
会社でパソコンを買い換えました。
旧パソコンは、Win2000で、エクセル2003を入れていました。
新パソコンは、Win7x32で、エクセル2003を入れています。
旧パソコンのエクセルファイルを新パソコンに移動しました。
エクセルファイルのピボットテーブルの更新をクリックしました。
更新ができませんでした。
「ピボットテーブルの集計元ファイル'[****.xls]データ'を開くことができません。」と出ます。
ピボットテーブルウィザードを使っても同じように、
「ピボットテーブルの集計元ファイル'[****.xls]データ'を開くことができません。」と出ます。
ファイルを移動して、前と比べておかしなところがあります。
セキュリティ関係で更新ができなくなったんでしょうか?
前と同じように普通に更新するには、どうすればいいでしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
苦言です。
申し訳ありません。> ファイルを移動して、前と比べておかしなところがあります。
どの点ををどう、前のパソコンと比較して
どの辺りがどのように、おかしいのでしょうか。
・どこに保存してあるブックを
・どのように参照し、
・どのようにピボットテーブルを作っているのか、
回答をしようにもこの辺りがサッパリ読み取れません。
どんな上級者でもエスパーではありませんので、
「あなたのパソコンのおかしいところ」は見えないのですから。
ちなみに現在、「おかしいところ」がお分かりなのは「あなただけ」です。
例えば「私のパソコンと同じ設定をしてください。そうすれば完璧にできます」
と言う回答がついても、何をどう設定していいかわからないでしょう?
それと同じことです。
さて、苦言ばかりでもナニですので、一つアドバイスを。
> 前と同じように普通に更新するには、どうすればいいでしょうか?
前は普通に更新できていたのであれば、
「前と同じ設定」にしてやれば、普通に更新できる、という事です。
ここで言う「設定」とは
・集計元ブックの名前
・ピボットテーブルを置くブックの名前
・二つのブックを保存していた場所・フォルダ名
・エクセルの細かい設定
などなどです。
特に、「保存していた場所・名前」は重要なポイントです。
良く確認してみてくださいね。
No.1
- 回答日時:
パソコン入れ替えに伴い、ファイルの保存場所が動いてしまったのが原因と考えられます。
また、ピボットテーブルが作成してあるブックは目の前に開けていて更新できないご相談になっていますが、そもそも肝心の「元データを入れてあったブック」も忘れずキチンと新しいパソコンに持ってきてありますね?
手順:
エクセル2003を起動する
「元のデータ」のブックを開く
ピボットテーブルのブックも同じエクセルの中で開く
ピボットテーブルの中からピボットテーブルウィザードを起動する
ウィザードの「戻る」でひとつ前のダイアログに戻る
範囲(R):の欄で、開いておいた「元のデータ」ブックの元のデータのセル範囲を選択して設定し直し、完了する
元データブックを上書き保存して閉じる(若しくは名前を付けて保存で別名で保存し直す)
ピボットテーブルブックを上書き保存して閉じる。

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) Excelでデータを抽出するに良い方法 9 2023/02/06 12:42
- その他(Microsoft Office) ピボットテーブルへの集計フィールド挿入 1 2023/02/26 11:33
- ノートパソコン ExcelファイルがDoxillionに突然、変わってしまい、エクセルファイルが開かず困っています。 4 2022/09/22 07:02
- Windows 10 パソコンのプログラムを自動で起動させる方法 5 2023/03/16 00:08
- ノートパソコン パソコンのファイル追加履歴について 1 2022/05/07 15:35
- その他(Microsoft Office) エクセルのマクロについて教えてください。 5 2023/01/21 09:39
- バックアップ Windows11パソコンのデータを数クリックで完全に引っ越しするにはどうすれば良いでしょうか? 5 2022/10/11 14:08
- ゴルフ ショットナビクレスト ゴルフ場データ更新について 2 2023/01/01 10:34
- Visual Basic(VBA) 動かなくなってしまった古いVBAを動くようにしたい 8 2022/09/20 13:57
- Excel(エクセル) フォルダAから1つのファイルだけを、フォルダBへを移動するVBAについて 2 2022/07/25 11:45
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
いきなりPDFでPDFファイルを開...
-
エクセルを上書き保存したのに...
-
メール添付されているファイル...
-
エクセル文書を保存したらメモ...
-
エクセルでVBAを使用して1分毎...
-
Excel画面の自動更新 Excelファ...
-
エクセルで作った書類の作成者...
-
Excel2019とOneDriveでのサイン...
-
EXCELで同一名のファイルがある...
-
Excelの読み取り専用について質...
-
エクセル 共有違反
-
複数のブックを上書き保存する...
-
OneDriveに保存したファイルは...
-
ピボットテーブルの更新ができない
-
excelとCSVについて質問です! ...
-
エクセルがwindows終了時に未保...
-
エクセルファイルも壊れやすい?
-
エクセルの名前を付けて保存に...
-
Illustratorファイルに読み取り...
-
セルの塗りつぶしの色を好きな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルを上書き保存したのに...
-
いきなりPDFでPDFファイルを開...
-
エクセルでVBAを使用して1分毎...
-
エクセルでCSVファイルとして保...
-
メール添付されているファイル...
-
エクセル文書を保存したらメモ...
-
Excel画面の自動更新 Excelファ...
-
エクセル・マクロ(VBA)で、指定...
-
ピボットテーブルの更新ができない
-
「変更を保存しますか?」と聞...
-
EXCELで同一名のファイルがある...
-
Illustratorファイルに読み取り...
-
csvファイルを上書き保存でカン...
-
Excelの読み取り専用について質...
-
マクロ VBA ファイル名を連番...
-
Excel2019とOneDriveでのサイン...
-
エクセル 更新していないのに...
-
開いてるファイル(エクセル等)...
-
メールソフト「サンダーバード...
-
エクセルファイルに上書き保存...
おすすめ情報