-
西日本の人は大阪移住する人よ...
-
職場が駅から歩いて15分って...
-
わたしは東北出身です。 東京に...
-
東京の東西、地域差別は存在し...
-
川崎大師の赤札。文字が濡れて...
-
物心ついてから何回引っ越しし...
-
地方在住の社会人です。 大学が...
-
関西弁を聞くとイライラむかつ...
-
平塚市内の中学校の状況を教え...
-
地方に住んで都心にリニアで通...
-
東京は、冷たい人が多い、大阪...
-
東京~京都の距離は??
-
内定先への交通費支給について
-
出張:前泊不可と言われました
-
降水確率40%ってどれくらいです...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
世の中にはどれくらいの数のAV...
-
東京は葛飾柴又..........とい...
-
通勤時間にどれだけ時間費やせ...
-
職場が駅から歩いて15分って...
-
出張:前泊不可と言われました
-
「AからBまでの間」にと言う...
-
電車で座ってた人が立った時に...
-
関西弁を聞くとイライラむかつ...
-
東京の東西、地域差別は存在し...
-
彼氏が会社から転勤をくだされ...
-
西日本の人は大阪移住する人よ...
-
明治神宮外苑の銀杏並木入り口...
-
名古屋はどうして大都市になれ...
-
世界史上最も長い国名は?
-
戦前の官立商科大学への進学
-
産直の定義は?
-
東京駅でしおさい1号に乗るりは
-
「買わない」「買わん」
-
名古屋の人は東京が好きで関西...
-
日本の首都を東京から移すなら...
おすすめ情報