dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

相手は片思いの男性です。
お互いにかなり親しく話す、仲の良い関係です。

上記男性が、前回の会話(私に関する事)を、すっかり忘れていることがあります。
これは、好きだと思われていないにしても、大した好意も持たれていないのでしょうか。
いつも落ち込んでしまいます。

たとえば、今度~という私にとって大事な仕事をすることになって・・・と話したとして。
彼は、仕事をする、という大きな括りでは覚えているのですが、
それがどんな仕事なのか、という内容まで覚えていなかったりします。
2~3回くらい話せばインプットされますが、それまで同じ質問を繰り返す事もあります。

かと思えば、こちらがびっくりするような内容を覚えていたりするので、よく分かりません。
(男性に少しでも関係する内容は覚えているのかも?)

私の家族構成や、趣味、好き嫌い、体調、住まいや出身地などなどの基本知識は覚えてくれています。

もし私のことを好きだったならば、忘れたりしないのではないでしょうか。
女同士では、親しい人との会話を忘れるという事があまりないので、感覚がよく分かりません。

相手の男性は、仕事柄一日に何十人もの方と会話することもあり、多忙な方です。
完全な理系男性です。
ただの友人なら、忙しいから忘れちゃったんだね~(笑)で済ませるところだと思います。

つい先日、私が大事に思っていた話まで忘れていたので。
「会うたびに、同じ質問されるよ。ひどいよ~」と、明るい口調ですねてみたところ。
ごめん!ごめん!と慌てて、もう忘れないからとメモをとったり(メモまでしないと忘れちゃうのかなぁ)、
私を褒めてみたり、忘れないように詳しく内容を聞いてくれたり、
フォローは一生懸命してくれていました。

嫌われていないことは確かです。
深い相談も受けるので、軽い好意程度なら確実に持たれているとは思います。

忘れる=脈なしで諦めたほうがいいのか。
回答いただけると嬉しいです。

A 回答 (8件)

わたしが今お付き合いしてる人も社交的な理系の男性ですが、


一緒に行ったカフェとか会話とか
仕事でのちょっとした小話とか
けっこう忘れられてますよ(笑)

でも思い返してみれば、
カフェは私が行きたいってねだったところだったり、
会話とかも私が一方的にしゃべったりしたときのことを
忘れてるみたいなので、
他の回答者様がおっしゃるように、
彼にとって重要でないところは、
すぐ忘れちゃうんじゃないかなぁ、と思います。
でも社交的で人づきあいがうまいので、
あいづちとかもうまいし、興味ある感じで聞いてくれるので、
ついつい忘れられてると、びっくりしちゃうんですよねぇ。

そもそも理系の人って、応用力に優れている人が多いので、
あんまり逐一記憶するタイプの人は
少ないような気がします。
しかもお仕事でたくさんの人と話すなら、
全部覚えてたら、頭がこんがらがりそうですし。


質問者様の好きな方は、
メモを取ってくれたり!深いことを相談してくれたり!
と十分質問者様を大切に思っている感じがしますが…。
好きになったら、相手の細かい言動が気になりますが、
全体的な雰囲気や態度で判断したほうが
いいと思いますよ★

この回答への補足

どの回答もベストアンサーにしたく、本当にとても悩みました。
彼に近そうだったこちらの回答を、ベストアンサーに・・。

皆様ありがとうございました、感謝しています。
男性心理を理解するって難しいですね~。

補足日時:2013/07/07 22:43
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

>でも社交的で人づきあいがうまいので、
>あいづちとかもうまいし、興味ある感じで聞いてくれるので、
>ついつい忘れられてると、びっくりしちゃうんですよねぇ。

このご回答に、「全く同じ~!」と頷いてしまいました(笑)
あれだけ盛り上がって話したのに覚えていないの!?と唖然とします。

大切に思っていてくれたら嬉しいのですが。
彼女さんとの会話も覚えていないことがあるなら、心配いらなそうですね。
励まされました、ありがとうございました!
回答者様も素敵な恋愛を・・♪

お礼日時:2013/07/06 15:15

理系男性ですか?。



私と同じですね。    覚えていないというより、その話に「興味がない」ということじゃないですか?。

基本的なことを覚えているだけでいいでしょう。

理系はね、 内は、英検3級、絶対必要、  3次方程式、これも絶対必要。

となるとね、  あまり、細かいことは、  関心がなくなるんです。

わけはわかりませんが、私も、女には、関心がありません。   それより仕事という感じですよ。

見守ってください。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

そうですね、会話内容に興味が無いのでしょうね。
微妙にショックです(汗)

理系さんは、興味のあること&仕事が会話のポイントなんですね。
参考になりました、ありがとうございました!

お礼日時:2013/07/06 08:58

【男性に質問】と書いてあるのでルール違反ですが…。



私の彼氏(理系)と全く同じです。
私に関する話題は忘れているのに(前回話したことなど)、自分が興味のあるもの(食べ物など)は覚えています。
付き合う前からずっとそうでした。
「この前話した○○なんだけど~」と言うと、彼のほうはすっかり忘れてしまっていてイチから説明したり、
逆に彼から「昨日の△△は…」という話は私は初耳(話した相手を間違えている)。

多忙なので忘れてしまうのかなぁ、と最初は気に病んだりしましたが
興味のあまりない事はたとえ相手が彼女であっても忘れてしまうようです。
なので、私絡みのことだけではなくよくよく話を聞くと結構大切だけど面倒な仕事の締め切りの日など
ウッカリ忘れて直前に慌てているところを見たことが何回かあります。
(私がメールで残したとしても、メールを受け取ったことまで忘れてたりします)

メモを取ったり、携帯にメモしたり…私の彼もよくそうしています。
どうでも良かったらきっとメモを取ったりなんてしませんよね。

ただ手帳を忘れてしまうとアウトですが、それでもちゃんと彼氏彼女やってますよ。

忘れられちゃったから脈なしだ…なんて思わずに、素敵な恋愛をしてくださいね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

男性のほうが心理が分かりやすいのかな?とつけた【男性に質問】でしたので、
回答嬉しいです。
同じ状況で彼女になられた方がいると思うと、心強いです♪

どうでも良かったらきっとメモを取ったりなんてしない、というご意見に安心しました。
メモを取らないといけないほど私のこと覚えられないんだ!?と落ち込みポイントだったんです(汗)

お互い大変ですね(笑)
回答者様も素敵な恋愛を楽しんで下さい、ありがとうございました。

お礼日時:2013/07/05 23:24

なんか自分の事を言われているようでちょっとツライかも...。



結論だけ言いますね(私のケースと解釈して)

彼はアナタのことを特別な人だと思っていません、ましてスティディな女性にしたいとも...。

むしろ今の彼は、あなたの知らない(関わらない)世界で、
自分の仕事や生活の事でアタマもカラダもいっぱいで忙しくまた充実した生き方をしているのかも。

でもそのうちその彼のベクトルがあなたの方へ向けられてくる可能性はあると思います。

どちらにしても彼は悪い人では無さそうなので(頭脳や性格など全ての意味で)、
あせらずに今のその不安定な関係を続けてみてはどうですか?

今はNO(脈なし)でも諦める事はありませんよ!って相手の女性に言いたいかもね、彼(私)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

回答者様も、同じ様な状況なんですね。
その女性が私のようで、気の毒です・・。

そうですね。特別な人とまでは、思われていない様な気がします。
とりあえず完全に脈なしと判断するには早そうなので、
もう少し今の関係を続けてみようかと思います。

参考になりました、ありがとうございます!

お礼日時:2013/07/05 23:12

30代の男です。



実は私は、仕事のことはわすれたり、約束を忘れたりすることはありませんし、
人の会話を良く覚えているので、相手がうそをついているなどすぐに気付くのですが、
なぜか彼女の会話はよくおぼえていません。

適当に聞いているわけではありません。
私は、10年前に彼女と4日連続飲みに行ったことがあります。
くだらない話は覚えているのに、大切な話は覚えてませんでした。
「誕生日」「好きなアーティスト」「部活」「好きな食べ物」「家族構成」いろいろと覚えていませんでした。
「これはおぼえなきゃ!」っと思ったことをすべて忘れていました。

彼女と付き合ってから、メールをしてました。
メールをしていて、あまりにも私の内容が間違っていました。
私は「ごめんごめん」っとメールをおくったら、
ついに彼女から「次は何を聞きたいの!?」っとメールをきて、
焦って電話しました。
私は、本当に不思議なくらい彼女の話を忘れてしまいます。

自分では人との会話のやり取りを覚えているのが得意で、
それで「お前、前といってること違うじゃねーか、適当に話してんじゃねぇよ」っと言うときもあります。
しかし、彼女との会話にいたっては、全く自信がありません。
「俺、そんなこといった?」「そんな話してた?」っと毎度のことです。
そのまま10年たっています。
彼女も「おいおい、大丈夫かって」っと言って、笑っています。
しかし、他の人との会話になると、私のほうが細かいことを覚えていることが多いです。
「よくそんなことまで覚えているね」っとも言われます。

自分でも、そんな余計な情報なぜ覚えているのか不思議です。
私は、なぜか人の身長・体重・年齢・握力・など異常に覚えています。
しかし、私は高校時代、「数学・現国・古典・世界史・英語」が「1」でした。
その他は「2」でした。体育と美術だけ「4」でした。
なので、私は勉強はほとんどできませんでした。

卒業だってやっとでした。2年の時も「留年もありえるぞ」っと先生に言われました。
補習を浮けまくりました。
しかし、社会人になってから、合コンをやるようになると、
色んな人から「頭の回転が速いと」ほめられることが多かったです。

なので、頭のよさは、「会話」に関してはあまり関係ないのかなぁっと思ってます。
勉強の頭のよさと、会話の能力、記憶力は違うような気がします。
勉強に興味がないから覚えていなかったのでしょう。
しかし彼女のことを忘れるのは、そしたらどうしてか自分でもよくわかりません。

あなたの好きな彼も、あなたと会話していて、
「これは覚えていなきゃ」っとポイントをみつけたっと思ったら、
意識しすぎるあまり忘れるのかもしれません。

無意識ならスッ記憶できるのに、緊張した箇所だけ忘れているのではないでしょうか。
しかし、男性に関係することは覚えている。っというあなたの読みは鋭いと思います。
そりゃ、相手も好きな女性の周りの男性関係は「なぜか」覚えているものです。

忘れる=脈なし
なんて思われたらイヤだから、彼はメモまでとって覚える努力をしているのです。
あなたがそのうち、本当に怒って、自分に愛想をつかされるのだけは避けたいから、
彼はあなたのことをメモまでして、必死に覚えようとしていると思います。

あなたも彼のことを理解してあげてますよね。
毎日何十人っという人と会話しているので、確かに覚えることが多すぎるのかもしれません。
そう考えると水商売の方は、ものすごい記憶力ですよね。

あなたは、彼に対する接し方がとても優しいです、そして上手だと思います。
彼に必要以上のプレッシャーもあたえていないです。
でも、彼はあなたのことが好きだから、焦っちゃうのでしょうね。

彼のほうこそ、「こんなに話の内容を忘れていたら、嫌われてしまう」っという
危機感があるかもしれませんよ。
なので、本気で怒ったりはしないであげてください・・・。

あとは遺伝かもしれませんし。
私の父ちゃんがよく同じ失敗をしてました。
母ちゃんが「今日は遅くなるから、玄関の鍵は開けておいてね」って言うと
100%鍵を閉めて、しかも車庫の鍵までかけて寝るのです。
かあちゃんは鍵を持っているのですが、腹が立っているので、
チャイムを鳴らします。夜中に起きるまで100回位鳴らし続けます。
そして、みんなおきてきたら、「×○△□&%#って言ったでしょ~!!」っと
ものすごく怒鳴ります。そのときは本当に何を言っているのかわかりません。

父ちゃんにしてみれば、
「今日は、かあちゃんが遅くなるのだから、俺がちゃんと戸締りしなければ!」
っという気持ちが働くのだと思います。
会話も同じある意味、同じなのではないでしょうか?

長々と自分のことばかり書いてしまいすいません。
言いたかったことは、
忘れる=脈なし なんてそんなこと全くないのです。
むしろ、好きだからこと忘れることもある。っと思うのです。
おかしな話かもしれませんが、実際私もあなたの好きな人もそうだと思います。
彼もあなたのことが好きなのです。メモを取るなんてかわいらしい行動だと思います。

しかしうちの父ちゃんは別です。
誰の話もまったく覚えていません。
結婚して40年たちますが、母ちゃんの誕生日を何百回聞いても覚えていません。
母の日も覚えないし、私達兄弟の誕生日も覚えません。
しかし、世間ですら忘れがちな「父の日」はハッキリと覚えています。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

大切な彼女さんの会話でも忘れることがあるんですね。
回答者様の場合は、彼女さんにとても安心感を抱かれているから、の様な気がします♪
もう脈なしだと落ち込んでいましたので、安心しました。

メモを取るのは、微笑ましい行動なんですね(汗)
そこまでしないと覚えてもらえない私って一体・・!とむしろ落ち込みポイントでした(笑)

読んでいて、ほっこりしました。ありがとうございました!

お礼日時:2013/07/05 23:04

忘れるから脈なしと判断するのはちょっと早いんじゃないでしょうか。


メモまで取って忘れないように努力する彼の姿は、なかなかかわいらしいと思いますw

私は既婚の男性なのですが、私も妻によく「言ったことを覚えていない」とよくなじられます。
かと思えば逆に、「よくそんなこと覚えてるね!」と驚かれることも少なくありません。
おそらく、会話のなかで注目してるポイントが、妻と私の間では微妙に違うのだと思います。

質問主さんの「女同士では、親しい人との会話を忘れるという事があまりない」という発言に答えがある気がします。
まあ、男女の違いで片付けるのもあれですが、価値観や考え方の似ているお友達同士では、会話のなかで注目してるポイントが同じなので、覚えるところ、忘れるところも一致することが多いのでしょう。
しかし、お友達でない人とは、やはり認識の仕方に違いがあるので、同じ会話をそれぞれ別の角度から見ています。
ですから、「私の言ったことを忘れられた!」とか「どうしてそんなこと覚えてるの?」といったことが起きるのかもしれません。

ついでに申し上げますと、質問主さんと彼の間に違いが見つかる、というのは、それだけお二人の仲が深まった証拠です。
二人の距離が近くなればなるほど、違いというのは色々と見つかるようになり、またその逆に、似ているなあと思えるところも同じくらい見つけられるようになるでしょう。
そういう違いを楽しめるような関係になれるといいですね。

…とか妻に言って、いつも誤魔化している結婚5年目の男でしたw
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

脈なしと判断するには早いんですね。
もう脈なしかなぁと落ち込んでいましたので、ちょっと安心しました。

会話のなかで注目してるポイントが、男女では微妙に違うとのご意見、なるほど~!と納得です。
確かに彼は、全て忘れていた訳ではなく、仕事をすることによって起こる問題~とかなんとか、
そちらを記憶していました。

仲のよさそうなご夫婦、うらやましいです♪
参考になりました、ありがとうございます!

お礼日時:2013/07/05 22:54

記憶というのは奇妙なもので、特定の記憶が全くダメという人もいるのです。


たとえば私なのですが、驚異的な記憶力の持ち主と言われ、2時間ぐらいの講演をすべて記憶して講演録を作ったこともあるぐらいだったのですが、人の名前と顔に関する記憶は、常人以下なのです。
一緒に仕事をしている仲間の名前すら忘れることが少なくありません。
他の記憶力が良すぎますから、このギャップには私だけでなく周囲も戸惑うのです。
ですから、あなたの片思いの男性も同じような欠陥?があるのかも知れません。
忘れるイコール脈なしではなく、私と付き合ってくれないかしらと一度確かめてみることをお勧めします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

すごい記憶力ですね!2時間の講演を覚えるだなんて(汗)
記憶って不思議です。

彼は、特定の記憶がダメという訳ではなさそうです。
付き合って欲しいと確認するべきですよね、まだ勇気がでなくて。

参考になりました、ありがとうございます。

お礼日時:2013/07/05 22:48

そのようなことで好意があるないは関係ないと思いますよ。




大好きな自分の彼女の生理周期を数年経っても覚えてないのと同じです。


ちょっと違うかな(笑)



まぁあまり話を聞かない人なのか、それ以上に興味を持つことがあって、そちらのことでいっぱいだったか。

あまりおかしなことではないかと思います。


私もよくあるし(笑)


男が女性に興味を持って欲しい部分と、女性が男に興味を持って欲しい部分はちょっと違いますからね。


ただ、それだけのすれ違いかと思いますから、好意があるないとは関係ないかと思いますよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

好意があるないは関係ないんですね。
正直もう脈なしかと落ち込んでいましたので、安心しました。

生理周期って(笑)

確かに彼は、その仕事が入る事によって起こる問題~とかなんとか
そちらを重視して覚えていて、興味を持つ部分が違ったのかも知れません。
参考になりました!

お礼日時:2013/07/05 22:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A