
最近でもありませんが、よく、学校から帰ってきた時、何かをやったあとなど「疲れた~」こんな言葉をいいませんか?
そんなに疲れますか?
小さい時に、親が言ったこと、誰かの真似をしてる、大したことでもないのに、「疲れた」こんな言葉を簡単に使う。
もし、会社に勤めるようになって、事務職で「あ~疲れた」重労働でもないのに、「疲れた~」こんなことをいつも言ってたら、すぐに首になってしまいますよ。
汗を流してないのに、ちょっと事務職をやってもらっただけなのに、「疲れた」こんなことを言っていたら、「あいつは使いものにならない」なんてことになりまねません。
「疲れた」この言葉が口癖なのでしょうか?
みなさんはどうですか?
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
質問主さんの住まわれている世界は、心理的・精神的な疲労というものが一切存在しないというちょっと変わった世界のようですね。
こちらの世界には肉体的な疲労は元より、心理的な疲労や精神的な疲労というものが存在しており、そういった疲労が溜まった事を口にしたとしても首になるようなことはありません。
何やら大変な世界にお住みのようで同上申し上げますが、頑張って下さいね。
この回答への補足
あなたは、以前も答えてますね。
たしか、まともな答えではなかったと思います。
精神的?子供は精神的な疲れを感じますか?
すぐに、「疲れた」こんな言葉を口にします。
要するに、生意気な子供が多いってことです。
No.1
- 回答日時:
日本人は、そう簡単には音を上げたりしません。
それも会社で、周りの人にわざわざ聞こえるように、笑いながらとか気を使って言っているだとすると・・
負担を軽くするなどの対処はあってしかるべきではありませんか。
なぜ、クビなのですか。
そんなつまらない会社は早く辞めるべきだ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
毎日寝坊し1時間ほど遅れて出勤...
-
外部からのログインについて
-
会社を早退した次の日は会社に...
-
不安と後悔。
-
最近永野芽郁の不倫疑惑の話を...
-
会社に入社早々にコロナにかか...
-
無断で会社の定休日をなくすの...
-
診断書なし 自己判断のつわりで...
-
セフレがいます。会社の人です...
-
会社を辞める予定を伝えるタイ...
-
親が倒れて大変になったことを...
-
定年後は毎日何をして過ごしま...
-
会社に仮病と疑われた場合、領...
-
上司の所見の書き方
-
仕事は矛盾だらけ
-
退職者がサボりまくっています・・
-
退職して前の職場の人と今でも...
-
就職して半年以内に休むとき。
-
職場の人間関係
-
教師について 教師は生徒の頭撫...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
不安と後悔。
-
最近永野芽郁の不倫疑惑の話を...
-
会社を早退した次の日は会社に...
-
休みの日まで会社に来る人
-
借りた傘の返し方
-
セフレがいます。会社の人です...
-
教えてください!
-
昨晩社有車を運転中に、携帯電...
-
少人数の会社にて:社員が妊娠...
-
「会社のために働きたい!」と...
-
突発で、親が重度な病気で倒れ...
-
台風の際、会社に出勤して、会...
-
出向中に遠恋中の彼と入籍、そ...
-
パート先で、仕事中に仕事しな...
-
昨日体調が悪く、会社を休みま...
-
会社を辞めようと思っています...
-
現在26歳です。 高校卒業と同時...
-
会社が休みの日曜日に忘年会っ...
-
会社の悪評の書き込み、自白を...
-
会社の飲み会で酔った人にめち...
おすすめ情報