

記述の HTML コード div、p タグに、同じクラス属性値 abc が付いています。
あくまで例として記述したものですが クラス属性値 abc で div の場合はアラート OK!
が表示されるようにしたいのですが、if 中で、div=[object HTMLDivElement]とでは、違う為、
アラート OK!とはなりません。
どのようにすれば if 中で評価出来るようになりますでしょうか ?
みなさま、どうぞご回答よろしくお願いいたします。
<html>
<head>
<meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=utf-8" />
<meta http-equiv="Content-Script-Type" content="text/javascript" />
<title>Test</title>
</head>
<body>
<div class="abc"></div>
<p class="abc"></p>
<script>
var tags = document.getElementsByClassName( 'abc' );
var targetTags = 'div';
for( i = 0; i < tags.length; i++ ) {
if( targetTags.indexOf( tags[i] ) == 0 ){ alert( 'OK!' ); }
}
</script>
</body>
</html>
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- JavaScript 入力フォームの javascript で メールアドレスの正規チェックをを行い、ボタンをクリックして 2 2022/04/27 16:06
- JavaScript jQueryでのドラッグアンドドロップについて 1 2022/07/07 21:04
- HTML・CSS ボタンをクリックした時に、入力フォームのすぐ下部に、「入力欄が空白です」というテキストメッセージが表 1 2022/04/27 16:25
- JavaScript ①入力フォーム→②確認表示画面→③送信完了画面のコードを書いているのです、 入力フォームから受け取っ 2 2022/05/10 16:45
- JavaScript GoogleChart 階層ごとのブロックの長さを個別に設定したい 1 2022/07/06 14:27
- HTML・CSS html/cssで要素が出てこなくて困ってます 1 2022/12/31 16:59
- HTML・CSS cssが効かなくて困ってます 1 2023/01/01 23:57
- JavaScript switch文のswitch(n)の部分を複数の値にするか、if文に変えてほしいです。 1 2022/07/27 17:18
- JavaScript jQueryでのドラッグアンドドロップについて 1 2022/07/30 09:10
- JavaScript セレクトボックスを2つ設けて選択して初めてメッセを表示 1 2022/07/27 12:15
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スマホ上で、左右スワイプで次...
-
ボタンを押したあとに画像を表...
-
jsonテキストデータの並び替え...
-
jQueryで同じクラス名のものを...
-
<tr>指定した表の行要素をボ...
-
ラジオボタンを複数選択したと...
-
Adobe acrobat proでフォームを...
-
【JS】selectでchangeした時の...
-
初心者です。gulpでコンパイル...
-
【GAS】WEBアプリでハイパーリ...
-
jsで質問です。 ボタンが二つ存...
-
ブックマークレットについて
-
functionはhtmlやjsに2度使えま...
-
jQueryでのレスポンシブが綺麗...
-
<div>のタッチ状態を維持したま...
-
プログラミング 学習
-
出発駅A、到着駅Bを選択すると...
-
sessionStorageを調べています。
-
タグを教えてください。
-
CookieをWebStoeageに変える
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
インラインフレームを自動更新...
-
外部からファイルを読み込んだ...
-
location.replaceでの移動
-
毎日午前0時にhtmlを切り替えた...
-
slideToggleを複数のボタンで適...
-
javascriptからのphpクラス...
-
リンク元のURLのパラメータでペ...
-
JQueryで動的生成のスライダが...
-
javaの変数又はデータの共有
-
jQueryでloadした部分に.jsが効...
-
jQuery toggle() 戻るで開いた...
-
HTMLDivElement等の比較、評価...
-
jQueryを使用してxmlを取得 ie...
-
phpやjavascriptやhtmlを使って...
-
facebookいいねボタン設置文字...
-
google翻訳ツール設置
-
リンク元のファイル名を表示し...
-
複数の特定のURLからのみアクセ...
-
2つのinframeをまたいだJavaSc...
-
XMLHttpRequest()で、読み込む...
おすすめ情報