
いつもお世話になっています。
Jakarta POI のHSSFを使って、エクセルの帳票を作っているのですが
フッターに日本語を使用すると文字化けして困っています。
フォント指定も行ってみたのですが、文字化けは直りませんでした。
フォントの指定が悪いのかとは思いますが、お手上げ状態です。
どうかご教授ください。
HSSFFooter footer = wsheet.getFooter();
footer.setCenter(HSSFFooter.page()+" / "+HSSFFooter.numPages());//ページ番号
footer.setRight(HSSFFooter.font("MS ゴシック", "標準") + HSSFFooter.fontSize((short) 11) + title);//タイトル
SimpleDateFormat sdf = new SimpleDateFormat("yyyy/MM/dd");
footer.setRight("Toujitsu Nyukin " + sdf.format(new Date()));
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
連投申し訳ありません。
パッチ(http://issues.apache.org/bugzilla/show_bug.cgi?i …の
ソース("Patches and testcases are zipped."というリンク先のファイル)
をPOIライブラリの同名ファイルと差し替えることで
ヘッダ/フッタの日本語出力できました。
POIライブラリを一度コンパイルしなおす必要があるので
ソースがなければ poi-src-2.5.1-final-20040804.zip を公式からダウンロードしてきてください。
あとは解凍して、ソースを差し替えてコンパイル。
再びjarファイルとして元のPOIライブラリと差し替えれば、
既存の帳票ソース(?)を書き換える必要なく日本語が出力できるはずです。
No.1
- 回答日時:
POIのHSSFHeader/HSSFFooterはマルチバイト対応じゃないらしいです。
参考URLで紹介されてる
http://issues.apache.org/bugzilla/show_bug.cgi?i …
で、有志の方が作ったマルチバイト対応のパッチがあるとのことです。
パッチの中身をチラっと見ましたが
パッチにはJavaソース(HeaderRecord.java/FooterRecord.java)が入っており、その配布場所では使い方を説明しているのでしょうが
英語だった為は分かりませんでした。英語苦手…orz
参考になれば。
参考URL:http://www.atmarkit.co.jp/bbs/phpBB/viewtopic.ph …
回答ありがとうございます!
Jakarta POIのドキュメントを見てはいたのですが、
マルチバイトに関する記述は見つけられませんでした・・・
もっとも、私も英語苦手なので分かってないだけでしょうがorz
URL参考になりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- オープンソース cssで中央寄せ 1 2023/05/19 06:25
- HTML・CSS 書籍を見つつサイト造りの練習をしているのですが、見た目が一致しません 2 2022/11/28 15:00
- JavaScript jqueryを使ったスムーススクロールのコードを書いたのですが、HTMLコード内にある、a butt 2 2022/04/14 10:59
- HTML・CSS Web font 会社のホームページを作成についてですが、webフォントを使用することを検討しており 4 2022/11/04 10:36
- その他(インターネット接続・インフラ) Webサイトのフォント・級数変更について 1 2022/10/18 18:08
- Excel(エクセル) PHPプログラムをエクセルに張り付けると検索ボックスがでてくる! 3 2022/05/08 07:10
- PHP ここでの ②if($su_d<>"")の比較演算子 を使う理由は 1 2022/03/26 02:33
- 政治 私の発明した「二階建て漢字」は使えるでしょうか? 3 2023/02/08 16:40
- Visual Basic(VBA) ExcelのVBAコードについて教えてください。 1 2023/01/23 09:24
- その他(IT・Webサービス) html cssについて 3 2023/05/13 12:48
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
javaが文字コードの影響でコン...
-
コンパイルができないのですが...
-
.jarファイルの中身って書き換...
-
Java 文字コードのエンコーディ...
-
javax.servlet は存在しません...
-
ソースパスとクラスパスの違い...
-
Jakarta POI のHSSFでのフッタ...
-
シンボルを解決できません(初...
-
サクラエディタからCを直接コン...
-
JAVAでC/C++の条件コンパイルの...
-
eclipseの構文エラーについて
-
LaTeXでのアンダーバーの入力
-
Javaのコンパイル結果が表示さ...
-
__gcクラスから、__nogcクラス...
-
Beanクラスのimportについて
-
Eclipse3.5EEでJavaのコンパイ...
-
サクラエディタでjavaのプログ...
-
変数A~Iに1~9までの数をそ...
-
同一パッケージ内の継承について
-
Eclipse>ant deployでOutOfMemo...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
.jarファイルの中身って書き換...
-
javaが文字コードの影響でコン...
-
IIS環境でJAVAを使用したい
-
javax.servlet は存在しません...
-
__gcクラスから、__nogcクラス...
-
eclipseの構文エラーについて
-
Javaのコンパイル結果が表示さ...
-
日本語対応 逆コンパイラについて
-
サクラエディタでjavaのプログ...
-
コンパイルができないのですが...
-
Eclipse3.5EEでJavaのコンパイ...
-
javaの簡単なソースがコンパイ...
-
逆コンパイルの見方について
-
eclipseの設定のJREとコンパイ...
-
TOMCAT_HOMEって?
-
Strutsのエラー?それともサー...
-
TeXで図を挿入できません.助け...
-
warファイルを展開するとタイム...
-
文字化けについての質問
-
「シンボルを見つけられません...
おすすめ情報