dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

皆さんが調べ物をする際、基本的にはGoogleやYahooのような検索サイトで単語を入力して、目的の情報を見つけるというパターンが多いと思いますが、この検索エンジン以外で便利なサイトをご存知でしょうか?

僕の場合で例えますと、国立国会図書館が提供しているDnaviというサイトをよく使います。
(もちろん何を調べるか?によって使えない場合もありますが)

A 回答 (1件)

調べ物のプロですが、おっしゃるとおり、完全に、何を調べるかによりますよ。

何か具体例を挙げていただけると助かりますが。

ただ、まったく不慣れな分野の調べ物をする際には、とにかく地道にわからないことを、検索サイトにかけますね。で、そのかけ方にいろいろとコツがあったりします。""で括るとか括らないとか、語句の選び方とか。日本の情報を検索するか、海外の情報を検索するかにも寄りますし。

地道に検索していくうちに、その分野において信頼できるデータベースがわかってきたり、自分が読みやすいサイトが見つかったり。

ウィキも結構使いますね。レイアウトが見やすいし、ちまたで信じられていることがわかるので。ただし、信頼性は極めて低いので、あくまでもヒントとして使って、裏を取るようにしています。

Dnavi、拝見しましたが、私にはあまり使い道がなさそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり検索サイトで地道に検索というのがベストなんでしょうかね。
検索方法のコツも伝授していただきましてありがとうございました!

お礼日時:2013/07/05 14:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!