
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
再利用できない状態なら交換となりますから、部品を取り寄せて交換作業を自分でやるか、依頼するかです。
純正部品なのでディーラーで注文して交換作業が自分でできそうならやって、無理なら依頼してください。
工賃もそれほど高い作業ではありません。
スプラッシュシールドはほとんどがクリップ止めなのでクリップも一緒に注文してください。
(古いクリップの再利用もできますが砂とか噛んでいて脱着し難くなっていますので交換をお勧めします)
No.5
- 回答日時:
基本的には専用品ですから、オートバックスなどでは売ってません。
ディーラーでも在庫はありません。
ですが、ディーラーでは部品メーカーから純正品を取り寄せることが出来ます。
と、いうわけで。
ディーラーで注文して購入します。
自分で取り付けると言えばOKです。
また、整備要領書のコピーを頼めばもらえます。
その時に、必要な部品も見積もってもらうと良いでしょう。
破損した部品があるのなら、その時に一緒に注文します。
それ以外で安く済ます方法は、解体屋に出向いて同型車を探し、自分でもぎ取ってくることです。
ただし、部外者がヤードに入って部品を取ることは歓迎されません。
それなりに危険なのですが、事故が起こったときに責任が取れません。
当該車があるかどうかも分かりませんし。
No.3
- 回答日時:
持ち主の好きな方法が最適ですよ
方法としては
一番安楽で高額なのは正規ディーラーに電話して代車を持って取り越させる
一番面倒で安価なのは 工具を持って解体屋巡りし見つけたら購入取り外し取り付け
No.1
- 回答日時:
>オートバックスとかで安く直せる
いえいえ、これが一番高いと思いますよ。
>ディーラーへ行く
これが確実でしょう。
>自分で取り寄せなどする
ちゃんと付けることは無理だと思いますので
結局損をします。
最寄りの整備工場へ行くのが確実で安いでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ビーノ5au用のオートチョーク...
-
partsfanの使い方
-
写真は50ccカブの修理費用です...
-
カワサキの純正部品
-
平成8年 ジムニーJA22のエアコ...
-
FIT GP4とCR-Z ZF1のLSD流用
-
セルモーターとオルターネータ...
-
電動コーナーポールを破損しました
-
オートアールズ、イエローハッ...
-
原付つのフロントブレーキワイ...
-
gs250fwのサーモスタットを交換...
-
はじめまして。古いクレアスク...
-
純正ecuの寿命
-
ゼファーxに乗ってますがプラグ...
-
ns-1の分解&組み立てをしたい...
-
店舗に掲示するデモカーのカス...
-
SYMやキムコ製のバイクは部...
-
先月ラパンを買いました。が、...
-
アドレスV50G この部品名わかる方
-
TWに流用!
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日産 純正部品 y50フーガ 250GT...
-
TWに流用!
-
ステアリングラックブーツ交換...
-
原付 ジョルノの フロントカバ...
-
バンパー取替えバンパエクステ...
-
ビーノ5au用のオートチョーク...
-
エンジンオイルの交換をしたつ...
-
FTR223と250
-
カスタム後の純正部品について。
-
マジェスティの寿命
-
オートアールズ、イエローハッ...
-
xjr400に使える調整用のシムっ...
-
アドレスV125 k7 のセンタース...
-
純正部品を注文すると手数料が...
-
117クーペの部品の供給状況
-
partsfanの使い方
-
ひたちなかガレージセール部品...
-
先月ラパンを買いました。が、...
-
CB1100の左クランクケースを交...
-
サンバートラックの新品ラジエ...
おすすめ情報