dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

共有フォルダに入ってるファイルなのですが
ファイル名.xls[共有][互換モード]となっております。

これを普通のファイルに変換するにはどうすればいいでしょう?

名前を付けて保存をしても、保存した新規のファイルを再度開くと、
[共有][互換モード]となっています。

A 回答 (1件)

2003より新しいバージョンで古い形式(拡張子が.xls)を開くと自動的に[互換モード]とつきます。


気になる&他に2003以前のバージョンを使っている人がいないのであれば名前を付けて保存の際にExcelブック(.xlsx)形式で保存しなおすとこの表記は消えます。
互換モードでなければ2003以前のエクセルで2007以降のバージョンは変換ソフトなどがないと開くことができません。

[共有]については、校閲タブ→ブックの共有

□複数のユーザーによる同時編集と、ブックの結合を許可する

にチェックが入っていると思うのでこのチェックを外してください。
ただ、共有フォルダに入っているということですので、このチェックを外すと誰かがそのブックを開いている間は他の人が編集できなくなりますがそれで構わないのでしたら。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2013/07/27 09:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!