
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
> 「止める」の中に、「所属・参加など止める」とありましたが、
> クラブ活動はこれに当てはまらないでしょうか?
あてはまるとも、あてはまらないとも言えるでしょう。
ちなみに参考URLは類語を表していますから、「引退する」などもどちらにもあろうかと思います。
発言している自分がどう考えているか次第でしょうね。
・ヨット部に入り、1年も立たずに(行くのを)止めた。
・ヨット部に入り、1年も立たずに(部を)辞めた。
といった解釈ができますね。
私としては、「クラブを」などという文章の後に付けるなら辞めるという方が自然に思います。
退部届を出すような行為を説明する場合は「具体的な立場を放棄する」ことに当たると思いますが、止めるというのはもっと抽象的・概念的な事を「やめる」場合に使ってます。
漢字の字面がそうですからね。
私の場合は、「止める」は「とめる」、「辞める」は「辞する」ってイメージを受けます。
クラブ活動する事をとめる、なら意味が通じますが、クラブをとめるってのは妙ですよね。
他の人の活動まで邪魔するみたいに感じます。
「止める」は「自分で継続状態をとめた」ことに使うって感じですかね。
No.5
- 回答日時:
会社の社員としての「身分」や「立場」ならば、これは「辞める」ことになるので、「辞表」を提出します。
一方、「動作」や「行動」ならば、「止める」が宜しいと思います。
1、水泳と言う競技、つまり、スイミング動作を止める。
2、吹奏楽という、楽器を扱う動作(演奏)を止める。
3、ヨット部の部員という身分、大学体育会の会員というという身分なら、これは辞めるの方が良い。しかし、ヨット部での競技そのもの、または、漕ぎ動作を、身体上の疾患などでやめるということならば、これは止めるが良い。また、「立たずに」は「経たずに」が良い。
No.3
- 回答日時:
すべて、止める
辞めるは、辞職する、の意味でしかつかえせん。
No.2
- 回答日時:
私なら
1. もう水泳をや(止)めようと思ったこともあった。
2. 自分の好きな吹奏楽をや(止)めたくはない。
3. ヨット部に入り、1年も立たずに辞めた。
としますね。
「止める」は「やめる」と平仮名で表す事が多いです。
自分一人の事なら、止める(やめる)を使い、
他人から認められている地位から降りる事を言うなら、辞めるを使う。
という感じで使い分けています。
・もう水泳を止めようと思い、水泳部も辞めてしまった。
・吹奏楽部を辞めても、楽器の演奏することは止めたくない。
参考URL:http://thesaurus.weblio.jp/content/%E3%82%84%E3% …
この回答への補足
回答ありがとうございます。
早速、参考URLを拝見しました。
「止める」の中に、「所属・参加など止める」とありましたが、
クラブ活動はこれに当てはまらないでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 学校 吹奏楽部続けるか迷ってます! 2 2022/03/28 02:28
- 学校 高校 吹奏楽部を辞めるか迷っている。 高1女子です 4 2022/05/10 17:43
- 会社・職場 【転職について】:21歳 社会人 女 人生の先輩方へ相談です。自分の未熟さゆえに、自分の頭だけでは考 1 2023/02/12 02:41
- その他(悩み相談・人生相談) 私は技術職をしてます。 店が閉店するのと、自分の引っ越しも重なり、社長に辞めると伝えました。 メンタ 4 2022/12/15 12:34
- 労働相談 もうこんな仕事さっさと辞めてハローワークでまともな正社員の求人探すべきか迷ってます。 でも辞めるにし 9 2023/07/07 12:32
- 新卒・第二新卒 このままでいいのかな 8 2022/04/15 08:27
- 会社・職場 転職後、その職場の雰囲気や空気が何か違う… と直感した場合、早めに撤退した方が良いでしょうか? そう 6 2022/06/02 21:05
- 学校 部活動を変えたいけどどう説明したらいいのか 4 2022/05/21 16:00
- 会社・職場 新卒で入社して1年ちょっと勤めた会社を辞めるかどうか悩んでいます。ちなみに現在は休職中です。 皆さま 5 2023/06/12 17:51
- いじめ・人間関係 私は部活が大嫌いです。部活があるのなら、学校にも行きたくないです。ほんとに楽しくない。わがまままな自 7 2023/03/08 03:23
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ヨット部のお金
-
先日「天空の城ラピュタ」を見...
-
辞める 止める の使い分け
-
タイトルも作者もわからない小説
-
むかあしの少年漫画で
-
秋谷(神奈川県)付近でディン...
-
ヨット
-
外国人です。聞き取れないとこ...
-
ヨットの進行方向はどれくらい...
-
クルーザーっていくらしますか?
-
【ヨット】トヨタレクサスのク...
-
マリーナの設計を頼みたいのですが
-
スポーツ推薦でヨットとはどの...
-
ヨットの重さについて!!
-
ヨットの処分についてお尋ねし...
-
小型船舶のライセンスについて
-
ヨット、ウインドサーフィン
-
ヨット乗船体験について ヨット...
-
一生遊んで暮らせるほどの大金
-
あの一人乗りのヨット?教えて
おすすめ情報