アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

pixivへ投稿したイラストに、韓国の方からメッセージが来ました。

「あなたの絵を気に入ったので共有したい」といった内容の
日本語(読める部分)でしたが、不鮮明な部分が多かったので、
ネット上にアップロードするのであれば共有はやめて欲しい、どのように
共有したいのか、教えて欲しいと返信を出しました。

それに対し、その方から、「blogで絵を上げたい」、
「不特定多数に見られるのが嫌なら、友達だけ見えるようにする」と
回答が来ました。

友達の範囲内とはいえ、オンライン上はやめて欲しいので、
今回は断りたいのですが、どのように伝えればいいでしょうか。

せっかく気に入ってくれたのに、という気持ちと、こちらの意思をくんで
転載は控えて貰えるのか、返信に困っています。

返信の文面(できれば韓国語か英語)なども教えて頂けると嬉しいです。
よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

SNSにアップした物については正規の紹介タグを貼れ。


当然pixivのR-18は画像なし参照アカウント必須だから。
自分は海外のコンベンション参加やエージェンシー使えない。
だからSNS上でダイレクトにアクセスしてもらいたい。
ソシャゲー絵師のプロ仕事なら契約要綱見るが、多分請けない。
pixivも韓国や台湾で参加している絵師がたくさん居るし
この文面を無視してタンブラーとか詰め合わせ編集配布しても
画像検索から特定されてサークル締め出し食った前例多いぞ。

これくらいガチで表明しないと、性格的に見境いを感じない
独善的ファンな好意で貼られたりアレンジされたりしそう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2013/06/29 20:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!