プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

お世話になります。完全に同じ条件では、ネット上にわかりやすい回答を探せなかったため質問させていただきます。
費用の都合上、宛名シールの印刷ではなく、長3の封筒に縦書きで直に宛名を印刷しようとしているのですが、郵便番号枠が元々書いてある封筒のため、枠内に郵便番号をうまく入れて印刷することができません。
エクセル2007の住所録をワード2007で差し込み印刷しようとしていたのですが…。
フリーソフトではなく、ワードやエクセルのみで可能な方法があれば教えていただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。

A 回答 (8件)

Wordの差し込み印刷には縦書きの封筒の書式が用意されていませんが、ハガキの宛名印刷の機能を利用し(ハガキと郵便番号の位置が同じ)、以下のような手順で長形3号の封筒に変更すれば、定型の書式で郵便番号付きで簡単に差し込み印刷をすることができます。



まず、「差し込み印刷」「はがき印刷」「宛名面の作成」で必要なフィールドを差し込んでおきます。
次に、画面左の垂直ツールバーをダブルクリックしてページ設定ダイアログを出して、用紙タブで「長形3号」を選択します。

次に、郵便番号の部分をいったんクリックして最後にその周囲をクリックしてCtrlキーを押しながら→キーで郵便番号の部分を水平ルーラーの右余白の境目までドラッグします(郵便番号の位置は封筒サイズに関係なくハガキと同じ位置にありますので必要に応じて微調整してください)。

最後に住所や名前の枠を封筒の大きさとバランスが取れるサイズに適当に拡大し、それたの部分のフォントサイズも適当なサイズに変更してください。

背景のハガキの郵便番号欄などが目障りなら(印刷はされませんが)、ヘッダー部分をダブルクリックしてその画像を削除してください。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ありがとうございます。ハガキの画面にしたのち、封筒サイズにしました。郵便番号枠の周りをクリックしても何故か何も現れず、コントロールを使っても動かないのですが、どういった理由が考えられますでしょうか?

お礼日時:2013/07/02 18:51

>ハガキの画面にしたのち、封筒サイズにしました。

郵便番号枠の周りをクリックしても何故か何も現れず、コントロールを使っても動かないのですが、どういった理由が考えられますでしょうか?

郵便番号の上にカーソルを持っていきクリックすると、郵便番号の中の部分にカーソルが移動すると思います。この状態で郵便番号の周囲の(外側の)青い点線部分をクリックすると郵便番号全体が選択された状態になります。
この状態でCtrl+→キーあるいはドラッグなどで郵便番号の位置を(右余白のラインに合わせるように)移動することができます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

すみません…。郵便番号の周囲には青い点線が表示されていないんです…。

お礼日時:2013/07/03 09:54

No.5です。



> テキストボックスもどこまで移動させれば良いのかがわかりません。

郵便番号枠の位置は規格で決まっており、はがきや封筒の上端から「12.0mm」、右端から「8.0mm」です。
その他の寸法は、下記URLのページをご参照下さい。

「郵便番号記入枠について」
http://www.f-myojyo.com/zip/

実際には、ほぼこの位置と思われる所にテキストボックスを配置して、「郵便番号」を表示させておいて、テスト印刷のずれに応じてTry&Errorで修正します。

テキストボックスは、「文字列の折り返し」を「前面」にしておいて、矢印キーで移動させます。
(多分、2007の場合は「Ctrl」キーを押しながら「矢印」キーで微移動できたと思います。)
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。結構難しいんですね…。

お礼日時:2013/07/02 18:52

郵便番号の部分はややこしいですが、Wordのはがき印刷ウィザードの方法を利用しては如何でしょう。



No.1の方が紹介されているWebページでは、テキストボックスに直接郵便番号フィールドを挿入していますが、これを次のように変更してみて下さい。

1) テキストボックスに、2列×1行の表を挿入します。
2) 2つのセルに同じ郵便番号フィールドを挿入します。

3) 左のセルは「左揃え」、右のセルは「右揃え」を設定します。
4) 左の3桁側の郵便番号フィールドを選択して、「Ctrl+D」のショートカットキーで、「フォント」ダイアログボックスの「詳細設定」タブの「文字幅と間隔」欄の「文字の間隔」を「広く」、「間隔」を「6.7」に設定します。

5) 右の4桁側の郵便番号フィールドを選択して、「Ctrl+D」のショートカットキーで、「フォント」ダイアログボックスの「詳細設定」タブの「文字幅と間隔」欄の「文字の間隔」を「広く」、「間隔」を「6」に設定します。

ご注意:
上記の設定値は、Wordの「で生成されるもので、フォント:「OCRB」、フォントサイズ:「22」です。

フォントサイズが大き過ぎて不格好なので、適宜変更して下さい。
また、実際に試される場合は、一度、「はがき印刷ウィザード」を実行され、フォントサイズと文字の間隔の具合を見ていただくと良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆様すみません。沢山回答をいただき、ありがとうございました。
ですが、私には関数のこともよくわからず、できませんでした…。
ヘッダーに、どこかでコピーしてきた郵便番号枠を挿入、所定の位置まで移動させる というのもどこまで移動させればよいのか…テキストボックスもどこまで移動させれば良いのかがわかりません。。

お礼日時:2013/07/01 15:57

私は次の方法で対応しています。


1).Excelの住所録において、郵便番号を上3ケタと下4桁の2つに分けておきます。
 2つに分ける方法はご存知かもしれませんが次の方法です。
 ・郵便番号をLEFT関数とRIGHT関数で分割する。([-]があればデータの分割でも可)
2).封筒の郵便番号枠の上に2つのテキストボックス(塗りつぶしなし、枠線なし)を作りそこに、1)のデータを差し込み、文字サイズや文字間隔やテキストボックスの位置を調整します。

それにしても、なんで7桁を等間隔にしなかったんでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。何とか枠内に印刷できました。

お礼日時:2013/07/03 18:32
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2013/07/03 18:33

> 完全に同じ条件では、ネット上にわかりやすい回答を探せなかった


その「完全な条件」を提示せずに質問しても、
あなたのやりたいことに対する「完全な回答」は出ませんよ。


と言うのを前提に、
MID関数を使って、桁ごとにばらしてみましょう。
 =MID(対象の文字列,開始位置,文字数)
という使い方をします。

入力されている状態によって使い方が変わりますが・・
(この辺りが「書かれていない条件」の一つです。)
1セルに郵便番号が入っているとして

例えば、文字列で「012-3456」とハイフン付きで入っているなら
 1桁目:=MID(A1,1,1)
 2桁目:=MID(A1,2,1)
    ・
    ・
 6桁目:=MID(A1,7,1)
 7桁目:=MID(A1,8,1)
という感じ。

例えば、文字列として「0123456」とハイフン無しで入っているなら
 1桁目:=MID(A1,1,1)
 2桁目:=MID(A1,2,1)
    ・
    ・
 6桁目:=MID(A1,6,1)
 7桁目:=MID(A1,7,1)
でしょうか。

例えば数値で「123456」と入っていて、
これを表示形式で「0123456」や「012-3456」と見せているのであれば
この場合は若干の工夫が必要です。
一例として
 1桁目:=MID(TEXT(A1,"0000000"),1,1)
    ・
    ・
 7桁目:=MID(TEXT(A1,"0000000"),7,1)
こんな感じにしてみるとかですね。


これをワークシート上に用意しておき、
「テキストボックス7個にそれぞれセルに連動」させてやるとOKです。

空のテキストボックスを作り、選択状態にしておいて、
「数式バーに直接」参照先のセルをそれぞれ入力してやります。

添付図だと、A1セルに元の郵便番号が数値で「123456」と入力してあります。
これを書式設定で「000-0000」と設定しているので、表示上は「012-3456」と見えています。
B1セル~H1セルは
 式:=JIS(MID(TEXT($A$1,"0000000"),1,1))
変なJIS関数がついていますが、これは全角に変換する関数です。

横に見えているオレンジの四角がテキストボックスで、
それぞれ数式バーに「=$B$1」~「=$H$1」と入れてあります。
このテキストボックスの位置を調整してやり、線・塗りつぶしを透明にしてやると
(プリンタの性能次第ですが)きれいに印刷されます。
一件ずつ印刷するのであれば、上記のようにしてエクセル内で完結も可能です。


複数件を連続して印刷しようと思ったら
こうやって分解したセルを作っておいて、ワードと連携して「差し込み印刷」でいけるでしょう。
印刷すべき項目は表に用意できていますから、あとはそれをレイアウトするだけです。
(「差し込み印刷」に関しては別途お調べくださいませ。)

エクセル内だけでもマクロを組んで対応できそうですが、
今のところはその必要もなさそうですので、割愛しておきます。
「長3の封筒への宛名印刷(郵便番号も)」の回答画像2
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。私には難しく できませんでしたが、説明の動画も添付してくださいまして ありがとうございます。

お礼日時:2013/07/03 18:35

あまり推奨する方法ではないですが。


http://www.wanichan.com/pc/word/2007/mail-merge/ …

[均等割り付け]をすることで、ある程度対応できます。
3桁目と4桁目の間では、他と違って空きが広いのですが、
[均等割り付け]して、多少寄った感じになるのは諦めて、
対応したほうが簡単です。
[はがき宛名印刷ウィザード]のような細かい設定でなく、
大雑把な揃え方でも問題ないと思いますよ。

直接試し印刷をして、均等割り付けされていない場合は、
[完了と差し込み]で[個々のドキュメントの編集]を指定。
新規文書へ差し込みをすることで均等割り付けされてる
文書が用意されるので、通常印刷することで対応します。
http://www5a.biglobe.ne.jp/~kazama-c/l/sasikomi/ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。何とかできました。

お礼日時:2013/07/03 18:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!