重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

職場関係で知り合った男性2人がいます。
男性2人は数年前から友達で、わたしだけ先月ごろに2人と知り合いました。

2人とも1歳上で(20代前半)、数人で飲みに行ったり、2人でも飲みに行くくらいには仲良くなりました。

男性AさんとBさんは仲良いんですが、2人で飲んでいるとお互いに「Aはいい奴だけど女のことをなめてるところがあるから気をつけた方がいい」「Bはいい奴だけどちょっと頭おかしいからあまり仲良くしない方がいい」等、軽くけなし合い?ます。

私からすれば2人ともいい人ですし、自分の感じたことを第一に信じるつもりですが、そう言われるとそういう部分もあるのかな?と少し偏見を持ってしまうのも事実です。

みんなでいる場でお互いけなし合う男性たちは、そういう交友表現かんだと分かるんですけど…
多分本当にお互い嫌いなわけじゃないけど、お互いをけなし合うのは男性にはよくあることなんですか?

また、どちらの言うことも気にしない方がいいのでしょうか?

変な質問ですが、2人ともと今後仲良くしていきたいと思ってますので、ご意見聞かせて頂けたら嬉しいです。

A 回答 (3件)

けなし合うって程のことではなく、グチ程度の話です。



人間誰でも欠点はありますから「友達で好きだけど、こんなところもある」って程度です

そんなに深く捉える必要性はないでしょうね
    • good
    • 0

けなしあいってほどじゃないよ。


飲む仲なら、猶更ね。

飲まない仲で、それだとかなり険悪で、殴り合いになることもしばしばあります。

まぁ、気にしないでいいでしょう。
    • good
    • 0

あなたをめぐって、相手を蹴落そうとしてるだけでしょ?



何としてもあなたを落としたいから

相手を下げて自分を上げようとしてるだけ。に見えます。

なので気にしないことです。

あなたに付き合う気がないのなら

はっきりと付き合う気は無いと

二人に伝えるべきだと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!