dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

build.xmlを使用してJSPのコンパイルをしたいのですが、
記載方法が分からずに困っています。

EJBの記述方法はネットで参照できるのですが、JSPをコンパイルする
記載方法を見つけることは出来ませんでした。

JSPもwlappcでコンパイルできるという考え方自体が間違っているのでしょうか?

下記にような記述で実行してみましたが、ダメでした。
もし、アドバイスが御座いましたら頂けると嬉しいです。

<target name="appc">
<wlappc
debug="True "
source="${jspt1.dir}/jsp"
output="${jspt2.dir}/jsp "
/>
</target>

A 回答 (3件)

JSPCでjspをjavaに変換し


javacでコンパイルすればいけそうです。

自信がないので参考程度でお願いします。

参考URL:http://www.jajakarta.org/ant/ant-1.5/j/docs/manu …
    • good
    • 0

質問内容を確認しますと、weblogicについているappcを利用されているようですが、これはJSPもコンパイルできるはずです。

forceGenerationなどのオプションを設定してもダメですか?

ちなみに、どのようなエラーが出ているのでしょうか?
    • good
    • 0

おつかれさまです。



JSPファイルは実行時にサーブレットエンジンにて自動コンパイルされます。
よってあなたがJSPファイルをコンパイルす必要はありません。

この回答への補足

説明不足で申し訳ありませんでした。
実行時ではなく、その前にデバッグ用としてコンパイルしたいと
考えております。

どうぞ宜しくお願い致します。

補足日時:2004/01/20 13:04
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!