dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
現在悩んでいることがあります。

実は、勤めていた職場に好きな人がいました。
しかし、最近になってその職場を会社都合で辞めなければならなくなり、
急にもう会えなくなってしまいました。

辞めるときに、相手の方の連絡先を教えてもらったのですが、
一度お疲れ様ですというような内容のメールを送ったものの、
返事はありませんでした。
(忙しい方ですが、メールが苦手なのかどうかは分かりません)

一緒に仕事をしていたときは、
とても親切にして頂き、よく話し掛けて下さったり、私の体調なども心配してくれていました。
なので、嫌われてはいないと思っていたんですが
今となっては実際はどうなのか、分かりません。

告白はしていないので、恐らく、ですが、
私の気持ちには気づいていたと思います。

ですので、メールが返って来なかったということが答えなんだと思います。
そう思って納得しようとしているのですが…
自分の中にもやもやした気持ちがあります。

周りの人は、もう脈がないんだよ、諦めなよという人と
たった一回返事がなかっただけで諦めるの?もう一回何か行動してみたら?
という人と半々くらいです。

結局自分がどうしたいのか、なんだと思います。
しかし自分のこととなるとどうしたらいいか分からずにいます。

皆さんだったらどうしますか?

自分の中にある選択肢としては以下のような感じです。

・このまま時間が解決してくれるのを待つ(諦める)
・思い切って食事に誘うメールを送ってみる
・ダメ元で告白する

もし告白する場合は、
元同僚が協力してくれるみたいで、
元職場に行く口実を作って…という形になります。
それがだめならメールか電話になるかと思います。
(もう辞めた職場にのこのこといくのも迷惑かなとか色々考えてしまいますが…)

ちなみに、職場以外での交流は一切なかったので
食事に誘うというのはかなり勇気がいることだったりします。

正解のない質問ではありますが、
皆様のご意見をお聞かせ頂ければ嬉しいです。

A 回答 (2件)

はっきりいって脈は無いようです。



しかし踏ん切りがつかないようなら、
「(在職中は)ありがとう。好きでした。」と過去形でメールしてみたらどうでしょうか。
返信は求めないこと。

それで終わりにして、次の出会いを探しましょう。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

ありがとうございます、私もそう思います。
諦めるか気持ちを伝えるか悩んでいましたが、
自分がどうしたいかということですよね。

お礼日時:2013/07/05 14:05

・このまま時間が解決してくれるのを待つ(諦める) = △


・思い切って食事に誘うメールを送ってみる = X
・ダメ元で告白する = X

・只の単なる独り善がりで勝手な希望的観測的妄想だと、
一秒でも早く自覚&気付いて諦める = ○
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり諦めるべきということですね、ありがとうございます。
しかし簡単にぱっと諦めることは出来ないので時間が解決してくれるのを待つしかないかなと
思って選択肢一番のような書き方になりましたことはご承知頂ければ幸いです。

お礼日時:2013/07/05 13:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A