

おそらく、アメリカ映画だと思います。
内容は、大きなモニター画面を通して、タイムマシーンみたいな研究をしているグループが、偶然、未来の地球と繋がってしまう内容です。
そこでは、人類はとっても衰弱し、アンドロイドが人間に代わって色々と世話をしている世界。
が、そこへ、人類から進化した地底人みたいなとっても凶暴な連中が襲ってくる。
で、ラストは、元の世界へと帰ってくるが、そこは、時間の止まった元の世界。
超ゆっくりと時間が流れているが、次第に時間が元にも取ってくる。
が、再び、偶然にもモニター画面が未来の世界へと繋がり・・・・・・
つまり、ラストが延々とリープし続ける、終わりなき映画。
確か、SF映画だったと思います。
何方か、過去の古いアメリカSF映画について詳しい方はいませんか。
見たくて、題名を思い出そうとしていますが、思いだせずに困っています。
よろしくお願いします。
もしかすると、内容は少し違うかもしれません。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
1964年の「タイム・トラベラーズ」かもしれません。
テレビ放映された時の邦題「原始怪人対未来怪人」で調べてみてください。
http://www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=1 …
http://blogs.yahoo.co.jp/tomoko_more/8317235.html
そう!!これです。間違いありません。
正直言って、そんな題名だったとは。当初、タイムマシーンに何とかの題名が付くと思っていました。
しかも、テレビでも放映されていたんですか。
自分が見たのは、今は海外へと仕事の関係でいなくなってしまった、知り合いから見させられた映画でした。
ラストが印象的で、長年見たくてうずいていた作品です。
超、嬉しいです。ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
映画「北北西に進路を取れ」の...
-
たまにAVとか見ていて、男優が...
-
デジタルサイネージに映像を流...
-
「」と『』の使い分け
-
映画アンフレンデッドのローラ...
-
映画のタイトルは『』か「」か
-
映画の上映時間について 久々に...
-
50MB=何KB?なのでしょうか。
-
女性器が見えている映画
-
映画の試写会での飲食について
-
異性に誘われたときの断り方
-
付き合っていない男の子と2人で...
-
俗語「じゃりぱん」とは何?
-
見せると見させるの違い
-
3時間、トイレに行かないこと
-
男性から興味のない映画に誘わ...
-
食事と排泄が逆転している概念...
-
ピンポーンの音
-
今やってる映画で1番面白い映画...
-
なんで映画館の売店のスタッフ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性器が見えている映画
-
「」と『』の使い分け
-
デジタルサイネージに映像を流...
-
映画の上映時間について 久々に...
-
リロ・アンド・スティッチに出...
-
「全作品観た」ことを一言でい...
-
映画「北北西に進路を取れ」の...
-
映画のタイトルは『』か「」か
-
「9人の翻訳家 囚われたベスト...
-
「ダビンチ・コード」を見てき...
-
付き合っていない男の子と2人で...
-
50MB=何KB?なのでしょうか。
-
「ダ・ヴィンチ・コード」のラ...
-
絶賛募集中
-
たまにAVとか見ていて、男優が...
-
ドリカムのSAYONARAの歌詞の意味
-
映画の特典だけ欲しいのですが...
-
見せると見させるの違い
-
2時間半のバスでオススメのD...
-
異性に誘われたときの断り方
おすすめ情報