
No.15ベストアンサー
- 回答日時:
NHK‥掘り出し物のお宝がたまに放送されている感じです。
世界の雑貨‥確か、
世界ふれあい街歩き‥確か、
この間まではイギリス特集みたいでした。エリザベス女王即位60年?に充てがって‥。
ピーターラビットの贈り物‥確か、
女王様のお財布‥確か、
番組名は記憶にないですが気になる興味津々な番組が結構放送されますから ウッカリすると見逃します。なので番組チェックに録画予約は怠りません(^_^;)
BSの方が圧倒的に面白い!
お礼遅くなりました。
NHKは紀行番組は多いですよね。しかもタレントがでるよりか、「淡々と」撮影してる感じがします。民放のどギツい演出に食傷気味ならNHKの方が合うかも知れないですね。自分の目で見てる感覚に近いのかな?
間違って見逃しても再放送率が高いのもありがたいですね。
回答ありがとうございました。
No.21
- 回答日時:
私もニュースはNHKで見てます。
ちなみに学校で、「あなたが見る朝のニュース番組は?」というアンケートがあり、「おはよう日本」と答えたのは、私だけでした。一番多かったのは「めざましテレビ」でした。お礼が大幅に遅くなりましたm(__)m
「あなたが見る朝のニュース番組は?」
…正直に答えると…、
「朝のクソ忙しい時にテレビなんか悠長に見てる暇あるかっ!ボケっ!!」です(笑)。
かく言う自分も目覚ましテレビ派でした。でも見てると言うより「テレビが点いている」と言う方が正しかったですね…。
…あれ、ニュース番組か??(°Д°)
回答ありがとうございました。
No.20
- 回答日時:
初めまして。
『学校放送』
って言うのでしょうか、教育テレビですかね。
昔、理科(小4!?向けだったかな)の番組に『本〇屋ユイカ』さんが出演されておりましたね。
後は、『ナナミちゃん』と『ドーモくん』でしょうか。ワラ。
(^.^)
お礼が大幅に遅くなりました。m(__)m
NHKといえば総合より教育テレビのイメージなのですね。
自分なんかは教育テレビと言えば15分の番組をしつこく繰り返すイメージがありますね…。しかもまともに見たことがない。
どーも君とななみちゃんもカワイイキャラですよね!
自分は断然「どーも君」派です(^-^)
回答ありがとうございました。
No.19
- 回答日時:
しつこい番宣。
勝手にオリンピックのテーマソングを決めて、反吐が出るまでそれを聞かせようとする。
お昼のニュースで、オープンした東京スカイツリーの様子を生中継するとか、
朝のニュースで、AKBの総選挙を取り上げるとか、
くだらなすぎ。
NHKも堕ちたものだ。
お礼遅くなりました。
>しつこい番宣。
うん?そうですか?自分的には民放に比べれば奥ゆかしい位だと思いますよ。
>勝手にオリンピックのテーマソングを決めて、反吐が出るまでそれを聞かせようとする。
今年はいきものがかりになりましたね。オリンピック関連の度に聴くことになりそうですね(^^;
>AKBの総選挙を取り上げるとか
これには批判もあったみたいですね…。確かにNHKのニュースにするようなトピックでも無いですね。それともAKBがそこまでスゴイのか!?
回答ありがとうございました。
No.18
- 回答日時:
ニュース
ドキュメンタリー
時代もの
お礼遅くなりました。
>ニュース、ドキュメンタリー、時代もの
まさに十八番ですね。しかし、最近バラエティに力を入れてるような気がして気がかりなのです。松ちゃんの番組を作ってみたり…。ソッチ側にシフトして行ってしまうんでしょうか?
う~ん(--;)
回答ありがとうございました。
No.16
- 回答日時:
NHKに罪はありませんがNHK好きな人が苦手です。
(笑)「今の民放はくだらないから10年以上NHKしか見てない」
こんな、10年も見てないのに今の民放がくだらないと言い切っちゃう人いるんですよね。
飲み会の席のバカ話で盛り上がっている中、場の雰囲気も読めずに「NHKはいい」と語り始める人も困りものです。
それだけで「自分は特別」「自分は高尚」と言いたいのでしょうが、多くの場合(本人は気づいてませんが)誰にも理解されることなく浮いています。
そんな中年男性を若い頃、多く見てきたおかげで、中年になった今の私は受信料だけ払ってほとんど見てませんね。(笑)
お礼遅くなりました。
「NHK嫌い」って人も居ますよね、「受信料などびた一文払うものか!」って人が。
NHKを見ないなら受信料を半額位にする制度とかあったらいいんですけどね…。
回答ありがとうございました。
No.13
- 回答日時:
まず『日曜討論』ラジオ第一で聞いているので、「この表を見ると分かるように~」という発言は困る。
毎回メモしながら聞いていて、疑問があれば党や議員に問い合わせることにしている。
続いて『真打競演』土曜の朝に移ってしまったのが残念。
たまにFMでやる『今日は一日**三昧』が楽しみです。
お礼遅くなりました。
>「この表を見ると分かるように~」という発言は困る
見えへんっちゅーねん!(笑)
内容はテレビ、ラジオとも同じなのですね。年末の紅白歌合戦の時はラジオ放送には様子を伝えるアナウンスが付け加わわるのですが…。
回答者さんはラジオ好きなんですね?自分もよくNHKラジオ聞いてますよ。やはりラジオもNHK!?
回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今の北朝鮮と昔の日本って似て...
-
現代社会の今の日本、何を得て...
-
週刊誌の内容、どれくらい信用...
-
ブログを作るのですが、良いタ...
-
恵まれている人って、自分では...
-
金八先生はどのシリーズからお...
-
女性向け週刊誌3誌(週刊女性、...
-
All Aboutに、明らかにおかしな...
-
日本はアメリカの植民地(実質...
-
中国は又尖閣諸島沖で調査して...
-
神武天皇の子孫かどうかという...
-
尖閣諸島が日本領土なら、なぜ...
-
【また岸田首相が誰も聞いてい...
-
中国が台湾を武力制圧(侵略)し...
-
沖縄県は九州に含まれる?
-
沖縄県民が喜ぶ東京みやげは?
-
最初にやった人が悪いですか?...
-
竹島問題を早く解決する方法
-
台湾は中国なの?
-
国連の機関に制服の強要は人権...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今の北朝鮮と昔の日本って似て...
-
女性向け週刊誌3誌(週刊女性、...
-
やたらプライバシーとか個人情...
-
All Aboutに、明らかにおかしな...
-
週刊誌の内容、どれくらい信用...
-
人肉パーティー|日本・阿佐ヶ...
-
NHKと言えば何?
-
現代社会の今の日本、何を得て...
-
日記とメモ帳の違い
-
生き餌を与える中国ハルビンの...
-
恵まれている人って、自分では...
-
NHKにちょっと文句を言いたい
-
金八先生はどのシリーズからお...
-
なぜケロッグの味の開発が後発...
-
好みが少数派で困ることは?
-
ネット社会になってからのメリ...
-
単純に質問。ホリエモンって好...
-
ニュース番組見すぎ?
-
例えば、gooのユーザー同士達が...
-
日本に天才的なコンピュータ科...
おすすめ情報