----------環境---------
WindowsXP professional sp2
Eclipse version : 3.2.0
Eclipse build ID: M20060629-1905
jdk:1.4.2_08
-----------------------
コマンドラインからant deployを実行すると
BUILD SUCCESSFUL になるのですが、
同じものをEclipseからキックすると、
コンパイルの途中でout of memory エラーとなります。
ヒープサイズを設定することで回避できるとのことなので、
ant.bat には以下の記述をしてあるのですが。。。
java.exe -XX:MaxPermSize=128m -Xmx512m -classpath "%ANT_HOME%\lib\ant-launcher.jar" "-Dant.home=%ANT_HOME%" org.apache.tools.ant.launch.Launcher %ANT_ARGS% %ANT_CMD_LINE_ARGS%
これだけでは情報が少ないかもしれませんが、
コマンドラインではOKで、EclipseからはNGという部分で
なにかアドバイスが頂けたらと思います。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
eclipse.exeがおいてあるフォルダにあるEclipse.iniの-Xmxの設定を変えてみては?
あとは javac -verbose してみるとか。
解決しました。
1)コマンドラインから動かしていたant.batにecho文を入れてもEclipseからのantでは表示されなかったことから、Eclipseでは独自のantが動いていることがわかりました。
2)その情報を元にネットで調べたところ、Eclipse版antはデフォルトではEclipseとは別プロセスで動くので、Eclipse.exeに「-Xmx256m」等のヒープ拡大引数を与えても無駄だという事が判明しました。
3)eclipse版antに実行時引数を与えるには、Eclipseのメニューから「実行/外部ツール/外部ツール」と選択し、JREタグの「VM引数」項目に「-Xmx256m」と記述すればOKでした。
上記の設定でOutOfMemoryはでなくなりました。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
.jarファイルの中身って書き換...
-
javaが文字コードの影響でコン...
-
eclipseの設定のJREとコンパイ...
-
IIS環境でJAVAを使用したい
-
コンパイルができないのですが...
-
HelloWorldのソースがコンパイ...
-
java サーブレットのサンプルプ...
-
Javaをテキストで新規製作して...
-
JavaMailのインストール方法
-
TeXで図を挿入できません.助け...
-
「識別子がクラス名でも名前空...
-
javaの簡単なソースがコンパイ...
-
Eclipseコンパイル時のエラー無効
-
javax.servlet は存在しません...
-
log4jについて
-
jadによるclassファイルの逆コ...
-
日本語対応 逆コンパイラについて
-
LaTeXでのアンダーバーの入力
-
TOMCAT_HOMEって?
-
Log4jのインストール
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
.jarファイルの中身って書き換...
-
LaTeXでのアンダーバーの入力
-
javaが文字コードの影響でコン...
-
IIS環境でJAVAを使用したい
-
日本語対応 逆コンパイラについて
-
javax.servlet は存在しません...
-
eclipseの構文エラーについて
-
Javaのコンパイル結果が表示さ...
-
コンパイルができないのですが...
-
TeXで図を挿入できません.助け...
-
jadによるclassファイルの逆コ...
-
JAVAでC/C++の条件コンパイルの...
-
TOMCAT_HOMEって?
-
Eclipse3.5EEでJavaのコンパイ...
-
サクラエディタでjavaのプログ...
-
eclipseの設定のJREとコンパイ...
-
javaの簡単なソースがコンパイ...
-
Java 文字コードのエンコーディ...
-
java サーブレットのサンプルプ...
-
eclipseについて
おすすめ情報