
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
行政単位でいうと町は「まち」ですね。
ただし○○市△町1丁目だと「ちょう」ですから本来ならば、「し」「まち」対抗と言うことになるのでしょう。ただ、言いにくいので「しちょう」対抗と言っちゃうのではないでしょうか。「しちょうそん」対抗だって、行政単位の対抗なら「し、まち、むら」対抗ということになるはずでしょうから。
この回答へのお礼
お礼日時:2013/07/05 17:44
>行政単位でいうと町は「まち」ですね
なるほど、すっきりしました。本来なら「し、まち、むら」対抗なのですね。
音で聞いても「し、まち」の方が馴染むかも知れません。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
耳から聞いて、どちらが判りやすいかなので、
「市町対抗」は「しちょうたいこう」
「各市町」は「かく し・まち」
でしょうね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「見損なう」の使い方
-
中国人ですが、か行の発音につ...
-
2000年代後半といえばいつだと...
-
一番的確な言葉
-
あえて評価を満点にしない理由
-
日本語になってない会話
-
「読み解ける、読み解けない」...
-
あなたは「町」と「街」を明確...
-
いろは歌について
-
これは正しい書き方か? 「やむ...
-
成功 反対 失敗 挑戦 勝利 敗北...
-
漢字の音読みには、呉音がある...
-
漢字について教えてください!
-
血を流すリンゴ
-
歯を見せて悔しがる表現
-
奏という漢字について教えてく...
-
「くたびれる」というのは方言...
-
最近、「齢」の代わり「個」を...
-
ツイッター(X)
-
「横島」って苗字の人って嫌で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
本命彼女には下ネタ苦手な純粋...
-
「市町」は「しまち」か「しち...
-
ブルマーを履くと我輩のナウい...
-
この画像の人わかる人いますか?
-
ブルマーが滅びましたが何が今...
-
白と緑混ぜたらどうなりますか...
-
↓Switchのとあるゲームです。
-
ドラァグクィーンの先駆けって...
-
中学生の頃女子はまだブルマー...
-
膣コキは好きですか?
-
茶髪でマニパニの緑を入れたと...
-
プルゼニドは大便が
-
ブルマーって、今は売ってない...
-
人生終わり
-
AV女優ってクリトリス痛くなっ...
-
望結(みゆ) 当て字になりますか?
-
好きな数字
-
好きな人との初デートが終わり...
-
3組のカップルで遊ぶとこってあ...
-
時を戻す方法
おすすめ情報